Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【アメリカ】ニューヨーク市職員年金基金、NZAOA加盟。米共和党陣営に反旗

 米ニューヨーク市財務長官は11月14日、ニューヨーク市職員退職年金制度(NYCERS)が、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」に加盟したと発表した。

 米国の機関投資家の間では、米共和党議員から、NZAOAは競争法違反との見解がでる政治情勢となっており、過去1年間で脱退が増えていた。2025年にはドナルド・トランプ氏ば米国大統領に再就任することも確定した中で、米ニューヨーク市はあえてNZAOAに加盟する選択をした。

 NYCERSの運用資産額は、約890億米ドル(約14兆円)。35万人以上の市職員と元市職員が加入している。同年金基金は、2021年に上場株式および社債ポートフォリオで化石燃料ダイベストメントを決定し2022年に完了。2023年には、非上場市場投資における上流化石燃料投資(探査および採掘)も投資除外を決定している。

 また同年金基金は、2021年には、2040年までにネットゼロを目指すことを決議し、2023年2月にネットゼロ実施計画も採択済み。「排出量の開示と中間目標の設定」「他の投資家とのパートナーシップを強化することで投資先企業や資産運用会社をネット・ゼロに関与させ、共に変化を起こす」、「気候変動解決策への投資」「リスク削減のための投資売却」の4つを行動の柱として掲げている。

【参照ページ】NYCERS Joins $9.4 trillion Net-Zero Asset Owner Alliance 【参照ページ】New York City pension fund joins USD 9.5 trillion Net-Zero Asset Owner Alliance

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。