
 医薬品大手独メルクは6月10日、同社の全化粧品と、特殊効果顔料、化粧品成分、機能性フィラー、食品着色料として使用されているパール顔料「Candurin」でハラール認証を取得したと発表した。同社の製品はすでに800種でハラール認証を取得済みで、今回300種が追加される。顧客ダイバーシティ&インクルージョンの一環。
 同社は、イスラム教徒の多い国でのハラール需要が増加しており、消費者の化粧品の原料への関心が高まっていることに着目。イスラム法に準拠した原料調達を行い、製造工程や倉庫保管、輸送等のバリューチェーン全体で厳格なガイドラインを設定した。
 現在同社のドイツ・ダルムシュタットとゲルンスハイム、スペイン・モレット、米ジョージア州サバンナ、福島県小名浜工場で認証を取得済み。監査および認証は、ドイツとスペインではハラール認証団体ハラール・クオリティ・コントロール(HQC)が、米国では米イスラム食品栄養委員会(IFANCA)が、日本では日本ハラール協会(JHA)が行った。
【参照ページ】Merck receives Halal certifications for cosmetics effect and care solutions portfolio
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら