
 仏エネルギー大手トタルエナジーズと中国石油化工(シノペック)は3月26日、中国にあるシノペックの製油所で、持続可能な航空燃料(SAF)製造装置を共同開発することで合意したと発表した。
 両社による共同所有となる製造装置は、地域の廃棄物や、食用油及び動物性油脂等の残渣を活用していく予定。SAF生産能力は年間23万t。シノペックは、同社独自開発のSAF製造技術「SRJET」を、トタルエナジーズは、技術、操業、流通の各分野における専門的知識を提供する。
 トタルエナジーズは、2030年までに年間150万tのSAF生産を目標として掲げている。シノペックにとっても今回の提携で、中国国内での大規模SAF生産の足がかりをつける。
【参照ページ】China: TotalEnergies and SINOPEC join forces to produce sustainable jet fuel at a SINOPEC's refinery
【参照ページ】Sinopec and TotalEnergies Ink Agreement for Sustainable Aviation Fuel Production
【画像】Sinopec
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら