トップニュース 【日本】サントリー、持続可能な用水確保コンサルティングWater Scape設立。企業等の水管理支援 サントリーホールディングスは4月16日、水に関する科学的知見を提供し、用水確保を支援する新会社「Water Scape」を設立し、4月から事業を開始すると発表した。 同社グループでは、
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、ファンドESGウォッシュ規制の詳細運用ルール提言。欧州委判断へ 欧州証券市場監督局(ESMA)は4月9日、EUベンチマーク規則(BMR)に基づき、2024年に開始したESG開示に関する共通監督行動(CSA)の結果をまとめた報告書を公表した。運用会社での実践内容にばらつきが多く、EU […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、水産業強化の大統領令に署名。サモア近海の海洋保護区も漁解禁 米ドナルド・トランプ大統領は4月17日、米国の水産業競争力を回復するための大統領令に署名。商務長官に対し、米国の商業漁業、養殖業、水産加工業に過度な負担を与える規制の一時停止、改正、廃止を直ちに検討するよう指示した。国...
トップニュース 【中国】ライオンデルバセル、中国製造拠点で再エネ100%実現。GEC活用 化学世界大手蘭ライオンデルバセルは4月10日、中国大連市の自動車向け高性能材料の製造拠点を2025年中に100%再生可能エネルギーで稼働させると発表した。2025年の成果をみて、2026年以降の電力調達を判断する。 […]
トップニュース 【エチオピア】コベストロ、太陽光発電付きポリカーボネート製温室乾燥機開発。零細コーヒー農家支援 ドイツ化学大手コベストロは4月1日、エチオピアのコーヒー農家を支援するため、太陽光発電付きポリカーボネート製温室乾燥機を開発したと発表した。ドイツ国際協力公社(GIZ)も開発に協力した。すでにエチオピアでは6基の乾燥機 [&...
トップニュース 【日本】量子コンピューター向けソフトウェア群をオープンソース化。大阪大学、富士通等4者 富士通は3月24日、セック、TIS、大阪大学と共同で、量子コンピュータの基本ソフトウェアを開発し、オープンソースとして公開したと発表した。実行環境構築から運用向けソフトウェアまで網羅する世界最大規模のオープンソース化を [&...
トップニュース 【国際】データセンター電力需要、2030年には重工業超える。再エネとガスがカギ。IEA 国際エネルギー機関(IEA)は4月10日、エネルギーとAIに関する特別報告書「Energy and AI」を発表した。2030年時点でデータセンターの電力需要が重工業を超える見通し。 2024年におけるデータセンター […]
トップニュース 【日本】IPA、ランサムウェア感染インシデント対応教材公開。中小企業、医療機関向け 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月15日、ランサムウェア感染を想定したセキュリティ・インシデント対応の机上演習教材を公開した。中小企業と医療機関の2種類があり、無料で利用できる。 IPAは2025年1月、
トップニュース 【日本】佐川急便、国際貨物輸送でDHLのSAF活用サービス活用。GHG排出量約10%減 SGホールディングス傘下の佐川急便は4月16日、独運送大手DHL子会社DHLエクスプレスとの間で、同社が提供する国際輸送サービス「DHL GoGreen Plus」の契約を締結したと発表した。佐川急便の海外向け輸送サー […]
トップニュース 【国際】再エネ、2024年の新規設備容量の93%占める。COP28目標には届かず。IRENA 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は3月26日、世界の再生可能エネルギー設備容量に関する年次報告書「Renewable Capacity Statistics」の2025年版を発表した。 【参考】【国際】再エネ、 […]
トップニュース 【国際】PRI、ヘッジファンド運用委託分野のESG投資で初のデューデリジェンス質問票公表 国連責任投資原則(PRI)は4月11日、アセットオーナーやゲートキーパー向けに、ヘッジファンド投資分野でのESG投資を実践するためのデューデリジェンス質問票(DDQ)をアップデートした。 【参考】【国際】PRI、ヘッジ […]
トップニュース 【日本】農水省、「農林水産省地球温暖化対策計画」改定。技術の海外展開も積極化 農林水産省は4月15日、地球温暖化対策計画や食料・農業・農村基本計画が閣議決定されたことを踏まえ、「農林水産省地球温暖化対策計画」を改定した。また、「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ基本的考え方」も公表 [&...
トップニュース 【国際】WHO、パンデミック条約案で合意。3年で結実。5月に採択へ 世界保健機関(WHO)は4月16日、パンデミック条約案を最終決定したと発表した。2021年12月に政府間交渉機関(INB)を設立してから3年以上をかけ結実。5月に開催される第78回世界保健総会(WHO)で採択する予定。 […]
トップニュース 【オーストラリア】カンタス航空とエアバス、気候変動VCに13億円共同出資。SAF供給網構築 航空大手豪カンタス航空と航空機世界大手仏エアバスは4月8日、持続可能な航空燃料(SAF)と航空機のカーボンニュートラル技術の開発促進のため、気候変動対策ベンチャーキャピタルのClimate Tech Partners( […]
トップニュース 【国際】ICMM、ネイチャーポジティブ・ガイダンス発表。加盟企業にネットゼロ以上促す 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は3月20日、資源採掘・金属セクター向けの生物多様性の保全と再生に関するガイダンスを発表した。加盟企業に、生物多様性喪失ネットゼロまたはネットゲインの達成を促す。 世界自然保護基金(W [&hel...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、薬価引下げ大統領令署名。医薬品メーカーの利益圧縮 米ドナルド・J・トランプ大統領は4月15日、保健福祉長官に対し、処方薬の薬価を大幅に引き下げるよう指示する大統領令に署名した。前バイデン政権での薬価引下げ政策を不十分とし、実効性のある政策の実行を命じた。同大統領が最重 ...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、商務長官に重要鉱物輸入リスク調査指示。新たな関税発動へ 米ドナルド・トランプ大統領は4月15日、商務長官に対し、1962年通商拡大法第232条に基づき、重要鉱物の輸入依存に関する国家安全保障上のリスク調査を命ずる大統領令に署名した。同条では、国家安全保障上のリスクがあるとハ [&hell...
トップニュース 【ベトナム】レゴ、ビンズオン省に旗艦工場新設。同社で「最も環境サステナブル」を実現 玩具世界大手デンマークのレゴ・グループは4月9日、総投資額10億米ドル(約1,460億米ドル)を投じ、同社で最も環境サステナブルな旗艦工場「LEGO Manufacturing Vietnam」をベトナム南部ビンズオン […]
トップニュース 【国際】ESG Book、サステナビリティ開示ツールLEOリリース。国際基準対応、自動作文等 英ESG情報大手ESG Bookは4月10日、コンサルティング世界大手ボストンコンサルティンググループ(BCG)と協働し、グーグル・クラウド上に構築したサステナビリティ開示ソリューション「LEO」の提供を開始したと発表 […]
トップニュース 【日本】パナソニックと三菱ガス化学、CO2由来ユリア樹脂共同開発。配線器具で活用 パナソニックホールディングス傘下のパナソニックと三菱ガス化学は4月10日、二酸化炭素由来のメタノールを原料とするユリア樹脂を共同で開発したと発表した。2025年以降に、コンセント等の配線器具を対象に活用していく考え。性 [&h...