Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】農水省、2020年地球温暖化影響調査レポート公表。コメ・果物で適地が大きく変化の見通し

 農林水産省は8月27日、都道府県の協力を得て、気候変動の影響と考えられる農業生産現場における高温障害等の影響や将来適応策に関する報告書「令和2年地球温暖化影響調査レポート」を公表した。

 同省は、2015年に策定した「農林水産省気候変動適応計画」に基づき、各都道府県での農政に反映することを期待し、同レポートを発行している。

 気候変動の将来影響では、水稲では、北日本や東日本中山間部においては増収。東日本平野部から西の地域では減収の見通し。

 ぶどうは、2031年から2050年頃には、適応策を導入しなかった場合、着色不良発生地域が大きく拡大してしまう。

 りんごは、2046年から2055年頃には、関東地方内陸部、本州の日本海側等にりんご栽培には適さない地域が広がる。一方、北海道の道北や道東に栽培適地が広がる。

 温州みかんでは、2046年から2055年頃には、より内陸部にかけて栽培適地が拡大するほか、日本海側や南東北の沿岸部まで栽培適地が広がる。一方、道内でも栽培に適さない高温の地域が広がる。

【参照ページ】「令和2年地球温暖化影響調査レポート」の公表について

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。