トップニュース 【国際】世界各国エネルギー当局22機関、規制エネルギートランジション・アクセレレーター(RETA)発足。日本未加盟 英ガス・電力市場局(Ofgem)等22機関は11月3日、世界各国のエネルギー当局や国際エネルギー機関(IEA)と協働で、規制当局向けのエネルギーのカーボンニュートラル化イニシアチブ「規制エネルギートランジション・アクセ […]
トップニュース 【国際】IAISやEIOPA、年金・保険での気候変動対応コミット強化。NGFSグラスゴー宣言も発表 保険監督者国際機構(IAIS)は10月28日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)を前に声明を発表。保険当局の国際機関として、気候変動に伴うリスクと機会に対応するための作業を早急に進めるコミッ […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、サステイナリティクスのESGリスク評価データを端末に掲載 金融情報世界大手米ブルームバーグは10月19日、サステイナリティクス(Sustainalytics)のESGリサーチデータ及びESGリスク評価データも同様に利用可能になったと発表した。 ブルームバーグは、
トップニュース 【国際】45ヶ国政府、農業と自然環境両立のイノベーション加速で合意。技術や市場設計。日本も 世界45ヶ国政府は11月6日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、持続可能な農業と自然保護の両立へのトランジションに向けた行動・投資を加速することで合意した。COP26では、エネルギー […]
トップニュース 【国際】21ヶ国政府、政府海外支援での脱化石燃料で共同声明発表。日本は参加せず 世界21ヶ国政府は11月4日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)で、「クリーンエネルギー・トランジションのための国際公共支援声明」に署名した。政府海外支援において、脱化石燃料型のエネルギーに […]
トップニュース 【国際】WBCSD、COP26で「企業別削減目標」制度提言。NDCと同様の報告必要。12優先行動分野も 国際NGO持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、「気候回復のためのビジネス・マニフェスト」を発表。パリ協定の目標達成での国 […]
トップニュース 【国際】バカルディ、年末年始休暇時期ギフトパックでのプラ使用量50%削減。一部主力商品では100%プラ不使用 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは10月4日、年末年始の休暇時期において、同社ギフトパック商品でのプラスチック使用量を2020年比50%削減すると発表した。ボトル栓やトレーの素材を、プラスチックからFSC認証段ボ […]
トップニュース 【国際】Urgewald、世界石油・ガス関連約900社のデータベース公開。金融機関が主な利用者 国際環境NGO独Urgewaldは11月4日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、世界の石油・ガス生産量のほぼ95%を占める石油・ガス企業887社を網羅した広範な公開データベース「Gl […]
トップニュース 【国際】FIFA、気候戦略発表。サッカー界のカーボンニュートラルだけでなく課題の開発・教育活動も 国際サッカー連盟(FIFA)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)で、FIFAの「気候戦略」を発表。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の「スポーツを通じた気候行動枠組み」が掲げる […]
トップニュース 【国際】仏NGO、GFANZのネットゼロ方針を曖昧で抜け穴ありと批判。NZAOAは反論 仏NGOのリクレイム・ファイナンスは11月2日、ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)を構成するNet-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)、Net Zero Asset Man […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Banking Alliance、加盟銀行が94社到達。日本からもみずほFGと野村HDが加盟 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は11月4日、加盟企業が94社に […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、大気汚染対策イニシアチブ発足。10社加盟。バリューチェーンでの算出へ 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、大気汚染対策イニシアチブ「大気浄化同盟(Alliance for Clean Air)」の発足を発表。グロ […]
トップニュース 【国際】COP26議長国英国、石炭火力廃止に数十カ国が賛同とアピール。交渉力発揮 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)議長国として、すでに190の国や組織が炭素回収・貯留(CCS)設備の導入されていない石炭火力発電の段階的廃止 […]
トップニュース 【国際】IFRS財団、バリュー・レポーティング財団とCDSBを統合。国際サステナビリティ基準審議会発足 国際会計基準審議会(IASB)を運営するIFRS財団は11月2日、評議員会を開催。国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)を正式に発足した。国際サステナビリティ開示基準の策定を始める。 【参考】【国際】IFRS財団、 […]
トップニュース 【国際】国際開発金融機関10機関、「ネイチャーポジティブ」追求を約束。測定手法開発や情報開示も 世界銀行、アジア開発銀行(ADB)、アフリカ開発銀行(AfDB)、アジアインフラ投資銀行(AIIB)、カリブ開発銀行、欧州復興開発銀行(EBRD)、欧州投資銀行(EIB)、米州開発銀行(IDB)、IDBインベスト、イス […]
トップニュース 【国際】機関投資家33社、投融資先への2025年森林破壊関与ゼロにコミット。運用資産990兆円 機関投資家世界大手33社は11月2日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で採択された「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言」と「グローバル・フォレスト・ファイナンス・プレッジ」に呼応 […]
トップニュース 【国際】COP26、森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言とグローバル・フォレスト・ファイナンス・プレッジ採択 英政府は11月2日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言」を発表。128ヶ国・地域が署名した。さらに森林保全・回復への資金動員にコミットする「 […]
トップニュース 【国際】42ヶ国・地域、気候産業イノベーションで「ブレークスルー・アジェンダ」加盟。日本も 世界42ヶ国・地域の政府は11月2日、パリ協定の目標達成のためのイノベーションを加速化させることにコミットする「ブレークスルー・アジェンダ」に加盟した。今後10年間でクリーンテクノロジーのコストを大幅に削減し、手頃な価 [&h...
トップニュース 【国際】ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)正式発足。マーク・カーニーが議長 2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする金融機関イニシアチブの連合体「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)」が11月3日、正式に発足した。国連気候アクション・ファイ […]
トップニュース 【国際】Insure Our Future、保険大手30社の気候変動ランキング2021年発表。日本損保3社は下位ママ 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は11月3日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキング「2021 Scorecard on Insuran […]