政府・国際機関・NGO 【国際】IUCN、環境破壊とジェンダー暴力の関係性を分析した研究結果発表。性搾取等 国際環境NGO国際自然保護連合(IUCN)は1月29日、環境破壊により資源の希少性が増し、品質が下がることで、最終的にはジェンダー暴力につながることを示した研究結果を発表した。 今回の研究は、1,000以上の論文等を […]
食品・消費財・アパレル 【国際】GRI、農業・漁業のセクタースタンダード策定プログラム発足。参加機関の応募開始 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは2月4日、農業及び漁業セクターを対象としたセクタースタンダードの策定プログラムを発表した。GRIの基準策定機関GSSBが担当する。3月4日まで策定機関の応募を募る。 G […]
エネルギー・資源 【国際】SCS、持続可能なダイヤモンド生産規格案発表。基準策定委員会への参画呼びかけ 米サステナビリティ第三者認証機関SCSグローバル・サービスは1月31日、ダイヤモンド生産に関するサステナビリティ規格の原案を発表した。今後、幅広いステークホルダーを招待し、正式版の策定を進める。 今回の規格
エネルギー・資源 【イギリス】原子力廃止措置機関、迅速で安全な原発廃炉推進で目標設定。廃棄物削減やデジタル化等 英原子力廃止措置機関(NDA)は1月30日、古くなった原子力発電所の迅速で安全な廃炉に向け、技術革新目標「グランドチャレンジ」を設定した。既存テクノロジーのイノベーティブな利用と、新しい効率的アプローチを推進しつつ、コ [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】HSBC、67カ国の気候変動リスクのレジリエンスをランキング化。首位フィンランド 金融世界大手英HSBCは1月29日、気候変動リスクに対するレジリエンスについて、67カ国を対象に、各国54ヵ所でデータを集計。35指標で評価しランキング化した結果を発表した。気候変動はすべての国にとってリスクである一方 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WWF、大手運用会社22社のESG投資状況査定結果を公表。投資先企業へのアクション強化必要 世界自然保護基金(WWF)は1月29日、運用会社大手のサステナブルファイナンス状況を分析したオンラインツールをリリース。同時に現時点での状況をまとめたレポートも発行した。オンラインツールは現時点では大手22社が対象。運 [&he...
商社・物流 【国際】UPS、英Arrivalにマイナー出資しEV配送車両1万台の購入権獲得。EV物流が新展開 物流世界大手米UPSは1月29日、同社CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のUPS Venturesを通じ、EV商用車開発の英Arrivalにマイナー出資したと発表した。UPSは今回のマイナー出資により、同社車両 […]
金融 【日本】環境NGOのRAN、メガバンク3行が東南アジアの森林破壊関与の大きい3社に多額融資と発表 国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は1月29日、東南アジアの農業大手3社に対し日本のメガバンクが融資していることを非難するレポートを発表した。 RANが問題しているのは、
金融 【スイス】投資運用RobecoSAM、サーキュラーエコノミー株式戦略。関連企業に積極投資 スイス投資運用大手RobecoSAMは1月30日、「サーキュラーエコノミー株式戦略」を発表した。サーキュラーエコノミーの実現を支える製品やサービスを提供する上場企業に積極投資する。同社のトレンド・テーマ投資チームの上級 […]
金融 【国際】リフィニティブ、サステナブルファイナンス推進データ整備イニシアチブ発足。国連、WEF、清華大学等参画 金融情報世界大手英リフィニティブは1月22日、サステナブルファイナンス推進のための金融データ整備イニシアチブを発足したと発表した。サステナブルファイナンス推進の上で課題となっているデータ整備を有力機関と協働で進める。中...
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ゼネラル・ミルズ、カンザス州小麦農家と3年間のリジェネラティブ農業プログラム展開 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズは1月28日、カンザス州保健環境省および同州チーニー貯水池流域の小麦農家24人と協働し、3年間の「リジェネラティブ農業」実証事業を実施すると発表した。水質改善を行うと共に、同州ウィチタ住民 [&...
エネルギー・資源 【デンマーク】オーステッド、スコープ3含む2040年までのカーボンニュートラル目標発表。電力世界初 デンマーク電力大手オーステッドは1月30日、2025年までにスコープ1で、2040年までにスコープ2とスコープ3を含めた全体で、二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現すると発表した。同目標は、
IT・ビジネスサービス 【国際】フェイスブック、新型コロナウイルスに関する偽情報・有害情報の拡散を防止。インスタでも IT世界大手米フェイスブックは1月30日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルス感染症に関し、1月30日に国際保健機関(WHO)が緊急事態宣言を出したのを受け、偽情報やウイルスに関わる有害な投稿を抑制するための同社の取 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2019、資生堂が経産大臣賞受賞 経済産業省は1月30日、資生堂が「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2019」で経済産業大臣賞を受賞したと発表した。同賞は、一般社団法人日本取締役協会主催、経済産業省、金融庁、法務省、東京都、日本取引所グループ後 [&h...
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、5G通信規格で加盟国向け指針発表。1社依存や高リスク事業者への依存低減を要請 欧州委員会は1月29日、次世代通信規格「5G」に指針を発表した。加盟国に対し、5Gに関する勧告内容措置を4月30日までに実施するよう要求した。6月30日までに各加盟国が実施報告書を提出することを義務化した。但し、米国が […]
金融 【国際】ESG社債ETFの運用資産残高が急上昇。ブルームバーグ調べ。背景には気候変動リスク等 ESG社債ETFの運用資産残高(AUM)が過去1年間で急上昇した。金融情報大手ブルームバーグが1月29日、報じた。 ブルームバーグは今回、
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】EPA、除草剤原料のグリホサートには有害性はないと認定。発がん性否定 米環境保護庁(EPA)は1月27日、除草剤に用いられているグリホサートに関する10年毎の定期レビューを実施した結果、人体及び環境への悪影響はないとの判断を下した。グリホサートについては、発がん性を指摘する見解が世界的に [&he...
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、環境法案発表。廃プラの途上国輸出禁止権限も政府に付与。環境計画の強制権限も 英環境・食糧・農村地域省は1月30日、包括的な環境規制法となる「環境法」の法案を発表した。同法案は2018年12月に骨子を公表しており、その後検討を進めていた。 【参考】【イギリス】政府、環境法案を発表。合意なきEU離 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】FAOの全球森林観測イニシアチブ、途上国70ヵ国の森林400ヶ所の情報ポータル開設。気候変動対策 国連食糧農業機関(FAO)の全球森林観測イニシアチブ(GFOI)は1月27日、気候変動での発展途上国の森林モニタリングに関する初の包括的ポータルサイトをリリースした。アジア、アフリカ、太平洋、中南米の発展途上国70ヵ国 […]
エネルギー・資源 【イギリス】主要紙ガーディアン、化石燃料採掘企業からの広告掲載を全面禁止。気候変動対応 英紙ガーディアンの発行会社ガーディアン・メディア・グループ(GMG)のアンナ・ベイトソンCEO代行とハミシュ・ニックリン最高売上責任者(CRO)は1月29日、同社の紙面、ウェブサイト、アプリ上で化石燃料採掘企業の広告を […]