トップニュース 【国際】MSCI、機関投資家向けにESG投資分野で2021年注目テーマを5つ発表。生物多様性等 インデックス開発世界大手米MSCIは12月7日、2021年のESG注目テーマとして5つを発表した。MSCIリサーチでESGリサーチ部門グローバルヘッドを務めるLinda-Eling Leeマネージング・ディレクター率い […]
トップニュース 【国際】機関投資家イニシアチブTPI、自動車・海運・航空業界の気候対策評価2020。62社対象。二極化傾向 機関投資家大手90機関以上が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は12月9日、自動車・海運・航空大手62社の気候変動マネジメント状況を分析した結果を […]
トップニュース 【国際】NZAOA、1.5℃目標で重要5業種のロードマップ策定。2030年までにハイブリッド車も全廃 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は12月10 […]
トップニュース 【日本】GPIF、外国株運用で新たにESGインデックスを2本採用。MSCIとモーニングスターの指数 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は12月18日、外国株式運用でESGインデックスを2本選定したと発表した。GPIFは、インデックスに関する情報を常時受け付ける「インデックス・ポスティング」制度を導入しており、 […]
トップニュース 【スウェーデン】公的年金AP2、外国株・債券運用で化石燃料ダイベストメント決定。石油・ガスも スウェーデン公的年金基金AP2は12月10日、外国株式と外国社債の運用で、パリ協定の1.5℃目標との整合性を確保すると発表した。これにより、化石燃料関連の企業からの全面的なダイベストメント(投資引揚げ)を決定した。 […]
トップニュース 【国際】金融機関と環境NGO、2021年COP26に向け脱炭素化加速で結束強化。FCCMの活動を支持 金融機関イニシアチブとNGO17機関は12月12日、2021年の第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の議長国英国と、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局が運営する国際キャンペーン「Rac […]
トップニュース 【国際】運用会社30社、2050年投資ポートフォリオのCO2ゼロにコミット。NZAM発足。日系も1社 投資運用世界大手30社は12月11日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにするシナリオと整合性のある投資ポートフォリオを実現することにコミットする運用会社イニシアチブ「Net Zero Asset Manag […]
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州年金基金、2040年までに運用ポートフォリオCO2ゼロ宣言。資産24兆円 米ニューヨーク州のトーマス・ディナポリ財務長官は12月9日、ニューヨーク州退職年金基金の運用ポートフォリオのカーボンフットプリントを2040年までにゼロにする目標を発表した。同年金基金の運用資産総額(AUM)は2,26 […]
トップニュース 【環境】2020年の世界CDP Aリスト企業一覧 〜気候変動・ウォーター・フォレストの3分野〜 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは12月8日、「気候変動」「ウォーター(水)」「フォレスト(森林)」の3分野での2020年度Aリスト入り企業を公表した。CDP気候変動では、今回270社がAスコアを取得。昨年の1 […]
トップニュース 【イギリス】リーガル&ゼネラル、企業年金で2030年までに運用先CO2半減。経営目標を企業年金にも適用 世界保険大手英リーガル&ゼネラルの企業年金基金リーガル&ゼネラル・リタイアメント(LGR)は12月3日、運用資産807億米ドル(約8.4兆円)の運用ポートフォリオのカーボンフットプリントを2025年 […]
トップニュース 【国際】PRI等、薬剤耐性で投資家イニシアチブ発足。12機関加盟。医薬品、畜産でエンゲージメント 国連責任銀行原則(PRI)、医薬品アクセス財団、FAIRR、英保健省の4機関は11月23日、薬剤耐性(AMR)課題に関する機関投資家イニシアチブに機関投資家世界大手12機関が加盟したと発表した。運用資産の総額は6.7兆 […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、機関投資家のESG投資意識調査発表。2025年までに投資額2倍へ 投資運用世界大手米ブラックロックは12月3日、世界の機関投資家大手のESG投資意識調査の結果を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックに揺れた2020年だが、調査票に回答した機関投資家全体では今後5年間でESG投資へ […]
トップニュース 【国際】Climate Action 100+、ターゲット企業が167社に増加。ステート・ストリート加盟で5400兆円に 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+は11月18日、集団的エンゲージメントのターゲット企業を9社増やしたと発表した。これにより合計社数が167へと増えた。 【参考】【国際】 […]
トップニュース 【アジア】1140兆円の機関投資家団体、日本含むアジア電力会社に脱炭素化要求。取締役会に重大な責任 気候変動対策推進のアジア機関投資家団体AIGCCは12月1日、日本を含むアジア地域の電力会社に対し、カーボンニュートラル経済への移行に向けた十分な準備を進め、気候変動リスク対応を事業戦略や既存事業に統合するよう要求する [&he...
トップニュース 【国際】ブラックロック、独自の気候変動リスク分析ツールを投資家に提供開始。ESGスコアも掲載 投資運用世界大手米ブラックロックは12月1日、同社の顧客向けシステム「Aladdin」上に、ポートフォリオの気候変動リスクを定量測定するツール「Aladdin Climate」をリリースしたと発表した。移行リスクと物理 […]
トップニュース 【イギリス】財務省の機関投資家委員会、20のスチュワードシップ勧告発表。債券投資家のエンゲージメント強化等 英財務省のアセット・マネジメント・タスクフォースは11月24日、アセットオーナーと運用会社双方の機関投資家のスチュワードシップに関し、20の勧告をまとめた提言レポートを発表した。同タスクフォースは2019年2月に発足。 […]
トップニュース 【国際】金融大手16社、金融機関の投融資GHG報告基準を策定。BoA、モルスタ等。PCAF主導 金融世界大手16社は11月18日、金融機関向け温室効果ガス(GHG)報告標準「金融業界のグローバルGHG算出・報告スタンダード」をリリースした。銀行、運用会社、アセットオーナーの投融資ポートフォリオの二酸化炭素排出量に […]
トップニュース 【国際】TPI、GRIやSASB等5団体の情報開示フレームワークについて要望書発表。機関投資家観点 機関投資家大手80機関以上が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は11月13日、国際サステナビリティ報告策定NGOのGRI、SASB、国際統合報告評 […]
トップニュース 【フランス】運用大手6社、30%クラブ・フランス・投資家グループ発足。大企業の役員女性比率30%以上 仏運用会社大手6社は11月11日、フランスを代表する株式インデックス「SBF120」の採用120社の執行側役員の女性比率を2025年までに30%以上に引き上げることを目標とするイニシアチブ「30%クラブ・フランス・投資 […]
トップニュース 【国際】サステイナリティクス、投資ポートフォリオのインパクト測定ツール発表。機関投資家向けに40指標 ESG評価世界大手欄サステイナリティクスは11月12日、機関投資家向けに、投資運用ポートフォリオのインパクト測定・モニリングツール「Sustainalytics’ Impact Metrics」をリリースした。インパク […]