
 アパレル世界大手スウェーデンH&Mは10月19日、グリーンボンドを5億ユーロ(約800億円)発行したと発表した。年限は8年。発行額の3.5倍以上の注文が入った。主幹事は、BNPパリバ、ING、JPモルガン・チェース、SEB、ウニクレディト。サステナブル・ファイナンス・フレームワーク・アドバイザーはING。
 今回発行のグリーンボンドの資金使途は、サーキュラーエコノミー、グリーンビルディング、再生可能エネルギー、省エネ、持続可能な水マネジメントと廃水マネジメントの5分野。資金使途設定では、EU環境タクソノミーを考慮した。資金使途を定めた同社の「サステナブルファイナンス・フレームワーク2023」は、S&Pから9月にセカンドオピニオンを獲得していた。
 サーキュラーエコノミーに関しては、アパレル素材での再生素材の活用や、修繕、再利用、リサイクル等を実施。水資源でも同様にサプライチェーンでの水管理強化を行う。
【参照ページ】H&M Group issues inaugural EUR 500 million green bond to support financing of its circularity and climate roadmap
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら