Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ヨーロッパ】フォルヴィアとBYD、パートナーシップを欧州に拡大。ハンガリーで協業

 仏自動車部品大手フォルヴィアとEV世界大手中国BYD(比亜迪汽車工業)は7月22日、パートナーシップを欧州に拡大すると発表した。まずハンガリーの新工場を共同で建設する模様。同工場はBYDにとって初の欧州工場となる。

 両社は2017年、フォルヴィアが株式の70%、BYDが30%を保有する形で、合弁会社フォルシア・オートモーティブ・パーツを設立。提携を開始した。現在、中国全土に工場を7つ、深圳に研究開発センターを所有している。7月には、タイ中部のラヨン県でシート組立工場の商業運転も開始している。

 BYDは、1,000万台規模の自動車メーカーを目標としており、グローバル化は重要な優先事項となっている。今回フォルヴィアは、「BYDハンガリープロジェクトはフォルヴィアが主導し、プロジェクトの円滑な立ち上げを保証する」と表明した。

【参照ページ】FORVIA and BYD expand strategic partnership to Europe through future cooperation in Hungary

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。