IT・ビジネスサービス 【アメリカ】建設レンタル大手ユナイテッド・レンタルズ、カタログにCO2排出量データ表示開始 建機レンタル世界大手ユナイテッド・レンタルズは11月29日、オンラインカタログに掲載している同社全レンタル製品に対し、二酸化炭素排出量データを掲載したと発表した。顧客に対し、排出量を見える化した。 今回の施策では、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】メタ、2018年個人情報流出の集団訴訟で960億円で和解。過去最大級 IT世界大手米メタ・プラットフォームズは12月22日、同社運営SNS「フェイスブック」で2018年3月に英データ分析ケンブリッジ・アナリティカに個人情報が流出していたことが問題となった事案に対する集団民事訴訟で、7億2 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】EU理事会、2030年までの「デジタルの10年」政策を採択。2030年2000万人 EU加盟国閣僚級のEU理事会は12月8日、2030年までにデジタル分野の改革を目指す「デジタルの10年」政策を採択した。EU官報掲載の20日後から施行される。 今回の発表は、
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、メタに競争法違反の予備的見解。ターゲット広告で優越的地位の乱用 欧州委員会は12月19日、メタ・プラットフォームズに対し、同社が「フェイスブック」のオンライン・ターゲット広告市場でEU反トラスト規則に違反しているとの予備的見解を通知した。欧州委員会は2021年6月に同社に対する調査 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】欧州委員、ツイッターのジャーナリストアカウント停止で制裁適用可能性を示唆 欧州委員会のヴィエラ・ジュロヴァ価値観・透明性担当欧州委員は12月16日、イーロン・マスク・ツイッターCEOがジャーナリストのツイッターアカウントを停止したことに関し、恣意的なアカウント停止は憂慮すべきとツイートした。 [&h...
IT・ビジネスサービス 【フランス】カルフール、自律走行車配送サービスMobile Driveを公道実証。5G回線活用 小売世界大手仏カルフールと自動運転ネットワーク開発スタートアップ仏Goggo Networkは12月5日、自律走行車を活用したサービス「Mobile Drive」を実証利用すると発表した。公道での自律走行車の実証はフラ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】米政府、アフリカへ7.5兆円以上の資金動員発表。米アフリカ首脳会議 米ジョー・バイデン大統領は12月13日から15日まで、米ワシントンDCで米アフリカ首脳会議を開催。アフリカから約50カ国の首脳が出席した。最終日には、米アフリカ・パートナーシップ・ビジョンステートメントを発表した。 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】スマホ端末のエコ格付けラベル、APAC地域に拡大。300機種以上対象、ソニー等も参画 スペイン通信大手テレフォニカは11月17日、2021年5月に欧州通信大手5社で開始した携帯電話端末のエコ格付ラベルを、アジア大洋地域にも拡大すると発表した。ニュージーランドでの展開が決まっており、エコ格付ラベルの展開地 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【国際】インターネット人権RDR、通信大手のRDRインデックス2022発表。首位テレフォニカ インターネット分野の人権NGOのRanking Digital Rights(RDR)は11月30日、通信世界大手12社を対象とした人権対応ランキング「RDR Telco Giants Scorecard」の2022年 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】EU理事会と欧州議会、一般製品安全規則改正で政治的合意。Eコマース事業者にもリコール責任 EU上院の役割を果たすEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を果たす欧州議会は11月29日、食品以外の製品の安全性に関する一般製品安全規則(GPSR)の改正で政治的合意に達した。今後、立法手続きに入る。Eコマース […]
IT・ビジネスサービス 【国際】マイクロソフト、サステナビリティサプライチェーン実現の一貫ツールをリリース IT世界大手米マイクロソフトは11月14日、企業サプライチェーンのサステナビリティ向上を支援するプラットフォームサービス「Microsoft Supply Chain Platform」のリリースを発表した。モジュール […]
IT・ビジネスサービス 【国際】インテル、現代奴隷に関わる個人情報保護サービス発表。NGOと導入実証 半導体世界大手米インテルは11月22日、現代奴隷の被害者・加害者の個人情報を保護するサービス「Private Data Exchange」の実証テストを実施していることを公表した。人権保護NGOのHope for Ju […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】政府、カーボンニュートラルでのAI活用支援に2.5億円。イノベーション補助金 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月22日、二酸化炭素排出量削減のためのAI活用を支援する新たなイノベーション・プログラム「脱炭素のためのAIプログラム」を開始した。政府の「ネットゼロ・イノベーション・ポートフォ [&he...
IT・ビジネスサービス 【国際】ツイッター、アップルが広告掲載再開と発表。言論の自由の姿勢が今後の試金石 米ツイッターのイーロン・マスクCEOは12月3日、アップルがツイッターへの広告掲載を再開したと語った。ツイッターの動画配信サービス「スペース」の中で明らかにした。アップル側はコメントしていない。 【参考】【国際】ツイッ [&h...
IT・ビジネスサービス 【フランス】BNPパリバやAWS等、重工業向けCO2削減プログラム発足。専門サービスと補助金支給 金融世界大手仏BNPパリバ、米アマゾンのAWS、仏クリーンテックMETRON、仏EDFグループ子会社Dalkiaの4社は11月23日、重工業企業向けの二酸化炭素排出量削減支援プログラム「Decarb Fast Trac […]
IT・ビジネスサービス 【国際】エコラボ、メーカー向けに包括的な気候変動・水不足対策プログラムを2023年開始 米環境サービス大手エコラボは11月15日、メーカー向けに、事業成長と気候変動・水不足対策の実現支援プログラム「Ecolab Water for Climate」を開始すると発表した。監査、コンサルティング、エンジニアリ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】ツイッター広告出稿上位100社のうち50社、広告出稿中止。背景にはNGOの要求 米ツイッターのイーロン・マスクCEOは11月28日、アップルから同社のAppストアからツイッターアプリを削除するとの警告を受けていることを明らかにした。アップルはすでにツイッターへの広告出稿も停止しているという。アップ [&hell...
IT・ビジネスサービス 【日本・韓国】NTTドコモとSKテレコム、映像事業、メタバース、6G等の分野で協業検討 NTTドコモは11月21日、韓国通信大手SKテレコムと、スマートライフ事業(非通信事業)分野や、次世代通信インフラ技術分野で協業する検討を開始したと発表した。日本、韓国を含むグローバル市場での競争力を高めるため、先行す [&hel...
IT・ビジネスサービス 【国際】ツイッターを巡る企業の緊張感高まる。コンテンツ・モデレーション評議会も無力化 米ツイッターのイーロン・マスクCEOは11月19日、10月27日のツイッター買収後に自身が発表した「コンテンツ・モデレーション評議会」に関し、実際には単なる諮問委員会にすぎず、実質的な権限は無力で、同氏に全権が集中して […]
IT・ビジネスサービス 【日本】ヤフー、カーボンニュートラルで自治体に総額2億円寄付。企業版ふるさと納税2022年度 Zホールディングス傘下のヤフーは11月24日、企業版ふるさと納税制度を活用し、地方自治体のカーボンニュートラルを支援する「Yahoo! JAPAN 地域カーボンニュートラル促進プロジェクト」の2022年度の公募結果を発 […]