
プラスチック世界大手豪アルプラとドイツ美容パッケージング開発スタートアップSEA MEは8月21日、化粧品・ケア製品向けのマテリアルリサイクル可能PET単一容器を開発したと発表した。モノマテリアル(単一素材)化したことでマテリアルリサイクルを可能にした。
SEA MEは、気候社会運動「Fridays for Future」に触発されたコンサルタントのラース・バック氏が、パッケージ廃棄物の削減を目指し、2019年にハンブルクで設立したスタートアップ企業。2020年に化粧品や消費財向け容器を対象に、廃容器回収とマテリアルリサイクルを一気通貫で行うサーキュラーエコノミー型の容器実現プロジェクト「zerooo」を立ち上げた。
今回両社が開発したのは、シャンプー、シャワージェル、洗剤、ボディローション、デンタルケア製品向けの300ml容器。透明、乳白色、茶色の3色で展開する。レーザー刻印された2次元データマトリックス・コードで、各ボトルの内容物と流通に関する情報を取得できる。同容器は、0.50ユーロのデポジット制で販売し、zerooo小売パートナーの約1,000カ所の回収所で返却できる。回収後は、容器とキャップを分別し、リサイクルする。
zeroooの仕組みは、すでに化粧品・ケア用品メーカーでの採用が決まっており、ドイツでは9月から、オーストラリアでは10月から始動。
【参照ページ】ALPLA and zerooo create reusable PET bottle for cosmetic products
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら