製造業 【アメリカ】オーウェンス・コーニング、複合素材廃棄物のガラス補強材活用検討開始。スタートアップと協働 ガラス繊維世界大手米オーウェンス・コーニングは6月11日、同社のガラス補強材事業とスイスの複合材料リサイクルのスタートアップであるコンポジット・リサイクリングとの間で、複合素材(コンポジット)廃棄物の持続可能なソリュー...
政府・国際機関・NGO 【日本】国交省、2024年度「水質が最も良好な河川」は20河川。都市部や湖沼に課題 国土交通省は7月4日、全国一級河川の水質調査結果を公表。今年度は20河川が「水質が最も良好な河川」に選定された。 同省は毎年7月の河川愛護月間に同結果を公表している。「水質が最も良好な河川」とは、対象河川の各調査地点 [&...
金融 【国際】持続可能な保険原則、生損保向けに保険引受の自然関連評価枠組み発行。第1弾 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の国連持続可能な保険原則(PSI)は6月26日、「保険会社向けの自然関連評価枠組み」を発行した。保険引受における自然関連の依存、インパクト、リスク、機会の評価枠組みを示した […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、ネイチャークレジット制度構築で委員会発足へ。検討本格化 欧州委員会は7月7日、生物多様性・自然資本分野でのクレジット制度構築のため「ネイチャークレジットに向けたロードマップ」を発表した。制度検討のための専門委員会設置に向け、9月10日まで委員を公募する。 ネイチャークレジ [&...
製造業 【EU】欧州委、量子戦略発表。イノベーションとセキュリティ強化の双方。量子法も制定へ 欧州委員会は7月2日、2030年までに欧州が量子テクノロジー分野でグローバルリーダーになるための「量子戦略」を発表した。2026年に産業振興のための「量子法」案を発表し、立法に向けた調整を進める。 同戦略は、
エネルギー・資源 【イギリス】政府、陸上風力発電戦略公表。2030年までに最大10GW新設。雇用効果4.5万人 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は7月4日、新たな陸上風力発電戦略を発表した。6月に発表した洋上風力発電に対する投資計画に加え、陸上風力発電も重点セクターと位置づけた。 【参考】【イギリス】政府、洋上風力関連に140 [&h...
金融 【国際】ネットゼロのための保険移行フォーラム、保険引受ネットゼロガイド発行。第2弾 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の「ネットゼロのための保険移行フォーラム(FIT)」は7月2日、保険及び再保険の引受ポートフォリオに関する気候移行(トランジション)ガイドを発行した。 FIT加盟機関は現 […]
商社・物流 【国際】IATA、SAFマッチメーカー・プラットフォーム公開。非航空分野への拡大も視野 国際航空運送協会(IATA)は6月26日、航空会社のSAF調達を促進するため、SAF(持続可能な航空燃料)メーカーとマッチングするプラットフォーム「SAFマッチメーカー・プラットフォーム」をリリースした。 同プラット […]
製造業 【国際】EV・PHV販売台数、2025年に過去最高更新見通し。2200万台。BNEF見通し 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は6月18日、年次レポート「電気自動車(EV)の長期見通し(EVO)」の2025年版を発表した。2025年のEVとプラグインハイブリッド(PHV)の販売台数を、前年 […]
製造業 【インドネシア】CATL等、採掘一貫型バッテリー生産工場建設開始。総投資額8800億円 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)傘下の普勤時代(CBL)は7月2日、インドネシアの国営資源大手ANTAM、及びバッテリー製造IBCと協働し、インドネシアで採掘一貫EVバッテリー工場の建設を開始し […]
食品・消費財・アパレル 【スイス】ネスレ、カカオ農家支援が5万世帯に到達へ。サステナビリティ観点で高額買取 食品世界大手スイスのネスレは6月12日、カカオ農家の所得向上プログラム「インカム・アクセラレーター・プログラム」の対象農家数が2026年までに5万世帯に到達すると発表した。 同社の「インカム・アクセラレーター・プログ [&hel...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケア、フィッティングバッグをプラから紙に切替え。年間1400トン削減 家具世界大手スウェーデンのイケアは6月11日、2025年度中にフィッティングバッグをプラスチック製から紙製に切り替え、バージンプラスチックの使用量を年間1,400t削減すると発表した。 今回対象となるフィッティングバ […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】トランプ大統領、14カ国に相互関税率通知。日本は25%に引上げ。8月1日適用 米ドナルド・トランプ大統領は7月7日、7月9日に失効予定だった相互関税上乗せ分の延期措置を8月1日0時1分まで延長する大統領令に署名した。同時に14カ国に対し、8月1日から適用される相互関税率を通知した。 【参考】【ア […]
政府・国際機関・NGO 【国際】BRICS12カ国、気候ファイナンス拡大で合意。G7からBRICSに重心シフト BRICS12ヶ国は7月6日と7日、ブラジルのリオデジャネイロで第17回BRICSサミットを開催。126のコミットメントを盛り込んだ文書「より包括的で持続可能なガバナンスのためのグローバルサウス協力の強化」を採択した。 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】America is All In、One Big Beautiful Bill法に反発。加盟機関が増加 米国の官民気候変動イニシアチブ「America is All In」は7月3日、米連邦議会が可決したOne Big Beautiful Bill法に反対する声明を発表した。民主党と共和党の間での政治対立がますます深刻化 […]
エネルギー・資源 【アメリカ】トランプ大統領、再エネ規制強化を指示。One Big Beautiful Bill法の積み残し処理 米ドナルド・トランプ大統領は7月7日、再生可能エネルギーに対する規制を強化するよう指示する大統領令に署名した。One Big Beautiful Bill法に盛り込めなかった内容を、行政府として進める考え。 【参考】【 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委、EFRAGのESRS改訂案報告期限を11月末まで延期。ISSB相互運用性確保重視 欧州委員会は7月1日、EUの金融報告フレームワーク検討機関European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)が欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)の改訂案を作成する […]
金融 【日本】GPIF、2024年度のESGインテグレーション投資比率国内株式16%、外国株式14% 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月4日、「2024年度業務概況書」を発行した。2025年3月末時点の国内株式運用に占めるESGインテグレーション投資比率は約16%だった。 GPIFの運用資産額は、
IT・ビジネスサービス 【国際】NBIMとUNICEF、オンライン上の子供の権利で企業開示ガイダンス発行 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)の理事会は6月26日、国連児童基金(UNICEF)と協働し、オンライン環境における子供の権利への影響に関する企業向け開示ガイダンス […]
金融 【日本】GPIF、ESGと企業価値の関係で分析報告書。有意な影響確認 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は6月27日、企業のESGファクターが企業価値や投資収益に与える影響を定量的に検証した報告書を発表した。ESG指標が企業価値指標に有意な影響を与えていることがわかった。 今回 […]