建設・不動産 【国際】建設・不動産での気候変動枠組み開発が進展。WorldGBCやSBTiで新たな動き 世界グリーンビルディング協会(WorldGBC)は4月12日、各国政府に向け、グリーンビルディングに関する政策での原則「グローバル・ポリシー原則」を発表した。世界グリーンビルディング評議会(WorldGBC)と、加盟し […]
金融 【国際】SBTi、金融機関向け基準を刷新へ。短期とカーボンニュートラル目標がセット 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は4月28日、金融機関向けの二酸化炭素排出量短期削減目標に対する承認制度を改定するとともに、新たに金融機関向けのネットゼロ・スタンダード(FINZ)を導入すると発表した […]
食品・消費財・アパレル 【国際】SBTi、5月1日から改訂基準適用。FLAG(森林・土地・農業)目標設定要件が追加 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は5月1日から、改訂承認基準の適用が開始。申請フォーマットが変更となる。5月1日、古いフォーマットでの申請は却下となる。 新基準では、
製造業 【中国】レノボ、業界初のSBTiネットゼロ・スタンダード承認。2050年カーボンニュートラル 電子機器世界大手中国レノボは1月19日、2050年カーボンニュートラル目標を発表。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダードに基づく承認を受けた。PC・スマホ企業でのネットゼロ・スタ […]
食品・消費財・アパレル 【国際】食料・農業向けの脱炭素目標設定ルールが登場。SBTiは事業者向け、B4ICAは銀行向け 農林水産業でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)化を金融から支援する「農業における気候インパクトのための銀行(B4ICA)」イニシアチブは12月1日、農林水産業でのカーボンニュートラル目標設定手法に関す [&he...
製造業 【国際】ホルシム、2030年CO2削減目標引上げ。SBTiセメント業界新基準での承認第1号 スイス建築材料製造ホルシムは11月10日、2030年までの二酸化炭素排出量目標を引き上げたと発表した。同目標は、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)がセメント業界向けに作成した新基準での承認第1号となった […]
製造業 【国際】SBTi、セメント・建設セクター向けCO2排出量削減目標ガイダンス公表。ホルシム資金支援 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月21日、セメント・コンクリート業界向けの1.5°C整合性のある短期・長期の二酸化炭素排出量削減目標設定ガイダンスを公表した。 同ガイダンスは、
食品・消費財・アパレル 【国際】コルゲート・パーモリーブ、2040年カーボンニュートラルでSBTiネットゼロ承認 消費財世界大手米コルゲート・パーモリーブは9月14日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標に関し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBT […]
食品・消費財・アパレル 【国際】フィルメニッヒ、2039年カーボンニュートラル目標でSBTiネットゼロ基準承認。業界世界初 香水製造世界大手スイスのフィルメニッヒは8月22日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2039年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標で、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネッ […]
食品・消費財・アパレル 【国際】バーバリー、2040年カーボンニュートラル目標でSBTiネットゼロ基準承認。業界世界初 アパレル世界大手英バーバリーは8月11日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2040年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標で、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・ス […]
食品・消費財・アパレル 【日本】三菱地所とキリン、SBTiネットゼロ基準承認。日本企業初と食品業界世界初 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード承認が、日本企業でも徐々に現れ始めた。7月26日に三菱地所、8月5日にキリンホールディングスが、各々SBTiからの同目標承認を発表した。三菱 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】テレフォニカ、SBTiネットゼロ基準承認。通信業界世界初。2040年までにカーボンニュートラル スペイン通信大手テレフォニカは7月22日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標で、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼ […]
製造業 【アメリカ】エマソン、2045年スコープ3含むカーボンニュートラル宣言。ネットゼロも視野 米産業用機器大手エマソン・エレクトリックは6月14日、2045年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標を発表した。 中間目標としては、
IT・ビジネスサービス 【国際】SAP、スコープ3含む2030年カーボンニュートラル宣言。クラウド化加速へ IT世界大手独SAPは1月11日、2030年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると宣言した。中間目標としては、2023年までにスコープ1、スコープ2 […]
金融 【国際】SBTi、1.5℃目標コミットが1000社突破。金融機関向けネットゼロ・スタンダード案も 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)と国連グローバル・コンパクト(UNGC)は11月10日、1.5℃目標に基づく削減目標へのコミット企業数が1,000社を突破したと発表した。 UNGCは2019年、
金融 【国際】プライベートエクイティEQT、業界初のSBT承認取得。シュナイダーエレクトリックが支援 スウェーデン・プライベートエクイティEQTは10月15日、投資ポートフォリオのカーボンフットプリントでの削減目標が、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)から承認されたと発表した。プライベートエクイティでの […]
政府・国際機関・NGO 【国際】SBTi、事業会社向けカーボンニュートラル目標認定「ネットゼロ・スタンダード」発表。早速7社承認 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、CDP、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の4者が運営する気候変動に関する科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は10月28日、科学的根拠に基づく企 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】マクドナルド、スコープ3含めた2050年カーボンニュートラル宣言。Race to Zero加盟 ファーストフード世界大手米マクドナルドは10月4日、スコープ3を含めて2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を宣言した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)の「Business […]
政府・国際機関・NGO 【国際】SBTi、G20諸国の大企業に科学的根拠に基づくCO2削減目標設定を要請 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、CDP、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の4者が運営する気候変動に関する科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月23日、G20諸国の大企業に対 […]
製造業 【韓国】LG電子、1.5℃目標でのSBTi承認にコミット。スコープ3二酸化炭素排出量も大幅削減へ 電気電子世界大手韓国のLG電子は8月11日、1.5℃目標での科学的根拠に基づく削減目標を設定すると宣言した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からの承認を取りに行く。 同社は2019年、