Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】Verra、石炭火力早期廃止カーボンクレジット方法論で2回目のパブコメ

 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは10月17日、同団体のカーボンクレジット発行基準「Verified Carbon Standard(VCS)」に関し、石炭火力発電の早期廃止を対象とした方法論(メソドロジー)で、2回目のパブリックコメント募集を開始した。締切は11月20日。

 同メソドロジーは、石炭火力発電所の想定寿命より前倒しで廃止することで発行される回避型のカーボンクレジット。公正な移行(ジャストトランジション)の観点も重視されており、影響を受ける従業員や地域コミュニティへの支援も必須となる。また、カーボンリーケージを防ぐため、早期廃止した石炭火力発電の設備容量と同等の再生可能エネルギー発電を新設することも必須。

 2023年12月4日から2024年1月16日まで予備的なパブリックコメント募集が行われており、フィードバックを踏まえて原案の内容を一部修正した。想定寿命を確定するための財務評価方法手法を調整し、適用対象となる発電所を拡大した。また、社会・環境セーフガードに関するVCSの最新基準を反映させ、ジャストトランジション要件を強化した。アディショナリティ(追加性)とベースラインシナリオ評価の手法についても。ICVCMの要求に従い、不確実性分析要件を盛り込んだ。

 同メソドロジー草案は、ロックフェラー財団が主導する「Coal to Clean Credit」イニシアチブが作成した。

【参照ページ】Second Consultation: Methodology for Early Retirement of Coal-Fired Power Plants

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。