トップニュース 【国際】トタルエナジーズ、森林保全や水素トラックで脱炭素化を加速。ダイムラー・トラックとも協働 仏エネルギー大手トタルエナジーズは11月19日、スリナム政府が進める森林保全活動を支援することで合意したと発表した。二酸化炭素排出量の削減戦略の一環。 同国のアマゾン熱帯雨林は、
トップニュース 【国際】バイエルとマイクロソフト、農業向けクラウドソリューションを共同開発へ 化学世界大手独バイエルとIT世界大手米マイクロソフトは11月17日、農業向けに、クラウドベースのデジタルソリューションを共同開発すると発表した。バリューチェーン全体でのサステナビリティを支援し、効率性を向上させる。同ア [&...
トップニュース 【ドイツ】RWE、水素還元製鉄プロジェクト開始。再エネ関連にも6.5兆円投資で50GWへ 独電力大手RWE、独炭素回収スタートアップCO2GRAB、独機器製造Kampf LSF、オーストリア製鉄BENTELER Steel/Tubeの4社は11月18日、今後3年間、ドイツでの水素還元製鉄開始に向け合同調査を […]
トップニュース 【カナダ】リオ・ティント、脱炭素アルミニウム製造技術開発が順調。2022年精錬電解槽建設 資源開発世界大手英豪リオ・ティントは11月4日、同社と米アルミニウム製造アルコアの合弁会社エリシスが、アルミニウムのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)型製造技術開発を順調に進めていると発表した。2022 [&h...
トップニュース 【国際】23ヶ国・地域加盟ミッション・イノベーション、4分野で新たなミッション設定。日本はリーダー役なれず 23ヶ国・地域が加盟する国際会合「ミッション・イノベーション(MI)」は11月9日、最も困難な分野のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)化を実現するため、新たに4つの画期的な「ミッション」を発表した。 [&hel...
トップニュース 【ポルトガル】最後の石炭火力発電所が廃止。石炭火力全廃はEU加盟国で4カ国目 ポルトガル電力大手Tejo Energiaは11月22日、ポルトガル中部にある石炭火力発電所「ペゴ発電所」を閉鎖した。これによりポルトガル国内で稼働している石炭火力発電所がゼロになった。石炭火力全廃はEU加盟国で4カ国 […]
トップニュース 【日本・アメリカ】日米グローバル地方ゼロカーボン促進イニシアティブ発足。地方政府単位の協力 日本の環境省と米国の気候問題担当大統領特使オフィスは11月10日、地方政府でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)と気候変動適応でのベストプラクティスを共有する「日米グローバル地方ゼロカーボン促進イニシア ...
トップニュース 【国際】PCAF、国債やグリーンボンドでの算出ルール案提示。促進排出量概念も。PCAFジャパンも発足 投融資カーボンフットプリント算出基準策定機関Partnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)は11月10日、グリーンボンド、国債、炭素除去(CDR)での排出量算出ルー […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、保険業界の年次調査レポート第10版を公表。エグゼクティブの90%、気候変動は甚大なインパクト 投資運用世界大手米ブラックロックは11月15日、保険業界の年次調査レポートの第10版を公表。保険会社のエグゼクティブの95%が、気候変動は今後2年間、ポートフォリオに甚大なインパクトを与えると懸念を示した。 同調査は […]
トップニュース 【イギリス】ジョンソン首相、新築物件へのEV充電スタンド設置を義務化へ。公共施設でも先行 英ボリス・ジョンソン首相は11月22日、英国産業連盟(CBI)の会合でスピーチを行い、イングランド地方の全ての新築住宅や新築ビルに対し、電気自動車(EV)充電スタンドの設置を義務付ける新たな立法計画を発表した。英国での [&hel...
トップニュース 【イギリス】テスコ、PB商品洗浄剤で固形詰替製品販売開始。2028年までに宅送でも100%EV転換 英小売大手テスコは11月19日、同社プライベートブランド(PB)製品6品目で、スプレー型洗浄剤の固形詰替品販売を開始すると発表。消費者の購買対象が、他社製品から同社プライベートブランドへ切り換わった場合、年間でプラスチ [&h...
トップニュース 【国際】ABB、フォーミュラEで気候イニシアチブ発足。タイトルスポンサーとして主導 スイス重電大手ABBは11月18日、同社がタイトルスポンサーを務めるモータースポーツ「フォーミュラE」で、気候変動イニシアチブを発足すると発表した。「技術イノベーション」「社会的進捗、ダイバーシティ&インクル […]
トップニュース 【イギリス】食品・小売27社、英国大豆マニフェストに署名。大豆サプライチェーンの森林・生態系破壊防止 英食品・小売大手27社は11月9日、2025年までに大豆サプライチェーン上での森林破壊・生態系破壊の削減を進めるイニシアチブ「英国大豆マニフェスト(UK Soy Manifesto)」に署名した。 署名企業は、
トップニュース 【国際】エネルギー貯蔵市場、2030年までに現在の20倍以上の規模へ。代替電源化進む。BNEF予測 英エネルギーデータ大手ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は11月15日、2030年までのエネルギー貯蔵設備市場の見通しを発表。2020年から2030年の10年で、エネルギー貯蔵の設備容量は20倍 […]
トップニュース 【オランダ】政府、2030年までに洋上風力を22.2GWへ計画案。現在の2倍の水準 オランダのインフラ・水管理省は11月、洋上風力発電所に関し2030年までの計画案を公表。2030年までに洋上風力発電の設備容量を現在の11.5GWから22.2GWへと約2倍伸長させる考えを明らかにした。 今回の発表し […]
トップニュース 【アメリカ】マサチューセッツ州沖、米史上初の大規模洋上風力発電建設が着工。800MW 米史上初の大規模洋上風力発電所「ヴィンヤード洋上発電所1号」が11月19日、マサチューセッツ州ーサズ・ヴィニヤードの沖合24kmで着工した。設備容量は800MW。2023年の操業開始予定。 【参考】【アメリカ】内務省、 […]
トップニュース 【イギリス】ロールス・ロイス、電動航空機が最高時速623kmをマーク。過去最速を大幅更新 英重工業大手ロールス・ロイスは11月21日、同社が開発した電動航空機「スプリット・オブ・イノベーション」が、11月16日のテスト飛行で、最高速度時速623kmを記録。世界最速の電動航空機となった。 同社は、
トップニュース 【国際】IBMとAWS、エネルギー業界イノベーションでタッグ。OSDUプラットフォーム協働 IT世界大手米IBMとアマゾン傘下のAmazon Web Services(AWS)は11月15日、IBMの「IBM Open Data for Industries for IBM Cloud Pak for Dat […]
トップニュース 【ドイツ】政府、石炭地域投資法の進捗状況方向。気候変動でのジャスト・トランジション 独アルトマイアー連邦経済相は11月3日、「石炭地域投資法」の実施状況に関する報告書を内閣に提出した。同法は、旧炭鉱地帯の構造改革を支援することが目的。気候変動対策でのジャスト・トランジション(公正な移行)を進める内容と...
トップニュース 【サウジアラビア】SABIC、世界初のバイオULTEMの販売開始。ポリエーテルイミドで幅広い用途 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は10月21日、植物由来原料のポリエーテルイミド(PEI)素材「ULTEM」の販売を開始した。同種の素材販売は今回が世界初。 同社は、