IT・ビジネスサービス 【ヨーロッパ・アフリカ】ボーダフォンとWWF、携帯端末リサイクルプログラムで協働 英通信大手ボーダフォンと世界自然保護基金(WWF)は11月22日、3年間のパートナーシップを締結し、携帯電話端末のリサイクル&リファービッシュ・プログラム「地球のための100万台携帯電話」を開始すると発表した […]
IT・ビジネスサービス 【国際】Verra、森林クレジットのデジタルMRV試験運用開始。Pachama協働。コスト削減へ 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは11月16日、リモートセンシングを活用した森林炭素測定用のデジタル測定・報告・検証(DMRV)プラットフォームの試験運用で、米カリフォルニア州で2018年に創業した森 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ・ASEAN】米政府、メコン地域での再エネ導入支援強化。SMRや気候スマート農業も 米ハリス副大統領は11月18日、訪問中のタイで、東南アジア地域でサステナビリティの分野での経済協力関係を深化させる3つの政策を発表した。2021年にG7サミットで発足した世界インフラ・投資パートナーシップ(PGII)、 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】アマゾンとUSAID、女性起業家支援ファンド発足。ジェンダー平等で気候イノベーション加速 IT世界大手米アマゾンと米国際開発庁(USAID)は11月3日、ジェンダー平等と気候変動イノベーションを加速するため、女性起業家を支援する官民パートナーシップ基金「Climate Gender Equity Fund」 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、警察捜査での顔認証技術利用フレームワークで5ヶ国実証結果発表 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、法執行機関の捜査における顔認証技術の責任ある利用に関するフレームワークに関して、パイロット版の試験運用を行った報告書を発表した。国際刑事警察機構(インターポール)、国連地域間犯 [&...
IT・ビジネスサービス 【国際】ボーダフォン、欧州・アフリカ農家とデジタル化で調査結果。気候変動が最大脅威 英通信大手ボーダフォンは11月8日、欧州とアフリカの農家とデジタル化に関する調査結果を発表。気候変動が最大脅威と捉えられており、レジリエンス高く持続可能な農業には、デジタル化が重要と強調した。 今回の調査は、
IT・ビジネスサービス 【スウェーデン】通信大手テリア、サプライヤーへSBT設定要請。ネットゼロ・スタンダード スウェーデン通信大手テリアは11月8日、同社サプライヤーに対し、科学的根拠に基づく削減目標の設定要請を強化したと発表した。同社は、2022年中の科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)へのネットゼロ・スタンダ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】マスク氏、ツイッターを世界の民意把握ツールに仕上げる計画か。民主主義の権化的パワー イーロン・マスク氏は、10月27日に米ツイッターを440億米ドル(約6.5兆円)で買収し、自身が唯一の取締役になって以降、将来のツイッターの社会的位置づけについて積極的な発信を続けている。マスク氏は、ツイッターが多様な [&hell...
IT・ビジネスサービス 【国際】GSMA、携帯電話サーキュラーエコノミー戦略発表。重点テーマ設定4つ。日本勢も 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は11月2日、携帯電話端末のサーキュラーエコノミー戦略を発表した。GSMAは2022年3月、ネットワーク機器のサーキュラーエコノミー化戦略を発表していた。 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】衛星大手インマルサット、「人工衛星技術で年間最大55億tのCO2削減可能」 英通信衛星大手インマルサットは10月27日、既存の人工衛星技術のポテンシャルをフル活用すれば、世界の二酸化炭素排出量を年間最大55億t削減できる可能性があるとの分析結果を発表した。現在の世界全体の排出量の約10%に相当 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】SBエナジー、グーグルと過去最大942MWのPPA締結。インフレ抑制法の追い風 ソフトバンクグループ傘下の米SBエナジー・グローバルは11月1日、米テキサス州で開発中の太陽光発電所4ヶ所の再生可能エネルギー設備容量のうち約75%となる942MWをグーグルが購入する電力購入契約(PPA)を締結したと […]
IT・ビジネスサービス 【日本】アスクル、中小企業向けDXサポート事業開始。ソフトバンクと連携 アスクルは10月31日、中小事業所向けSaaS・通信商品・サービス販売事業「ビズらく」を、ソフトバンクの協力を得て開始した。中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を多角的に支援する。 ソフトバンクは、
IT・ビジネスサービス 【日本】富士通と川崎市、消費者の脱炭素行動変容で実証。アプリでポイント付与 富士通は10月31日、川崎市と連携し、カーボンニュートラル型のライフスタイルへの行動変容を促す実証実験を2023年3月31日まで実施すると発表した。スマホアプリを活用する。 同実証実験は、
IT・ビジネスサービス 【中国】SHEIN、スコープ3削減本格化。リセール強化。サプライヤーの排出削減も大規模支援 アパレルEコマース世界大手中国SHEINは10月17日、同社製品のリセール流通オンラインサイト「SHEINエクスチェンジ」をリリースしたと発表した。セカンドハンド品の流通を自前で促進し、サーキュラーエコノミー化を自ら仕 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界32億人がインターネットが利用可能だが実際に利用できていない。GSMA調査 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は10月19日、携帯電話のコネクティビティに関する年次レポートの2022年版を発表した。携帯電話通信が物理的には可能でも経済的に利用できていないという格差の […]
IT・ビジネスサービス 【国際】WBCSD、EV充電ステーション配備でのデータ共有の有効性確認。投資効率向上 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月26日、電気自動車(EV)の充電インフラの整備に関し、データ共有モデルでの投資効率向上の有効性をまとめたレポートを発表し […]
IT・ビジネスサービス 【日本】花王とMILIZE、AI活用の健康可視化ツール共同開発。将来医療費推計、行動変容促す 花王とフィンテック企業のMILIZEは10月19日、人工知能(AI)を活用した健康可視化ツールの共同開発に合意したと発表した。2023年の提供開始を目指す。 今回開発するツールでは、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アマゾン、マイノリティへの金融アクセス拡大へ450億円規模。インクルージョン アマゾンは10月5日、新たなコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「アマゾン・カタリティック・キャピタル」を創設すると発表した。アフリカ系、ラテン系、女性、LGBTQIA+が創業したスタートアップ企業へ […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】BP、EV無料配車スタートアップFreebeeに9億円出資。カーボンニュートラル エネルギー世界大手英BP傘下のBPベンチャーズは10月19日、米EV無料配車スタートアップFreebeeに600万米ドル(約9億円)出資したと発表した。BPベンチャーズは、2050年までのカーボンニュートラル化を実現す […]
IT・ビジネスサービス 【国際】アマゾン、フェイクレビュー業者に対し各国で相次ぎ訴訟。刑事告訴も IT世界大手米アマゾンは10月20日、世界中での同社サービス上でのフェイクレビュー業者への対応を強化すると発表。閉鎖を迫る法的措置も辞さない姿勢を示した。 同社は、