
科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は10月23日、目標承認申請企業や金融機関向けの特設ウェブサイト開設した。関連情報を整理して提供していく。
SBTiは、目標承認を専用に行う「バリデーション・サービス機関」として、SBTiサービシーズを設立。これにより、基準設定機関と目標承認機関を法人として分離させ、ガバナンスを強化した。今回の特設サイトは、SBTiサービシーズのウェブサイトとして開設された。
【参考】【国際】SBTi、承認企業数5500社突破。承認専用組織を内部に新設。ガバナンス強化(2024年6月19日)
SBTi Servicesのサイトには、近日中に新たな検証ポータルが公開される。検証ポータルには、コミットメント設定や目標提出に先立ち、組織の種類、目標設定の適格性、関連する価格帯を必須の事前確認ステップも設けられている。
【参照ページ】SBTi services launched to respond to exceptional business demand for target validation
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら