Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

 【サウジアラビア】東レ、海水淡水化用RO膜を製膜から組立まで一貫生産する同国初の企業に

 【サウジアラビア】東レ、海水淡水化用RO膜を製膜から組立まで一貫生産する同国初の企業に 2

 東レは11月18日、サウジアラビアのダンマンにある子会社Toray Membrane Middle Eastが、海水淡水化用RO膜の新工場を増設し稼働を開始したと発表した。

 近年、海水淡水化プラントは、環境保護の観点から従来の蒸発法から消費エネルギーを大幅に削減可能な水処理膜法へと移行している。人口増加や産業発展に伴い水不足が深刻化する中、水処理膜法による海水淡水化技術は、持続可能な水資源確保が可能なソリューションとして注目され、省エネルギーかつ高性能な水処理膜技術への期待が高まっている。

 同社は2025年6月、水処理膜から水処理プロセスまで一貫した水処理技術サービスを提供する施設「中東水処理技術センター(MEWTEC)」の新設を発表。 今回の新工場の増設により、省エネルギー型の水処理膜技術を適時に市場へ供給する体制を強化し、同地域の水問題解決への貢献を目指す。また、海水淡水化用ROエレメント製品を製膜工程から組立まで一貫生産する同国初の企業となった。

【参考】【サウジアラビア】東レ、水処理技術サービス拠点新設。中東・アフリカでサービス強化(2025年6月19日)

【参照ページ】サウジアラビアに水処理膜製造の新工場を増設-海水淡水化用RO膜を製膜から組立まで一貫生産する同国初の企業に- 【画像】東レ

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。