トップニュース 【ヨーロッパ】ネステ、エアバス等、100%SAFでの旅客機運航成功。世界初。燃費効率も高く フィンランド石油化学大手ネステは11月29日、両エンジンで100%持続可能な航空燃料(SAF)を活用した世界初の旅客機運航実証プロジェクト「代替燃料の二酸化炭素排出量と気候変動インパクト(ECLIF3)」の結果を発表し […]
トップニュース 【ノルウェー】DSM、えんどう豆プロテイン大手ベストコーン・ミリング買収。代替プロテイン強化 オランダ化学大手DSMは11月29日、えんどう豆由来プロテイン大手のノルウェーのベストコーン・ミリングの買収で合意したと発表した。買収金額は6,500万ユーロ(約83億円)。 ベストコーン・ミリングは、
トップニュース 【国際】シュナイダーエレクトリックとBP、自治体・企業向けエネルギー脱炭素化支援で協働。米英欧豪 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックとエネルギー世界大手英BPは11月29日、二酸化炭素排出量の高いオーストラリア、EU、米国、英国の自治体や企業向けの脱炭素化支援に関する覚書(MOU)を締結した。 両社は、
トップニュース 【国際】機関投資家団体TPI、エネルギー関連190社のパリ協定整合性分析。欧州勢が相対優位 機関投資家大手115機関が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は11月24日、エネルギー・資源大手190社の気候変動マネジメント状況を分析した結果を […]
トップニュース 【韓国】RWEと蔚山広域市、浮体式洋上風力発電所の建設で協働。設備容量1.5GW 独電力大手RWEと韓国・蔚山広域市は11月29日、設備容量1.5GWの浮体式洋上風力発電所の建設プロジェクトで協働すると発表した。 両者はすでに、
トップニュース 【国際】エスティーローダー、紙製容器共同開発イニシアチブに化粧品業界初参画 化粧品世界大手米エスティローダーは11月16日、化粧品業界として初めて、紙製容器の共同開発イニシアチブ「パルペックス・コンソーシアム」に参画すると発表した。 同イニシアチブは、
トップニュース 【イスラエル】テバ、リンク・ボンド5700億円発行。医薬品アクセスと気候変動がSPT。AtMFからも評価 ジェネリック医薬品大手イスラエルのテバ・ファーマシューティカルは11月3日、医薬品業界初となる医薬品アクセスと気候変動に紐づけたサステナビリティ・リンク・ボンドを50億米ドル(約5,700億円)発行したと発表した。 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】IONITY、ブラックロック等から905億円調達。欧州全土でのEV充電スタンド拡大加速 電気自動車(EV)充電ステーションのインフラ整備IONITYは11月24日、出資での資金調達で7億ユーロ(約905億円)を獲得したと発表した。欧州全土へのEV充電スタンドの拡大を加速する。 IONITYは、
トップニュース 【イギリス】政府、ウェールズ地方で潮力発電のオークション実施へ。安定電源として期待 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省とウェールズ省は11月26日、ウェールズ地方での潮力発電(潮汐力発電)に年間2,000万ポンド(約30億円)を投資する政策を発表した。洋上風力発電だけでなく、潮力発電の分野でも世界をリ […]
トップニュース 【フランス】政府、ブラジル産大豆の森林破壊リスク可視化ツール発表。企業単位リスクも公表 フランス連帯・エコロジー転換省は11月25日、ブラジルでの大豆生産での森林破壊リスクを可視化したツールをリリースした。Canopée協会およびTraseイニシアチブと共同開発した。企業に対しリスクマネジメント強化を促す […]
トップニュース 【イタリア】エネル、2040年までにガス火力・ガス小売も廃止。大手からも脱ガスの動き イタリアエネルギー大手エネルは11月24日、スコープ3を含むカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の達成時期を2050年から2040年へと10年前倒しする目標と、2030年計画を発表。2021年から2030 […]
トップニュース 【イタリア】EniとBFグループ、油料植物種子からのバイオ燃料精製の実証で合弁会社設立。パーム油使用は停止 エネルギー世界大手イタリアEniとイタリア農業大手BFグループは11月19日、合弁会社を設立し、油料植物の種子をバイオ燃料の原料として活用する研究と実証を行うと発表した。出資比率は50%ずつ。加えてEniは、BFグルー […]
トップニュース 【デンマーク】LMウィンド・パワー、2030年までに廃棄物ゼロの風力発電ブレードを開発 総合電機世界大手米GEのデンマーク子会社LMウィンド・パワーは11月23日、2030年までに廃棄物ゼロの風力発電ブレードを開発すると宣言した。全ての原材料やパッケージを、埋立やエネルギー回収せずに、再利用・リサイクルで […]
トップニュース 【日本】アサヒ飲料、レーザーマーキング技術活用で完全ラベルレス商品を実証販売。リコーの技術 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料は11月19日、リコーのレーザーマーキング技術を活用し、完全ラベルレス商品を実証販売すると発表した。レーザーマーキング技術は、レーザーにより、ペットボトルのごく表面のみに加 ...
トップニュース 【中南米】欧州初のスマホ端末のエコ格付けラベル、中南米に拡大。参画の端末メーカーも増加 英通信大手ボーダフォンは11月3日、5月に欧州通信大手5社で開始した携帯電話端末のエコ格付ラベルを、欧州域外にも拡大すると発表した。消費者向けの可視化ラベルが世界的に拡大している。 同エコ格付は、
トップニュース 【イギリス】バークレイズ、商業銀行部門の法人顧客に脱炭素・水消費削減を助言。SaveMoneyCutCarbon協働 英金融大手バークレイズは11月17日、英環境専門サービスSaveMoneyCutCarbonと協働し、同社商業銀行の法人顧客に対し、二酸化炭素排出量、エネルギー消費量、水消費量の削減に向けたアドバイスサービスを提供する […]
トップニュース 【日本】三井不動産、2030年度に向け国内新築物件全てでZEB/ZEH水準。カーボンニュートラル 三井不動産は11月24日、2030年度の二酸化炭素排出量をスコープ3を含めて2019年度比40%とする2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)の具体的なロードマップを発表した。国内全ての新築物件で、 […]
トップニュース 【ドイツ】BASF、カーボンニュートラル化加速の新組織発足。R&D、サーキュラーエコノミー、再エネ 化学世界大手独BASFは11月24日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)化を加速するため、新たな組織「Net Zero Accelerator」を、ドイツ・ルートウィヒスハーフェンに発足すると発表した。 […]
トップニュース 【国際】シティ、ブレイクスルー・エナジー・カタリストと協働。5年で115億円投資 金融世界大手米シティグループは11月22日、再生可能エネルギー分野の推進や技術開発に投資するファンド「Breakthrough Energy Ventures(BEV)」の支援プロジェクト募集プログラム「ブレイクスルー […]
トップニュース 【アメリカ】ブルームエナジーとHeliogen、太陽熱発電活用でグリーン水素の低コスト化実現。酪農バイオガス生成も 米固体酸化物形燃料電池(SOFC)開発スタートアップのブルームエナジーと、米再生可能エネルギースタートアップHeliogenは11月16日、両社の電解槽と太陽熱発電を組み合わせ、米カリフォルニア州で低コストでのグリーン […]