
 資生堂は10月20日、化粧品付け替え容器製造での容器成型工程と中味液充填工程を一体化する技術「LiquiForm」を採用することで、容器でのプラスチック使用量を約70%、サプライチェーン全体での二酸化炭素排出量を従来容器比で70%削減を実現したと発表した。化粧品へのLiquiFormの採用は世界初。
 LiquiFormは、豪プラスチック包装製造大手アムコアが中心となって開発した技術。吉野工業所が同技術を実用化し、資生堂との協働で化粧品容器を開発した。容器設計では、単一素材を採用することで、リサイクル性も高い。
【参照ページ】世界初、資生堂、「LiquiForm」を採用しサステナブルな化粧品つけかえ容器を開発
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら