Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ベルギー】A.P.モラー・ホールディング、バイオプラ子会社創業Vioneo創業。年間30万トン

 デンマーク財閥A.P.モラー・ホールディングは9月30日、植物由来原料でのプラスチック生産子会社Vioneoを設立したと発表した。2028年の商業運転開始を目指す。投資額は15億ユーロ(約2,500億円)。

 Vioneoは、化石燃料を一切使わず、植物由来原料を活用し、エネルギー源も再生可能エネルギーに限定して、グリーンメタノールを生産。そこから誘導品として、ポリプロピレンとポリエチレンを量産する。すでに量産設計は完成しており、ISCC+認証も取得した。製品用途とは、医療機器、家庭用品、自動車、包装等を想定しており、すでにオフテイク締結の協議を開始している。

 製造するポリプロピレンやポリエチレンは、製品1kg当たりの温室効果ガス排出量を6kg程度に抑えられる。製品は従来品と同等のため、顧客は既存の製品ラインで同社の素材を活用できる。トレーサビリティも確保する。

 工場の立地は、ベルギーのアントワープ。2024年第4四半期にフロントエンドエンジニアリング設計(FEED)を開始し、2025年に最終投資決定(FID)を実施。商業運転を2028年中に予定している。生産能力は年間約30万t。温室効果ガスの削減効果は、年間150万t以上。

 A.P.モラー・ホールディングは、海運大手A.P.モラー・マースクの筆頭株主。マースク家のファミリー財団A.P.モラー財団の投資会社として2013年に設立された。他に、ダンスケ銀行、マースク・タンカーズ、マースク・サプライ・サービス、マースク・オフショア・ウィンド等の事業会社を傘下に持つ。

【参照ページ】A.P. Moller Holding launches Vioneo to pioneer fossil-free plastics production 【参照ページ】Vioneo to pioneer fossil-free plastics production

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。