トップニュース 【国際】WBA、IT通信大手のデジタル・インクルージョン・ランキング2021発表。日本大手上位に入れず ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は12月6日、IT通信業界大手を対象としたデジタル化でのインクルージョン評価ランキング「デジタ […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、コロンビアで官民データ共有フレームワーク開発。実証進める 世界経済フォーラム(WEF)の「共通目的データ・イニシアチブ(DCPI)」は12月15日、コロンビア政府と実施していたプロジェクトの結果を報告。官民データ共有のためのフレームワークを開発したと発表した。世界経済フォーラ […]
トップニュース 【国際】インパクト・タスクフォース、中小企業も含めた情報開示強化を政府に提言。民間投資重要 英インパクト投資推進NGOインパクト・タスクフォース(ITF)は12月13日、世界(特に新興国)での社会・環境へのプラスのインパクトを加速させるため、中小企業を含め、企業の情報開示の強化を、各国政府に提言する報告書を発 [&hell...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、経済成長と社会的公平性の双方加速のモビリティ分析フレームワーク提示 世界経済フォーラム(WEF)は12月13日、経済成長と社会的公平性の双方を加速できる都市モビリティの在り方について研究した結果を発表した。 今回の調査では、
トップニュース 【国際】新年特別ニュース 〜最もよく読まれた2021年記事トップ10〜 新年あけましておめでとうございます。2022年元旦のニュースは、毎年恒例、最もよく読まれた2021年のニュースをご紹介していきます。 2021年は、新型コロナウイルス・パンデミックが2年目に突入しつつも、前年10月に […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、HRテックでのAI活用に関するツールキット発表。差別防止やプライバシー 世界経済フォーラムは12月7日、人事実務家向けの「人的資源のための人間中心AI」ツールキットを発表した。HRテックの導入が進む中、機械学習型のAIがデータプライバシーや差別を引き起こす問題も指摘されており、HRテックを […]
トップニュース 【国際】WBCSDとユニセフ、児童労働撲滅に向け企業リーダーにアクションガイド発行 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と国連児童基金(UNICEF)は12月10日、企業リーダーに向け、児童労働を撲滅するためのアクションに関する新たなガイドを発行。 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、サステナブル都市イノベーションで8新興都市指定。参画起業家募る 世界経済フォーラムは12月6日、急速な都市化に伴う社会的・環境的課題を軽減することができる新しいビジネス、製品、サービスのための都市実証プロジェクト「都市イノベーションチャレンジ」で、8つの実証新興都市を指定した。市長 ...
トップニュース 【国際】PCAFとCDP、金融機関の投融資カーボンフットプリント開示促進で連携 投融資カーボンフットプリント算出基準策定機関Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)と、環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは12月14日、世界中の金融機 […]
トップニュース 【国際】ソルベイ傘下のベンチャーキャピタル、DMCバイオテクノロジーズに出資表明。微生物発酵による生体触媒 ベルギー化学大手ソルベイは12月6日、同社ベンチャーキャピタル「ソルベイ・ベンチャーズ」を通じ、米バイオテクノロジー開発DMCバイオテクノロジーズに出資したと発表した。同ベンチャーキャピタルで、バイオテクノロジー分野へ [&...
トップニュース 【国際】マクドナルド、コカ・コーラ等、問題あるプラごみ2018年比57%削減。WWF、2021年版進捗状況報告 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)は12月8日、2021年版透明性レポートを公表。企業団体のプラスチック廃棄物削減イニシアチブ「ReSource:Plastic」に加盟する中核企業5社の「問題あるプラスチック」廃 […]
トップニュース 【国際】PRI、機関投資家の人権データ活用に向け調査開始。集団的エンゲージメント組織体も検討 国連責任投資原則(PRI)は12月、人権に関するESG投資を強化するため、機関投資家のニーズと課題の調査を開始した。12月23日まで委託先事業者を募集していた。2022年中にも調査結果を発表する見通し。 今回の調査で […]
トップニュース 【国際】LMAとELFA、シンジケートローンのタームシートでのESGガイド改訂 英Loan Market Association(LMA)と欧州レバレッジド・ファイナンス協会(ELFA)は12月2日、シンジケートローン市場におけるESGの透明性向上とグリーンウォッシング対策を支援するために発行して […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレクトリック、テマセクとEaaSで合弁。データセンターのサステナビリティも 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックとシンガポールの政府系投資会社テマセク・ホールディングスは12月8日、太陽光と蓄電池のハイブリッド・マイクログリッド技術を活用し、持続可能でレジリエンスの高いエネルギー提供を...
トップニュース 【国際】エスティローダー、原料の成分サステナビリティ評価手法「グリーンスコア」開発 化粧品世界大手米エスティローダーは12月8日、グリーン・ケミストリー(環境と人体への悪影響が少ない化成品)原則に基づき、原料・成分のサステナビリティ評価メソドロジー「グリーンスコア」を開発したと発表した。 同社は今回 ...
トップニュース 【国際】ウォルマート、サプライヤーにCO2排出量削減基準を厳格化。SBT設定やCDP高スコア 小売世界大手米ウォルマートは12月8日、サプライチェーン上の二酸化炭素排出量削減プロジェクト「Project Gigaton」の参画サプライヤー基準を高め、1.5℃目標に整合した科学的根拠に基づく削減目標の設定を求める […]
トップニュース 【国際】ユナイテッド航空、燃料電池航空機開発ゼロアビアに出資。最大100台のエンジン購入も 水素燃料電池航空機開発スタートアップの米英ゼロアビアは12月13日、リージョナル・フライト用の2MWから5MWのゼロエミッション・パワートレイン・システムの開発のため、新たに3,500万米ドル(約40億円)の資金調達を […]
トップニュース 【国際】HSBC、新たな石炭ダイベストメント方針発表。2030年にEUとOECD加盟国、2040年に世界 金融世界大手英HSBCは12月14日、2030年までにEUおよび経済協力開発機構(OECD)加盟国で、2040年までに、世界全体で石炭火力発電所に対する投資を段階的に廃止すると発表した。同ポリシーは、科学的知見や国際的 […]
トップニュース 【国際】LanzaTech、ZARAにCO2再生ポリエステル糸を提供。アルセロール・ミタルとの連携も強化 米カーボンリサイクルLanzaTechは12月13日、アパレル世界大手スペインのインディテックスの主要ブランド「ZARA」がデザインするカプセルコレクションで、カーボンリサイクルで生産した生地「CarbonSmart」 […]
トップニュース 【国際】カーギル、バイオ機能性素材事業強化で英クローダを買収。1200億円 穀物世界大手米カーギルは12月22日、バイオ機能性素材事業を強化するため、英化学大手クローダを9億1,500万ユーロ(約1,200億円)で買収すると発表した。バイオ素材の普及により、穀物大手が化粧品原料等のバイオ機能性 […]