トップニュース 【アメリカ】議決権行使助言ISS、気候変動コンサルSouth Pole Groupの投資家サービス部門を買収 議決権行使助言大手米ISSは6月21日、スイスの気候変動コンサルティング大手South Pole Groupの「投資気候データ部門」を買収したと発表した。これにより、ISSは、機関投資家向けのコンサルティング事業を強化 […]
トップニュース 【アメリカ】HP、サプライヤーのCO2削減とスキル開発で目標設定。ハイチでのプラスチックゴミも再利用 電子機器世界大手米HPは6月14日、2016年度のサステナビリティ報告書「Sustainability Report」の中で、サプライチェーンの社会・環境インパクトを改善する新たな目標を発表した。 2025年までに、1 […]
トップニュース 【カナダ】最高裁、カナダ資源採掘企業のグアテマラ反対運動活動家に対する人権侵害事件の訴えを受理 カナダ最高裁判所は6月8日、カナダの資源採掘企業Tahoe Resourcesがグアテマラでの資源採掘プロジェクトで現地の反対運動活動家に対し人体に被害を与えたことが争われている事件について、Tahoe Resourc […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、2回目のグリーンボンド発行。発行額10億米ドル 米アップルは6月12日、10億米ドルのグリーンボンドを発行した。償還期間は10年。共同主幹事はバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス・グループ、JPモルガン・チェース。私募再発行のため詳細は公表されていないが、 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】カルスターズ、米国外の一般炭関連企業からのダイベストメントを決定 米公的年金規模第2位のカリフォルニア州教職員退職年金基金(CalSTRS)は6月7日、2017年7月1日までに米国以外の全ての石炭(一般炭)関連企業からの投資引揚げ(ダイベストメント)を理事会で決定した。低炭素化や受託 […]
トップニュース 【アメリカ】ensoの2017年World Value Indexランキング発表。リサイクルショップのグッドウィル首位 サステナビリティに焦点を当てたブランドコンサルティング企業米ensoは6月6日、企業や団体のビジョンやミッションへの消費者共感度ランキング「World Value Index」の2017年度結果を発表した。同ランキング […]
トップニュース 【カナダ】加民間シンクタンク、連邦・州政府に対し気候変動政策立案の留意点を提言 カナダの民間経済シンクタンクEcofiscal Commissionは6月8日、カナダの連邦政府および州・準州政府に向けたカナダの低炭素社会化提言レポート「Supporting Carbon Pricing: How […]
トップニュース 【カナダ】トロント大、CSR・サステナビリティ職種のキャリア開発チェックリスト発表 トロント大学セントマイケルズ・カレッジは6月6日、CSR/サステイナビリティ部門を担う人材に必要なキャリアパスやコア・コンピタンス(中核業務)に関する調査「Career Pathways」を実施し、調査結果をまとめた報 […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロックのインフラ投資ヘッド「石炭は死んだ」。再エネ投資に注力 運用世界最大手米ブラックロックのJim Barryインフラ投資部門ヘッドはこの程、インタビューの中で「石炭は死んだ」と語り、気候変動問題を前に石炭への投資には魅力がなくなっているとの見方を示した。Australian […]
トップニュース 【アメリカ】カルパース、パリ協定支持をあらためて表明。トランプ政権の離脱決定を暗に非難 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は6月1日、米トランプ大統領による米国政府パリ協定離脱の発表ついて、Marcie Frost CEOの声明を発表した。CalPERSの運用資産総額は現在約3,220億米 […]
トップニュース 【アメリカ】エクソンモービル株主総会、投資家からの気候変動情報開示要求で経営陣側が敗北 石油・ガス世界大手エクソンモービルの株主総会が5月31日開催され、株主から発議のあった同社経営陣に気候変動リスクに関する情報開示を迫る株主提案が、62.2%の賛成を集めて採択された。同様の株主提案は昨年も株主から提案さ [&he...
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ慈善団体、気候変動支援に1,500万ドル提供。米国政府拠出停止分を補完 金融情報世界大手ブルームバーグのマイケル・ブルームバーグCEOは6月1日、同氏が個人として2004年に設立した慈善財団ブルームバーグ・フィランソロピーズを通じて、気候変動枠組条約事務局に最大1,500万米ドルを提供する […]
トップニュース 【カナダ】GreenMantra、プラスチック廃棄物からポリプロプレンワックスを生成する技術を開発 化学ベンチャー企業のカナダGreenMantra Technologiesは5月24日、廃棄プラスチックから合成ポリプロピレンワックスを生成する新たな技術を開発したと発表した。GreenMantra Technolog […]
トップニュース 【アメリカ】フィデリティ・インベストメンツ、ESGインデックス投資信託を2つ設定 運用世界大手米フィデリティ・インベストメンツは5月15日、サステナビリティにフォーカスしたインデックス投資信託を2つ設定した。米国市場を対象とした「フィデリティ・米国・サステナビリティ・インデックス・ファンド」と米国市 ...
トップニュース 【アメリカ】P&G、3M等、米国東部のサステナブル林業で新たなイニシアチブ発足 米国森林財団(AFF)、P&G、3M、インターナショナル・ペーパー・カンパニーの4者は5月23日、森林保護の新たなイニシアチブ「Carolinas Working Forest Conservation Co […]
トップニュース 【アメリカ】全米9州知事、パリ協定への支持を表明。「米国気候連盟」発足。11州も検討 カリフォルニア州、ニューヨーク州、ワシントン州の州知事は6月1日、同日に米トランプ大統領が気候変動枠組条約パリ協定からの離脱方針を表明したことを受け、州内ではパリ協定遵守を継続することにコミットする「United St […]
トップニュース 【アメリカ】モルガン・スタンレー研究機関、インクルーシブ成長を後押しする投資分析ツールを公開 モルガン・スタンレー持続可能な投資研究所は5月19日、英エコノミストの調査会社エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)と共同で、投資家向けに、各国のインクルシーブ・ビジネス投資機会を評価、ランキングしたレポー [&...
トップニュース 【アメリカ】SASB財団、法人・個人の会員プログラム「SASB Alliance」を開始 SASB財団(米国サステナビリティ会計基準審議会財団)は5月18日、法人や個人が参加可能な会員プログラム「SASB Alliance」を開始した。この有料プログラムに参加することで、SASBが提供するイベント等の参加費 […]
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、同社の食の健康目標で健康NGOのPHAに第三者評価を委託 飲料世界大手ペプシコは5月11日、同社製品の健康に関する取組の第三者機関評価を行うため、米国健康NGOPartnership for a Healthier America(PHA)とパートナーシップを結んだ。PHAが […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、パリ協定からの離脱方針を表明。高まる中国・EUの存在感 米トランプ大統領は6月1日、ホワイトハウスで、気候変動枠組条約パリ協定からの離脱方針を表明した。トランプ大統領は、パリ協定は米国にとって不公平な内容であり、米国経済を痛めるものであると同協定を批判した。パリ協定には世...