トップニュース 【国際】FTSE Russel、グローバル株式指数のカーボンフットプリントが2019年から減少 ロンドン証券取引所グループ(LSE)のFTSE Russelは10月19日、同社を代表するグローバル株式指数「FTSE All-World Index」のカーボンフットプリントに関する分析結果を報告した報告書を発表した […]
トップニュース 【日本】自然エネルギー財団、洋上風力発電開発の関連情報をマップ表示。開発促進 自然エネルギー財団は10月20日、「洋上風力発電開発エリア&送電線マップ(β版)」をリリースした。日本の洋上風力発電の開発状況を、日本語・英語の双方で地図表示した。これにより洋上風力発電開発の加速を促す考え。 […]
トップニュース 【国際】投資家団体NZAOA、ポートフォリオ短期CO2削減目標設定プロトコル第3版発行へ。国債等 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は10月12 […]
トップニュース 【国際】ストラ・エンソ、木造建材のジャストインタイム販売開始。工期・コスト・CO2削減 フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソは10月11日、欧州及びオーストラリア向けに、プレハブ式木造建材「Sylva」の提供を開始すると発表した。オーダーメイドの木材パーツを建設現場にジャストインタイムで提供し、コンク [&hel...
トップニュース 【国際】CDP、世界18700社以上が2022年の調査票に回答。日本企業では1700社にまで増加 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは10月12日、2022年のCDP気候変動・ウォーター・フォレストでの全体の調査票回答が、過去最高の18,700以上に達したと発表した。前年からの増加率は38%。日本では、今年から […]
トップニュース 【国際】Insure Our Future、損保大手30社の2022年気候変動ランキング。日本首位はSOMPOの14位 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は10月19日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキング「2022 Scorecard on Insura […]
トップニュース 【日本】花王、陸運からRORO船での海上輸送へ一部転換。ドライバー負担減とCO2削減 花王は10月14日、製品の海上輸送でトラックの貨物部分のみを運搬するRORO船を活用し、トラックドライバーの負担軽減と二酸化炭素排出量削減を実現すると発表した。和歌山工場から首都圏への輸送が対象。6月からの実証期間を経 [&hel...
トップニュース 【国際】ホンダとGE、SAF100%燃料エンジン開発に成功。ホンダジェットも見据え 本田技研工業とGEの折半合弁GE Honda エアロ エンジンズは10月17日、持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した「HF120ターボファンエンジン」の試験に成功したと発表。通常のジェット燃料を使用した場合と […]
トップニュース 【アメリカ】米金融大手6社、FRBの気候ストレステストに参加。2024年に結果概要発表へ 米連邦準備制度理事会(FRB)は9月29日、金融大手を対象とした気候シナリオ分析の実証実施に6社が参加すると発表した。複数の異なる気候シナリオで金融レジリエンスを評価する。実施は2023年初頭に始まり、2023年末まで […]
トップニュース 【国際】ダウ、サーキュラー製品売上を2030年に年間300万tへ目標引上げ。世界中で設備増強 化学世界大手米ダウは10月17日、2030年までに、廃プラスチック等のフィードストックから年間300万tのサーキュラーエコノミー型の製品へ転換する目標を発表した。今回の目標は、同社が2020年に設定した年間100万tか […]
トップニュース 【国際】グローバル地熱アライアンス49ヶ国、2030年までに地熱発電5倍、地熱暖房3倍で合意 グローバル地熱アライアンス(GGA)の加盟49ヶ国は9月30日、地熱エネルギーの導入を拡大するための国際宣言「サンサルバドル宣言」を採択した。2030年までに地熱発電の設備容量を5倍、地熱暖房の設備容量を3倍に増やす目 […]
トップニュース 【国際】エコラボとシーメンス、企業向け水・電力消費量削減支援ツール提供で協働 米環境サービス大手エコラボと総合電機世界大手独シーメンスは10月6日、企業の水・電力消費量削減支援デジタルツール「Climate Intelligence」の提供で協働すると発表した。 Climate Intelli […]
トップニュース 【フィンランド】ストラ・エンソとEcoTelligent、木造通信塔建設で協働。鉄筋コンクリート代替 フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソは9月29日、フィンランド通信塔開発EcoTelligentと協働し、マス・ティンバーを活用した木造通信塔を建設すると発表した。鉄筋コンクリートの代替となる選択肢の提供を進める。 […]
トップニュース 【国際】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ、カーボンニュートラル移行計画。スコープ3も たばこ世界大手英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は10月4日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向けた低炭素移行計画を公表した。 同 […]
トップニュース 【国際】水素促進イニシアチブ「H2Zero」、新たに6団体の加盟を発表。合計34団体 水素の生産、使用、資金・技術支援を促進するイニシアチブ「H2Zero」は10月12日、新たに6団体が加盟し加盟団体の合計が34社になったと発表した。同イニシアチブは2022年6月、2021年11月第26回国連気候変動枠 […]
トップニュース 【国際】グローバル・バッテリー・アライアンス、EVバッテリーのCO2算出ルール発表。パスポート制度も 国際バッテリー業界イニシアチブのグローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)は10月5日、電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の二酸化炭素排出量を算出・トラッキングするためのルールブックを公表した。サプライチェーン [&he...
トップニュース 【アメリカ】デルタ航空とMIT、長期残存飛行機雲の発生防止で共同研究。気候変動悪影響懸念 航空世界大手米デルタ航空と米マサチューセッツ工科大学(MIT)は10月6日、長期間残存する飛行機雲の発生防止に関する共同研究を進めていると発表した。同研究では、MIT開発の飛行機雲が発生しやすい高度と場所を予測するア [&hell...
トップニュース 【ドイツ】ライオンデルバセル、廃プラ処理合弁会社設立へ。ケミカルリサイクル工場へ原料供給 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルと独サーキュラーエコノミー特化型投資会社23 Oaks Investmentは10月11日、廃プラスチック回収・分別合弁会社ソース・ワン・プラスチックの設立で合意したと発表し […]
トップニュース 【国際】ホンダ、ソニーとの合弁EVの先行受注を2025年に開始。米国では生産能力を大規模拡張 ソニーグループと本田技研工業の電気自動車(EV)開発・販売折半合弁会社ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は10月13日、設立発表記者会見を実施。第1弾商品の先行受注を2025年前半から開始し、2026年春にまず北米でデ […]
トップニュース 【ドイツ】DHL、企業向け電子廃棄物回収・リサイクル事業開始。陸運でのGoGreen Plus展開も 独物流大手ドイツポストDHLグループ傘下のDHLサプライチェーンは10月5日、ハイテク企業向けに電気・電子機器の回収・リサイクル管理ソリューション「Smart Circle」を提供すると発表した。使用済みプロセッサー、 […]