トップニュース 【国際】WBCSD、パスファインダー・フレームワーク第2版を発行。主に4つの内容を補強 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)のスコープ3のカーボンフットプリント(二酸化炭素排出量)の透明性を確保するための複数のイニシアチブを統括するプログラム「カーボン [&...
トップニュース 【日本】政府、GX実現に向けた基本方針を閣議決定。国際的な理解が得られない場合、絵に描いた餅 日本政府は2月10日、「GX実現に向けた基本方針」を閣議決定した。2022年に複数回開催したGX実行会議での議論を踏まえ、政府政策として決定した形。パブリックコメントの募集も実施されたが、ほぼ2022年12月の第5回G […]
トップニュース 【日本】住友化学、愛媛工場での化学肥料生産を2024年9月に停止。事業ポートフォリオ転換 住友化学は2月3日、肥料事業の再編の一環として、愛媛県新居浜市の愛媛工場にある化学肥料の製造設備を2024年9月末をめどに停止すると発表した。中長期にわたって安定的に収益を確保することは困難と判断した。 同社は今回、 [&he...
トップニュース 【国際】スエズ、サステナビリティ2027年目標発表。自然資本でも野心的な定量目標 仏環境サービス大手スエズは1月30日、2027年以降のサステナビリティ目標として、「気候変動」「生物多様性」「社会的責任」の3分野で24個のコミットメントを新たに設定したと発表した。 気候変動では、
トップニュース 【日本】ブリヂストンと出光興産、超小型EVでのエアレスタイヤ技術実証開始 ブリヂストンと出光興産は2月8日、エアレスタイヤ技術「エアフリーコンセプト」を採用した次世代タイヤ実用化に向けた実証を行うと発表した。実証では、出光興産千葉事業所が構内移動車両として運用する超小型EVに同タイヤを装着。 ...
トップニュース 【日本】ZHD、サステナビリティ・リンクローン200億円調達。「ペナルティ寄付」型から脱却 Zホールディングスは1月26日、サステナビリティ・リンクローンで総額200億円調達すると発表した。シンジケーション方式で、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、クレディ・アグリコル銀行が参加する。 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】ケロッグ、稲作農家のメタン排出量削減プログラムで好結果。他地域展開視野に 食品世界大手米ケロッグは1月23日、2022年に開始した5年間の稲作農家のメタン排出量削減パートナーシッププログラム「Kellogg ‘s InGrained」が初期段階で良好な結果を得られたと発表した。 […]
トップニュース 【EU・インド】EUとインド、TTC発足し戦略関係強化。デジタル、グリーン、サプライチェーン EUとインド政府は2月6日、戦略パートナーシップを強化し、「貿易技術評議会(TTC)」を新設した。TTCの閣僚会合を年に1回以上開催。開催地はEUとインドで交互に行う。TTCの設立は、2021年6月に設立した米国に次い […]
トップニュース 【国際】Verra、稲わらメタン削減でのカーボンクレジット創出を一時停止。メソドロジーレビュー 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは2月3日、稲わらメタンガス削減に関するVerified Carbon Standard(VCS)でのカーボンクレジット登録を一時停止すると発表した。メソドロジーに関す […]
トップニュース 【イギリス】スナク首相、省庁再編を実施。ネットゼロとイノベーション促進で2つの省を新設 英リシ・スナク首相は2月7日、省庁再編を発表。新たに2つの省を創設した。英国では、省庁再編には国会での法制化は必要なく、首相の判断で自由に再編ができる。 今回の省庁再編では、
トップニュース 【カナダ】アルストム、水素燃料電池鉄道の実証運行開始。ケベック州やシャルルヴォワ鉄道等協働 仏鉄道関連製品製造アルストムは2月3日、水素燃料電池旅客鉄道「コラディア・リント」実証プロジェクトで、カナダ・ケベック州政府、シャルルヴォワ鉄道、ハルノワ・エナジー、HTECと協働すると発表した。グリーン水素を動力源と [&...
トップニュース 【日本】出光興産、エンシャム石炭鉱山の全権益を売却。バイオ事業を重視 出光興産は2月3日、100%出資の出光オーストラリアが保有するオーストラリア・クイーンズランド州のエンシャム石炭鉱山の権益85%全てを、現地のSungelaに譲渡することで合意したと発表した。エンシャム石炭鉱山は、19 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】CCEPのCVC、大学とCCUの共同研究へ。容器原料や飲料成分等の利用模索 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のCCEPベンチャーズは2月2日、スペインのルビーラ・イ・ビルジーリ大学 (URV)及びオランダ […]
トップニュース 【イギリス】15社・機関、「Flue2Chem」発足。工場回収の炭素で消費財原料を生産。国プロ 英大手15社・機関は2月2日、英国での工業プラントでの炭素を回収し、消費財原料として利用する2年間の炭素回収・利用(CCU)プロジェクト「Flue2Chem」を発足したと発表した。 同プロジェクトに参画するのは、
トップニュース 【日本】アサヒグループHD、「プラネット・ポジティブ」宣言。自然資本も戦略の柱に アサヒグループホールディングスは2月1日、同社サステナビリティ戦略「アサヒグループ環境ビジョン2050」を改定し、「プラネットポジティブ」を標榜した。 今回同社は、
トップニュース 【オーストリア】タケダ、天然ガス不使用で医薬品製造拠点にヒートポンプ導入。政府助成も 武田薬品工業は1月26日、 オーストリア気候保護・環境・エネルギー・モビリティ・イノベーション・テクノロジー省(BMK)、気候エネルギー基金、オーストリア技術研究所(AIT)と連携し、医薬品製造拠点での蒸気発生ヒートポ [&hell...
トップニュース 【国際】ShareAction、運用大手61社の2022年ESG議決権行使動向分析。EUと米英で分かれる 英ESG投資推進NGOのShareActionは1月17日、資産運用世界大手68社について2022年の252のESG議決権行使動向を分析した報告書を発表した。今回の報告で4回目。2021年の報告書と同様、運用会社が環境 […]
トップニュース 【ドイツ】BP Pulse、主要幹線道路上の小売6店舗にEV充電ステーション併設。600kmカバー エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseは1月23日、中・大型EVトラック向けの300kWの超高速充電スタンドを、ドイツのライン川・アルプス回廊上600kmにある同社販売子会 […]
トップニュース 【国際】アルセロール・ミタル、ボストン・メタルのシリーズC出資に参加。50億円出資 製鉄世界大手ルクセンブルクのアルセロール・ミタルは1月27日、同社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「XCarb」を通じ、米製鉄技術スタートアップのボストン・メタルのシリーズCの出資ラウンドで3,600万ユー […]
トップニュース 【国際】ホンダ、燃料電池の開発強化。2020年代後半から外販も開始。10年で年間数十万基へ 本田技研工業は2月2日、次世代燃料電池システムの開発と外販事業の拡大を発表した。2020年代半ばに年間2,000基規模の販売から始め、2030年に年間6万基、2030年代後半に年間数十万基の販売を目指す。 次世代燃料 […]