トップニュース 【国際】Deep Knowledge Group、ガンワクチン開発のエコシステム解説。抗原性エッセンスが新星 香港に本部を置くヘルステック分野の国際コンソーシアムDeep Knowledge Groupは12月8日、最先端のガンワクチン企業のエコシステムを解説したレポート「5 High-impact Cancer Vaccin […]
トップニュース 【国際】GRIとEFRAG、生物多様性報告スタンダード策定で連携。ダブルマテリアリティ サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIとEUの金融報告フレームワーク検討機関European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は12月1日、生物多様性に関する企 […]
トップニュース 【国際】アマゾン、再エネ設備容量が12GW超。2021年だけで5.6GWの追加 IT世界大手米アマゾンは12月1日、2021年だけで、再生可能エネルギー電力の新規調達設備容量が5.6GWに到達。これにより2030年までに再生可能エネルギー比率100%としていた当初目標を、2025年に前倒しすると発 […]
トップニュース 【国際】ゴールドマン・サックス、2030年の投融資カーボンフットプリント目標を公表 金融世界大手米ゴールドマン・サックスは12月16日、同社グループの気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の2021年版レポートを発表。その中で、包括的な戦略フレームワーク「Accelerating Transi […]
トップニュース 【国際】Ceres、3つの運営イニシアチブの加盟機関数が2021年に50%以上増加。350突破 米ESG投資推進NGOのCeresは12月15日、同NGOが運営する3つのイニシアチブの加盟機関の合計数が50%以上増加し、350を突破したと発表した。機関投資家や大手企業が相次いで新規加盟し、2021年は動きがさらに […]
トップニュース 【国際】米英加、ミャンマー等に対する経済制裁発動。NGO「日本企業も抵触のおそれ」 米財務省外国資産管理局(OFAC)は12月10日、国際人権デーを機に、世界15の組織と個人に対する人権観点での経済制裁を発動した。中国新疆ウイグル自治区、ミャンマー、バングラデシュ、ロシア、北朝鮮の組織や個人が対象とな [&hell...
トップニュース 【国際】三菱ケミカル、米Agilyxとアクリル樹脂のケミカルリサイクル実証に成功。漁網リサイクルも 三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱ケミカルと三菱ケミカルメタクリレーツ(MCM)は12月9日、米Agilyxとの共同研究の結果、Agilyxのオレゴン州ティガード工場で、アクリル樹脂と知られるPMMA(ポリメチルメ […]
トップニュース 【国際】IFRS財団、元ダノン取締役会議長兼CEOをISSB議長に任命。サステナビリティと国際経験 国際会計基準審議会(IASB)を運営するIFRS財団は12月16日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の議長に、エマニュエル・ファベール元ダノン取締役会議長兼CEOを任命したと発表した。着任は2022年1月1日 […]
トップニュース 【国際】RMI、全鉱物対象の紛争鉱物スタンダード発行。3TG、コバルト、雲母から全鉱物へ拡大 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)は12月15日、鉱物サプライチェーンのすべての上流関係者に適用されるガイドライン「鉱物サプライチェーンのためのグローバル [&hell...
トップニュース 【国際】アセットオーナーと運用会社の2021年ESG議決権行使結果。研究者やNGOが分析発表 英国及びアイルランドの大学研究者らは12月、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner […]
トップニュース 【国際】TikTok、おすすめ動画の悪影響抑止で新アルゴリズム検討。FOMOには触れず 中国SNS大手・抖音の米国子会社TikTokは12月16日、「おすすめ」に載せる動画がユーザーにネガティブなインパクトを与えないようアルゴリズムの修正を検討していることを明らかにした。 同社は、
トップニュース 【国際】IBMとサムスン電子、電力消費量86%減につながる半導体設計で大きな成果。イノベーション IBMとサムスン電子は12月14日、新しい垂直型トランジスター・アーキテクチャーを利用した半導体設計で、飛躍的に進歩したと共同発表した。別の新技術であるFin Field-Effect Transistor(finFE […]
トップニュース 【国際】NGO、石油化学世界大手20社の社外取締役に対し、プラ汚染問題で経営陣への監督要請 英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは12月7日、プラスチック汚染問題への対処が遅れているとして、石油化学世界大手20社の社外取締役に対し、対策の強化を求める声明を発表した。社外取締役が対策実現へのカギとした [&he...
トップニュース 【国際】OECD、持続可能なプラスチック設計に関するガイダンス発行。ライフサイクル全体の視点 経済協力開発機構(OECD)の化学・バイオテクノロジー委員会(CBC)は12月7日、プラスチック素材の設計プロセスでのサステナビリティの在り方をまとめたガイダンス「持続可能なプラスチックを使用した設計に関する化学物質の [&hell...
トップニュース 【国際】FSB、巨大金融機関の破綻リスク対策に関し「危機管理グループ」の好事例集発表 金融安定理事会(FSB)は11月30日、金融当局が、グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)の破綻処理に関するグッド・プラクティスをまとめた報告書を発表した。破綻後の解決ではなく、破綻をさせない準備に力点が置かれ […]
トップニュース 【国際】国連4機関、パンデミックでの国際物流労働者の保護とサプライチェーン確保で検討グループ発足 国際労働機関(ILO)、世界保健機関(WHO)、国際民間航空機関(ICAO)、国際海事機関(IMO)は12月13日、新型コロナウイルス・パンデミックが世界の物流労働者とグローバルサプライチェーンに与える影響を検討するた […]
トップニュース 【国際】世界70カ国・地域、WTO貿易と環境持続可能性に関する閣僚声明を発表。方向性提示 世界70カ国・地域の政府は12月3日、WTO貿易と環境持続可能性に関する閣僚声明を発出した。国境調整税(国境炭素税)等の議論が進む中、気候変動等の環境問題に貿易の側面からどのように対処できるかについて3月から有志国の間 [&hel...
トップニュース 【国際】WELL認証のIWBI、登録物件面積が30億平方フィートを突破。100カ国、33000棟 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは12月8日、WELL認証登録物件の面積が30億平方フィート(約2.8km2)を突破したと発表した。過去1年間で3倍に増加。物件は約100カ国、33,000棟にまで至った。 […]
トップニュース 【国際】G7外相・開発相会議、中国、ロシア、イラン等に懸念表明。インフラではASEANとの連携強化 G7外相・開発相会議は12月11日と12日、英国を議長国とし会合を開催。中国、ロシア、イラン、リビア、エチオピア、北朝鮮、アフガニスタン等の国々に対する情勢について議長声明を発表。今回の会合には韓国、オーストラリアの閣 [&he...
トップニュース 【国際】シェルとNIO、中国や欧州でのEV充電ステーション事業で提携。共同技術開発も エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと、中国EV(電気自動車)大手NIO(蔚來汽車)は11月25日、EV充電ステーション技術開発での提携を発表した。欧州でのEV充電ステーション最大手でもあるロイヤル・ダッチ・シ […]