トップニュース 【イギリス】イネオス、アセチル工場で天然ガスから水素に燃料転換。60億円投資 英化学大手イネオスは7月17日、英キングストン・アポン・ハルにあるアセチル工場で、燃料を従来の天然ガスから水素に変換し、温室効果ガス排出量を75%削減すると発表した。 同社は、
トップニュース 【イギリス】財務省、金融改革「リーズ改革」発表。規制緩和を柱。1.5℃整合性は強化 英財務省は7月15日、英金融業界の改革指針「リーズ改革」を発表した。2035年までに世界の金融の中心としての地位を確固たるものにし、英国内に投資と雇用を呼び込む。今後10年間で、過去10年間に記録された金融サービス部門 […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、NZBAから脱退決定。ネットゼロ目標やクライアント支援は維持 金融世界大手英HSBCは7月11日、2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラルにコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」から脱退すると発表した。グ […]
トップニュース 【イギリス】ヴェオリア、PETのクローズド・ループ・リサイクル施設建設に140億円投資。英国初 環境サービス世界大手仏ヴェオリアは7月9日、英シュロップシャー州シュルーズベリー近郊のバトルフィールドに、英国初のPETトレイのクローズド・ループ・リサイクル工場を建設すると発表した。7,000万ポンド(約140億円) […]
トップニュース 【イギリス】ブリティッシュ・エアウェイズ、エコセレスとSAF供給契約を締結。GHG排出量40万t削減 香港の再生可能燃料製造エコセレスは6月30日、航空世界大手英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)傘下のブリティッシュ・エアウェイズと、持続可能な航空燃料(SAF)の複数年供給契約を締結したと発表した。 [&hell...
トップニュース 【イギリス】政府、陸上風力発電戦略公表。2030年までに最大10GW新設。雇用効果4.5万人 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は7月4日、新たな陸上風力発電戦略を発表した。6月に発表した洋上風力発電に対する投資計画に加え、陸上風力発電も重点セクターと位置づけた。 【参考】【イギリス】政府、洋上風力関連に140 [&h...
トップニュース 【イギリス】政府、サステナブルファイナンス促進で具体策発表。気候移行計画開示を重視 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は6月25日、2024年12月に英首相が発表した「変革のための計画(Plan for Change)」の一環として、英国を「サステナブルファイナンスの中心地」にするための具体策を発表し […]
トップニュース 【イギリス】政府、英国版ISSB基準案公表。気候移行計画開示基準案も。パブコメ募集 英ビジネス・貿易省は6月25日、IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の基準をベースとした「英国サステナビリティ報告基準(UK SRS)」の案を公表した。9月17日までパブリックコメントを募集する。 […]
トップニュース 【イギリス】政府、洋上風力関連に1400億円追加投資。浮体式、系統、水素インフラ等 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は6月23日、「クリーンエネルギー産業セクター計画」を発表した。2024年7月に創設した国営再生可能エネルギー開発会社「グレート・ブリティッシュ・エナジー」に7億ポンド(約1,400億 […]
トップニュース 【イギリス】三菱商事、電子廃棄物金属回収ディープテックDEScycleに出資。グローバル展開視野 三菱商事は6月2日、電子廃棄物(E-Waste)からの金属回収に関する独自技術を有するディープテック企業DEScycleに出資したと発表した。協業推進に関する業務提携でも合意した。 AIの社会実装が加速する中、データ […]
トップニュース 【EU・イギリス】欧州委と英政府、排出量取引制度の相互接続検討で合意。CBAM免除も 欧州委員会と英政府は5月19日、双方の二酸化炭素排出量取引制度(ETS)を相互接続を目指すことで合意した。2025年後半に検討スケジュールを固め、具体的な協議に入る。 EUと英国のETSは、
トップニュース 【イギリス】シェル株主総会、気候株主提案に賛成20%も。LNG事業目標のパリ協定整合性 石油ガス世界大手英シェルは5月20日、年次株主総会を開催。複数の英年金基金が提出していた気候変動株主提案を否決したが、賛成が20.56%集まった。 【参考】【イギリス】シェル、スコープ3原単位目標を引下げ。ガソリンやジ […]
トップニュース 【イギリス】リバプールFC、初のカーボンニュートラル・ジャージ発売。全量オフセット 英プレミアリーグ所属リバプールFCは5月6日、2005年の「イスタンブールの奇跡」から20周年を記念する特別ジャージで、世界初のカーボンニュートラルを実現したと発表した。製造過程で排出された全ての温室効果ガスをカーボン [&hell...
トップニュース 【イギリス】アクサIM、債券ファンド2本でSDR「インプルーバー」ラベル取得。債券初SDR 仏投資運用大手アクサ・インベストメント・マネージャーズは5月14日、英国の「サステナビリティ開示要件(SDR)及び投資ラベル」制度で、2つの投資信託ファンドを対象に「サステナビリティ・インプルーバー」ラベルを取得したと [&h...
トップニュース 【アメリカ・イギリス】両政府、米英経済繁栄協定の詳細公表。関税率引下げは今後の協議次第 米国と英国の両政府は5月8日、同日に締結した「歴史的な貿易協定」の内容を明らかにした。名称は「米英経済繁栄協定(EPD)」。 【参考】【アメリカ・イギリス】米英、貿易協定で合意。両国間貿易促進。英国向け相互関税引下げ( [&...
トップニュース 【アメリカ・イギリス】米英、貿易協定で合意。両国間貿易促進。英国向け相互関税引下げ 米ドナルド・トランプ大統領は5月8日、英キア・スターマー首相との間で、歴史的な貿易協定で合意したと発表した。自動車・自動車部品、鉄鋼・アルミニウム、相互関税の内容で合意した模様。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、相...
トップニュース 【イギリス】FCA、SDR・投資ラベル規則の投資顧問適用を一時停止。明確化求める意見多数 英金融行動監督機構(FCA)は4月29日、サステナビリティ開示要件(SDR)と持続可能な投資ラベリング規則を投資顧問事業者にも拡大する検討を停止すると発表した。意義のある政策実現に向け慎重に検討することを決めた。 【参 [&hell...
トップニュース 【イギリス】機関投資家30団体、HSBCにネットゼロ・コミット再表明要求。230兆円 機関投資家30団体は5月2日、同日開催されたHSBC株主総会に合わせ、同社にネットゼロ・コミットメントを再度表明するよう求めた共同声明を発表した。署名機関投資家の運用資産総額は1.2兆ポンド(約230兆円)。 HSB […]
トップニュース 【イギリス】政府、再エネの系統連系を優先。エネルギー安全保障と電気料金削減 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は4月15日、電力系統連系で、再生可能エネルギーを優先する政策を発表した。系統連系承認が長期化している状態に対処し、電力に占める再生可能エネルギー比率を引き上げる。 同省によると、
トップニュース 【イギリス】政府、カーボン&ネイチャークレジットでインテグリティ原則案公表。パブコメ募集 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省と環境・食料・農村地域省は4月17日、カーボンクレジット市場とネイチャークレジット市場(自然クレジット市場)の品質基準を確保するためのインテグリティ原則案を公表した。7月10日までパブ [&...