
 消費財世界大手米SCジョンソンは6月30日、海洋プラスチックごみの解決に向け、同社窓ガラスクリーナーブランド「Mr. Muscle」で、海洋プラスチックごみを原料とした再生プラスチック100%の容器を活用すると発表した。同製品は英国およびアイルランドで販売される。
 同社は2019年、カナダの海洋プラスチック・リサイクルPlastic Bankと協働し、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、ブラジルの5カ国でリサイクル施設を建設。509カ所で、海洋プラスチックごみを年間1.5万t回収してきた。貧困層に海洋プラスチックごみ回収の雇用を提供することで、貧困の緩和にも貢献した。
【参考】【国際】SCジョンソン、新興国5ヶ国での海洋プラ回収施設建設でPlastic Bankと提携。3万tリサイクル
 今回のPlastic Bankだけでなく、同社は消費者の使用後の再生プラスチックの活用を徐々に拡大。Mr. Muscle以外の商品ブランドにも展開し、2025年までに再生プラスチック使用量を3倍にするとした。2019年度には、バージンプラスチック170万kgを削減済み。
 また、同社はサーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団と国連環境計画(UNEP)によるグローバルの共同コミットメントにも署名。サーキュラーエコノミーの促進を支援する。
【参照ページ】SC Johnson Launches New Mr Muscle® Bottle Made from 100% Recycled Ocean-Bound Plastic
【画像】Mr. Muscle
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら