トップニュース 【国際】UNEP FI、金融機関向け気候ストレステスト実践ガイド発行。先行事例からの知見 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は12月6日、金融機関向けの気候ストレステスト実践ガイドを発行した。各国の金融当局の間で気候ストレステストの動きが広がる中、先行して導入している銀行が知見をまとめた。 今 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】バイヤスドルフ、低炭素スプレー缶開発。再生アルミニウム製、噴射剤では窒素活用 独化粧品大手バイヤスドルフは12月1日、英エアロゾル技術Salford Valve、及びスイスのアルミニウム缶製造ヌスバウム・マッツィンゲンと協働し、製品カーボンフットプリントを削減したスプレー缶を開発したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、世界でのEV普及促進でレポート発表。モビリティ、エネルギー、不動産の業界横断で 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月10日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、電気自動車(EV)とEV充電ステーションの […]
トップニュース 【国際】WBCSDとCatena、自動車サプライチェーンのスコープ3算出方法開発で提携。62社加盟 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月10日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、ドイツを中心とした自動車関連企業62社加盟 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、電力会社向けのTCFDガイダンス発行。機会・リスクの評価枠組み提示 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月12日、電力会社向けの気候関連財務評価ガイダンスを発行した。電力会社が機会とリスクを分析するための推奨フレームワークを策 [&hel...
トップニュース 【国際】ブラスケム、さとうきび由来プラの生産規模拡大で大型ライセンス供与。世界市場加速 ブラジル化学大手ブラスケムは11月8日、米エチレン製造大手ラムス・テクノロジーに対し、同社が持つさとうきび由来エタノールからのエチレン生成ライセンスを提供すると発表。今回、協議を進める覚書を締結した。世界で120以上の [&...
トップニュース 【イギリス】航空宇宙技術研究所、279人乗り水素エンジン中型旅客機のコンセプトモデル発表 英国政府の航空宇宙技術研究所(ATI)は12月6日、液体水素を燃料とする279人乗りの中型旅客機コンセプトモデルを発表した。英国政府の支援を受けたFlyZeroプロジェクトに参加している英国内の航空宇宙専門家チームが開 […]
トップニュース 【中国】世界風力会議、石炭火力から風力への転換を展望。洋上でもコスト下落 風力発電国際業界団体の世界風力会議(GWEC)は11月12日、中国での秋頃からのエネルギー危機に関し、風力発電が大きな突破口となるとの展望を示した。中国では、すでに風力発電が、支援なしに、石炭火力発電と価格面で伍する状 [&he...
トップニュース 【アメリカ】ユナイテッド航空、史上初の100%SAF使用の乗客フライト成功。片側エンジン 航空世界大手米ユナイテッド航空は12月1日、片側エンジンで持続可能なジェット燃料(SAF)を100%搭載したでの乗客フライトを史上で初めて成功させた。乗客数は100人以上。機体はボーイング737MAX8。シカゴ・オヘア […]
トップニュース 【ドイツ】新政権連立与党、2030年石炭火力廃止を「理想」で合意。EV1500万台導入、デジタル化促進 社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(SPD)の3党は11月24日、連立政権の樹立に向けた政策で合意した。ドイツでは9月に総選挙が行われ、現与党のキリスト教民主同盟(CDU)が得票数24.1%で第2党に転落。25. […]
トップニュース 【アメリカ】ボストン市、運用ファンドで化石燃料ダイベストメント義務化。市条例が成立 米ボストン市のミシェル・ウー市長は12月1日、2025年末までに、同市のファンドで、化石燃料、たばこ、民間刑務所でのダイベストメント(投資引揚げ)義務付ける条例案に署名。同条例が成立した。ミシェル・ウー氏は、市長に就任 [&h...
トップニュース 【国際】ロレアル、イスラエル大気質ビッグデータ分析スタートアップと協働。肌のエクスポゾーム研究 化粧品世界大手仏ロレアルとイスラエル大気質ビッグデータ分析ブリゾメーターは12月1日、エクスポゾームに関するプラットフォームの開発に向け、パートナーシップを締結したと発表した。エクスポゾームとは、体内・体外の生涯を通じ...
トップニュース 【EU】EU理事会、万人のための宇宙戦略採択。スタートアップや中小企業の巻き込み重要 EU理事会は11月26日、全EU加盟国の利害関係者が宇宙分野に参画し、宇宙分野と非宇宙分野の連携を強化することを掲げた「万人のための宇宙」戦略を採択した。特に、宇宙分野が遅れている国や、中小企業の巻き込みが重要との認識 [&he...
トップニュース 【国際】欧米9社、従業員の個人的な行動変容を促すイニシアチブに参画。今後も拡大 欧米企業9社は11月30日、気候変動対策に向け、従業員の個人的な行動変容を促すイニシアチブに参画した。企業の事業転換だけでなく、従業員の個人的なアクションにまで踏み込む。 今回9社が参画したイニシアチブは、
トップニュース 【オーストラリア】Vicinity Centres、保有物件の駐車場にEV急速充電ステーション敷設。エンジー協働、物件利用者へ付加価値提供 豪小売店舗用不動産投資大手Vicinity Centresは11月4日、仏電力・ガス大手エンジーとパートナーシップを締結し、同社保有小売物件の駐車場にオーストラリア最大級のEV急速充電ステーションを設置すると発表した。 […]
トップニュース 【アメリカ】クローガー、世界初のカーボンニュートラル実現のケージフリー卵販売 米小売大手クローガーと蘭ケージフリーエッグ生産Kipster Farmsは12月1日、世界初のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)でのケージフリー卵「Simple Truth」の販売に向け協働すると発表し […]
トップニュース 【国際】ミシュラン、100%持続可能なタイヤ開発コミットメント発表。設計から廃棄・リサイクルまで タイヤ世界大手仏ミシュランは11月25日、今後数年間の挑戦領域として、100%持続可能なタイヤの開発を打ち出した。設計、製造、物流、製品使用、廃棄・リサイクルの各段階へのコミットメントも発表した。 設計では、
トップニュース 【アメリカ】GM、船舶用電動モーター製造ピュア・ウォータークラフトにマイナー出資 自動車世界大手米GMは11月22日、米船舶用電動モーター製造ピュア・ウォータークラフトにマイナー出資を行い、株式25%を取得したと発表した。GMは、2025年までにバッテリーを含めた電気自動車(EV)と自動運転技術に3 […]
トップニュース 【国際】投資家団体NZAOA、新興国での気候変動対策でブレンデッド・ファイナンス促進呼びかけ 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は11月29 […]
トップニュース 【アメリカ】民主党州で脱ガスの動き加速。発電や不動産でのガス使用巡り。政治闘争激化 米国で、ガスエネルギーへの逆風が吹き始めている。米ペンシルバニア州では、Robinson Powerが、設備容量1GWで建設予定だったペンシルバニア州ブナホローでのガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所の […]