政府・国際機関・NGO 【国際】国連責任銀行原則、生物多様性目標設定ガイダンス発行。投融資ポートフォリオ 国連責任銀行原則(PRB)の生物多様性ワーキンググループは6月24日、PRB署名機関向けの「生物多様性目標設定ガイダンス」を発行した。生物多様性への関心が高まる中、早くもPRBがガイダンス発行に漕ぎ着けた。 【参考】【 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】オラクル、2025年までに100%再生可能エネルギー転換。欧州クラウドと世界51拠点は達成済み 世界IT大手米オラクルは6月23日、オフィス利用やクラウドサービスを含む事業活動での電力を2025年までに100%再生可能エネルギーに転換すると発表した。欧州でのクラウドサービスおよび世界51拠点では、すでに100%再 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】アサヒビール、脱アルコール製法の蒸留設備に5億円投資。責任ある飲酒促進 アサヒビールは6月23日、約5億円を投じ、同社大阪吹田工場への脱アルコール製法蒸留設備を設立すると発表した。同社の低アルコールビール「アサヒ ビアリー」等の製造能力を2倍にする。9月下旬から着工し、12月から製造開始予 [&hel...
金融 【日本】りそなHD、2030年までにリテール・トランジション・ファイナンス10兆円 りそなホールディングスは6月22日、サステナビリティ長期目標を発表した。リテール部門事業でのトランジション・ファイナンスや、自社グループでのカーボンニュートラルと女性ダイバーシティを目標として掲げた。 リテール・トラ ...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】政府、太陽光パネル原料大手の中国5社に輸入・取引禁止措置。ウイグル強制労働 米商務省は6月23日、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働問題に関与しているとして中国企業5社の太陽光発電パネル材料を米国内に輸入することを禁止する措置を発動した。複数メディアが報じた。 今回、禁止指定されたのは、ホ [...
政府・国際機関・NGO 【国際】国連グローバル・コンパクト、2021 SDG Pioneers受賞者10人発表。日本人はゼロ 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は6月16日、企業分野で国連持続可能な開発目標(SDGs)をリードした個人を表彰する賞「2021 SDG Pioneers」の受賞者10人を発表した。同賞は毎年選出されている。 今 […]
製造業 【イギリス・アイルランド】コルテバ、リジェネラティブ農業でCO2を100tオフセット。Gentle Farmingと協働 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスは6月10日、英リジェネラティブ農業推進イニシアチブGentle Farmingと協働し、英国及びアイルランドで農業を通じたカーボンオフセットを実施すると発表した。同社 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】FATF、マルタとルーマニアを「グレーリスト」指定。改善義務課される マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)の本会議は6月23日、マルタとルーマニアをFATF「グレーリスト」に加えることを決定した。特にマルタは、金融立国として金融機関やファンドが集まっており、大きな影響を […]
エネルギー・資源 【デンマーク】オーステッド、アヴェドレ・バイオマス発電所でBECCS実現へ。合成燃料生産 デンマーク電力大手オーステッドは6月15日、デンマークにある設備容量100MWの同社アヴェドレ・バイオマス発電所で、炭素回収・利用・貯留(CCUS)設備を導入すると発表した。CCUSの設置は同社初。バイオマス発電にCC […]
製造業 【ドイツ・オーストリア】BMW、タングステンの回収・リサイクル開始。超硬工具で再利用 自動車世界大手独BMWは6月17日、老朽化したドリルやフライス等からのタングステンを回収し、同社ドイツとオーストリアの工場で超硬工具用のセカンダリー・タングステンとして再利用する計画を発表した。リサイクルは、オーストリ [&...
食品・消費財・アパレル 【オーストラリア】CCEP、炭酸飲料での100%rPET投入でワールドスター受賞。コカ・コーラ全体も牽引 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP、旧コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ)は6月17日、同社オーストラリア拠点で炭酸飲料向けにリリースした100%リサイクル再生PET(r […]
エネルギー・資源 【イギリス】LanzaTech、ATJ技術活用のSAF製造工場を世界初建設。ヴァージン・アトランティックに供給 米カーボンリサイクルLanzaTechは6月15日、英政府および英脱炭素化推進イニシアチブ「サウス・ウェールズ産業クラスター(SWIC)」と協働し、アルコールからジェット燃料を生産する「Alcohol to Jet(A […]
エネルギー・資源 【オランダ】シェルとダウ、電気加熱式分解炉の実証プラントを2025年までに建設。CO2削減 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと化学世界大手米ダウは6月17日、電気加熱式分解炉の共同開発状況を報告。オランダ応用科学研究機構(TNO)および持続可能なプロセス・テクノロジー研究所(ISPT)が新たに共同 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、非開示企業への回答要求エンゲージメント。2021年は168投資家。日本企業対象も116社 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは6月21日、世界1,320社に対し、CDPを通じた環境データ開示を要求する集団的エンゲージメント「CDPノン・ディスクロジャー・キャンペーン」の2021年活動に、機関投資家大手 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】ISO、ソフトウェアの省エネ指標規格「ISO/IEC23544」リリース。IT業界の新たな波 国際標準化機構(ISO)は6月21日、ソフトウェアの省エネ指標に関する国際規格「ISO/IEC23544(アプリケーション・プラットフォーム省エネ)」をリリースした。ITの省エネではハードウェアの指標は存在していたが、 […]
エネルギー・資源 【アジア】国際産学官連携のアジアCCUSネットワーク発足。経産省の肝入り案件。三菱総研が受託 日本、米国、オーストラリア、ASEAN10ヶ国の政府は6月22日、アジア地域での炭素回収・利用・貯留(CCUS)を促進するため、第1回アジアCCUSネットワークフォーラムを開催。その中で、経済産業省と東アジア・アセアン […]
政府・国際機関・NGO 【国際】金融機関の熱帯雨林セクターポリシーランキング2021年発表。日本の首位はMUFG 国際環境NGOネットワークの「Forests & Finance」は6月8日、熱帯雨林破壊に関与しているとみられるパーム油、パルプ・紙、ゴム、熱帯材、大豆、牛肉に従事する主要200社以上を特定し、それら企業へ […]
金融 【韓国】損保大手4社、石炭火力新設への保険引受禁止表明。韓国でも石炭ダイベストメントの動き 韓国損害保険大手の現代海上火災保険、ハナ損害保険、DB損害保険、韓化損害保険(ハンファ・ジェネラル・インシュアランス)の4社は6月22日、石炭火力発電所新設への損害保険引受を禁止する方針を表明した。同様の発表は、韓国の [&...
製造業 【ヨーロッパ】シーメンス、従業員向けリース車両47000台を2030年までにEVに転換。スコープ1削減 重工業世界大手独シーメンスは6月17日、同社ドイツ拠点で、従業員向けの車両リース契約の電気自動車(EV)転換を進める新たな制度を発表した。適用範囲は経営層から従業員までで2022年1月から新制度に移行する。 同社は
小売・宿泊・飲食・店舗 【日本】スターバックス、再利用カップの実証開始。夜間の値引き販売で食品廃棄物削減も スターバックス・コーヒー・ジャパンは6月21日、日本市場でのビジネス成長に向け、人、地球環境、地域へのポジティブな貢献を追求した重点アクションを発表した。米スターバックスが2020年1月に発表した「リソース・ポジティブ [&he...