
持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月8日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に向け、企業主導による大規模なバリューチェーンのカーボンニュートラル化を推進する新たなプラットフォーム「排出削減アクセラレーター(ERA)」を創設。農業と不動産の2分野でパイロット事業を2026年に開始する。9月に新プログラムの発足を表明していた。
【参考】【国際】WBCSD、スコープ3削減加速でCOP30で新プログラム発足へ。加盟企業での「面」対策(2025年9月25日)
1つ目の農業分野では、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら