Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【イギリス】スタートアップPlantSea、海藻由来紙でOPRLリサイクルラベル取得。同種で初

 英バイオテクノロジー・スタートアップPlantSeaは3月、同社が開発した海藻由来素材が、英リサイクル認証機関OPRLから「リサイクル」ラベルを取得したと発表した。海藻由来パッケージが、OPRLからリサイクルラベルを取得したのは今回が初。

 今回ラベルを取得した素材は、海藻由来の繊維に再生紙やバージン紙の繊維をブランドした素材。一般的な製紙工場でリサイクルが可能。一般的な紙を代替できる。原料となった海藻は、英国の養殖施設から出た副産物を活用した。認証では、欧州製紙連合会(CEPI)プロトコル第2版への準拠が確認された。

 同社は別途、海藻由来の素材で、水溶性フィルム、食品トレー等の硬質素材、農業用マルチ等も開発している。海藻以外にもカカオの殻やヒナギクを原料にする研究も続けている。

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。