トップニュース 【日本】ヤフー、ニュース配信での公取委調査受け、5つの対応方針発表 Zホールディングス傘下のヤフーは9月21日、公正取引委員会の「ニュースコンテンツ配信分野に関する実態調査報告書」を受け、コメントを発表。「真摯に取り組んでいく必要があると考えています」と伝えた。 【参考】【日本】公取委 [...
トップニュース 【日本】経産省、第6回水素閣僚会議開催。水素・アンモニアの発電燃料利用で国際理解獲得に躍起 経済産業省は9月25日、「第6回水素閣僚会議」を開催。オンライン参加も含めて、23カ国・地域・機関から高官が出席し、最後に経済産業省が「議長サマリー」を発表した。 同省は、
トップニュース 【国際】パリ協定6.4条メカニズムの詳細ルール調整が大詰め。苦情処理やCDR評価手法で進展 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は9月10日から14日まで、パリ協定6.4条に基づく国のカーボンクレジット活用制度「6.4条メカニズム」に関する最終ルールの調整案をまとめた。9月28日までパブリックコメントを […]
トップニュース 【国際】北欧閣僚理事会、プラスチック汚染阻止で15の政策介入提言。国際条約交渉に向け 北欧閣僚理事会は9月19日、プラスチック汚染防止に向け、シナリオ分析報告書を発表。プラスチックのライフサイクル全体で15の政策介入を行うことで、2040年までにバージンプラスチックの年間生産量を2019年比で総量で30 […]
トップニュース 【国際】SBTi、カーボンクレジットや電源証明等の活用の在り方でエビデンス募集 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月21日、ネットゼロ・スタンダードで掲げる「削減措置」に関し、環境属性証書活用の有効性に関するエビデンスの募集を開始した。11月24日まで受け付ける。 SBTiは […]
トップニュース 【EU】欧州委、グローバル・ゲートウェイ・ビジネス諮問グループ構成員発表。外交戦略と企業を連携 欧州委員会は9月18日、グローバル・ゲートウェイ外交戦略に関し、EU企業の経営陣や業界団体幹部を招聘する「グローバル・ゲートウェイ・ビジネス諮問グループ」の構成企業60社とオブザーバー10機関を発表した。外交戦略と企業 [&hel...
トップニュース 【国際】CDP、NZDPUに気候変動データ提供へ。2024年設問票回答からXBRL対応も 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは9月20日、気候変動関連データの透明性を向上するため、2つのプロジェクトを発表した。 まず、1つ目は、
トップニュース 【国際】18カ国加盟海洋パネル、CO2排出ギャップの35%は海洋経済で削減可能と発表 日本を含む18ヶ国政府首脳は9月20日、米ニューヨークで「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル(海洋パネル)」を開催し、海洋を活用した気候変動ソリューションに関する最新報告書を発表した。世界の排出量削減必 [...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、貧困対策で1.4兆ドルのインパクト投資呼びかけ。援助負担軽減 世界経済フォーラム(WEF)の人道・レジリエンス投資(HRI)イニシアチブは9月21日、米ニューヨークで開催された「持続可能な開発インパクト会合2023」の中で、政府、国際開発金融機関、開発NGO、人道NGO、財団、機 […]
トップニュース 【日本】公取委、デジタルプラットフォーマーの第3弾調査結果発表。ニュース配信サービス対象 公正取引委員会は9月21日、ニュースコンテンツ配信分野に関する実態調査結果を発表した。ニュースプラットフォーム事業者とニュースメディア事業者の取引等における公正性・透明性を高める競争法上の観点から、2022年11月から [&hel...
トップニュース 【フィリピン】金融当局、フィリピン版気候タクソノミー・ガイドライン案発表。パブコメ募集 フィリピン金融当局が集う「金融セクター・フォーラム(FSF)」は9月、フィリピン版タクソノミーの考え方を示した「フィリピン・サステナブルファイナンス・タクソノミー・ガイドライン(SFTG)」案を発表した。10月6日まで […]
トップニュース 【アメリカ】財務省、ネットゼロ金融・投資原則発表。民間金融機関の投融資排出量削減加速 米財務省は9月19日、気候変動対策を加速させるため、金融機関向けの「ネットゼロ金融・投資原則」を発表した。各金融機関に自主的な遵守を促した。 今回の原則は、
トップニュース 【イギリス】スナク首相、CO2削減政策の一部の延期または撤回を表明。家計が苦しい 英リシ・スナク首相は9月20日、英カーボンニュートラル戦略について演説を実施。前政権中までに発表していた政策の一部を延期または撤回した。一方、ソリューションへのコスト削減は加速させる思いを語った。 スナク首相が今回演 ...
トップニュース 【国際】CDP、2024年にTNFD整合性確保へ。報告体系が再編される可能性も 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは9月18日、同団体の報告枠組みを、新発表された自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フレームワークに整合させていく意向を発表した。 【参考】【国際】TNFD、提言書最 […]
トップニュース 【EU】欧州委、再生可能水素オークションの入札基準発表。RFNBOに限定。11月23日開始 欧州委員会は8月30日、11月23日に開始される再生可能水素オークション実証の入札条件を公表した。同オークションでは、欧州経済領域(EEA)内の再生可能水素メーカーに最大8億ユーロ(約1,200億円)を交付する。 再 […]
トップニュース 【国際】TNFD、提言書最終発行。開示フレームワーク完成。TNFDアダプター募集開始 自然資本観点でのリスク・機会の情報開示を検討する自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は9月18日、提言書を最終発行した。TNFDフレームワークが完成した。 【参考】【国際】TNFD、ベータ版第4版発表。開示1 […]
トップニュース 【日本】環境省、第5回ESGファイナンス・アワード・ジャパン(環境大臣賞)募集開始。全5部門 環境省は9月8日、ESG投資やサステナブルファイナンスの普及・拡大に向け、昨年に続き、第5回「ESGファイナンス・アワード」(環境大臣賞)の募集を開始した。同賞には、金融機関だけでなく、環境アクションが先進的な企業を表 [&hel...
トップニュース 【国際】国際取引所連合、グリーンエクイティ原則のガイダンス案公表。パブコメ募集 証券取引所国際団体の国際取引所連合(WFE)は9月14日、「グリーンエクイティ原則」のガイダンス案を公表した。WFEが3月に発行した「グリーンエクイティ原則」を含め、2024年1月15日までパブリックコメントを募集する […]
トップニュース 【イギリス】バカルディ、主力蒸留所で生物多様性観点のWHC認証取得。英国初 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは9月7日、同社蒸留酒ブランド「ボンベイ・サファイア」の英国ハンプシャー州の蒸留所が、国際NGO野生生息地審議会(WHC)からのWHC認証を取得したと発表した。同認証取得は英国の蒸 […]
トップニュース 【EU】環境・人権デューデリ指令の立法審議が大詰め。欧州議会は欧州委より厳しい修正案採択 EUでは、欧州委員会、欧州議会、EU理事会の間で、環境・人権デューデリジェンス指令(CSDDD)の制定に向けた議論が大詰めを迎えている。同指令は2023年内の成立を目指しているが、2024年第1四半期までもつれ込む可能 […]