トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、エネルギーの公正、脱炭素、安保の3つの観点で10アクション提言 世界経済フォーラムは1月12日、エネルギーに関し、公正、低炭素・脱炭素型エネルギーへの移行、エネルギー安全保障を強化する枠組みを提案した報告書を発表した。4つのテーマで10のアクションを提言した。 今回の発表は、
トップニュース 【日本】ホンダ、四輪と二輪の電動化加速で組織体制変更へ。GSユアサとのEVバッテリー合弁設立も 本田技研工業は1月24日、電動事業を加速するため、2023年4月に組織運営体制の変更を行うと発表した。 まず、電動事業の強化に向け2022に年発足した事業開発本部をベースとし、電動事業開発本部を発足。四輪事業に関わる […]
トップニュース 【中東】IBMとMBZUAI、AIソリューション共同研究組織設立。カーボンニュートラル促進 IT世界大手米IBMと、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビにあるモハメド・ビン・ザイード人工知能大学(MBZUAI)は1月18日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)に向けた人工知能(AI)ソリューション […]
トップニュース 【日本】サントリーHD、日米欧の自社生産研究拠点での100%再エネ切替え達成 サントリーホールディングスは1月26日、日本、米州、欧州の飲料・食品・酒類事業の自社生産研究拠点全66ヵ所で、電力の100%再生可能エネルギー転換が完了したと発表した。年間約23万tの二酸化炭素排出量削減となった。 […]
トップニュース 【フィンランド】ネステ、EU補助金191億円獲得。世界有数のプラケミカルリサイクル拠点に フィンランド石油化学大手ネステは1月20日、同社のプラスチックのケミカルリサイクル・プロジェクト「PULSE」が、欧州気候・インフラ・環境執行機関(CINEA)から1.35億ユーロ(約191億円)の助成金を獲得したと発 […]
トップニュース 【インドネシア】バイヤスドルフとWWF、持続可能なパーム油農園支援延長。RSPO取得 独化粧品大手バイヤスドルフと世界自然保護基金(WWF)は1月24日、インドネシア・ボルネオ島での持続可能なパーム油農園支援で、パートナーシップを2026年まで延長すると発表した。地域パーム油農家の生活水準を向上させ、生 [&hell...
トップニュース 【国際】ICVCM、カーボンクレジットの品質ラベルを第3四半期から運用開始。3月に基準発表 ボランタリー炭素市場拡大に関するタスクフォース(TSVCM)が創設したボランタリークレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは1月19日、2023年第3四半期にカーボンクレジットの品質ラベルを導入すると発表した。具体的 […]
トップニュース 【国際】PCAF、金融業界のグローバルGHG算出・報告スタンダード第2版発行。国債や除去の算出 投融資カーボンフットプリント算出基準策定機関Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)は12月14日、金融機関向け温室効果ガス(GHG)報告標準「金融業界のグロ […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Insurance Alliance、目標設定プロトコル1.0版発行。7月31日までに設定義務 2050年までに保険引受ポートフォリオのカーボンニュートラルを目指す国際イニシアチブ「Net-Zero Insurance Alliance(NZIA)」は1月17日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、目 […]
トップニュース 【国際】2022年新車販売でEVが10%を達成。カナダ政府もゼロエミッション車割合義務化設定へ カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動相は12月21日、新車販売でのゼロエミッション車(ZEV)販売割合を設定する案を発表した。最終決定すると、EU、英国、米カリフォルニア州等と同様の政策が動き出す。最終決定は2 [&hell...
トップニュース 【日本】キリン、湘南工場で100%リサイクル樹脂使用ペットボトル・プリフォーム製造開始 キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジは1月20日、同社湘南工場で、再生樹脂を100%使用したペットボトルのプリフォーム製造を開始すると発表した。製造工程で膨らませる前のペットボトルの原型。再生PET樹脂100% […]
トップニュース 【国際】CBI、農業・畜産セクター向けグリーンボンド基準改訂へ。2023年内に原案発表予定 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月22日、グリーンボンド基準「気候債券基準(CBS)」で農業・畜産セクター向けの基準改訂作業を開始したと発表した。2023年中に改訂案を発表する予定。 […]
トップニュース 【中国】CATL、NIOと包括戦略提携。CTC型の生産工場も江西省に建設へ。哪吒汽車とも EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は1月17日、中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)との間で、5年間の包括戦略協力協定に調印した。既存のパートナーシップをさらに深化させる。 今回の提携で […]
トップニュース 【日本】ロート製薬と丸井グループ、ユーグレナと資本業務提携。バイオ燃料や素材に関心 ロート製薬と丸井グループは1月19日、ユーグレナとの間で資本業務提携を発表した。各々の分野で協業を進める。ユーグレナが発効する約30億円の新株を丸井グループが約20億円、ロート製薬が約10億円購入する。 ロート製薬は [&hell...
トップニュース 【タイ】CPフーズ、脱石炭火力とスコープ3含めたカーボンニュートラルでロードマップ発表 タイ食品大手チャロン・ポカパン・フーズ(CPF)は1月18日、カーボンニュートラル達成に向けた具体的なロードマップを発表した。食料安全保障と食料サステナビリティの双方を達成するため、「3Smartアプローチ」を始動する […]
トップニュース 【国際】グリーンソフトウェア財団、UBSとマイクロソフトが実証結果発表。省エネ実現プログラム稼働 グリーンソフトウェア財団(GSF)は1月10日、ソフトウェア稼働での省エネを実現するプログラミングを実行するための「GSFソフトウェア・カーボン・インテンシティ(SCI)仕様」とソフトウェア開発ツール「Carbon-a […]
トップニュース 【韓国】風力発電大手ヴェスタス、アジア太平洋生産拠点を韓国に建設へ。韓国大統領も臨席 デンマーク風力発電機製造大手ヴェスタス・ウィンド・システムズは1月18日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、韓国に3億米ドル(約380億円)の投資と、現在シンガポールに置いているアジア太平洋地域本社を韓国 [&h...
トップニュース 【国際】CEO気候リーダーズ同盟、グリーン市場では「先行者利益大きい」。今後の急拡大見通し 世界経済フォーラム(WEF)事務局が主導する「CEO気候リーダーズ同盟(Alliance of CEO Climate Leaders)」は1月12日、今後、セクターを超えた「大規模なグリーン市場」が急速に現実味を帯び […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ブルーカーボンでインドネシア政府と提携。クレジット創出 世界経済フォーラム(WEF)は1月19日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、ブルーカーボン創出と海洋保全を支援するため、インドネシア政府と新たなパートナーシップを締結した。ブルーカーボンでの取組みでWEF [&hel...
トップニュース 【国際】WBCSDとSmart Freight Centre、物流CO2排出量算出ガイダンス公表。データ要件等規定 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と、オランダに本部を置く国際的な物流カーボンニュートラル推進団体Smart Freight Centreは1月18日、サプライヤ […]