トップニュース 【国際】26ヶ国政府とEU、森林気候リーダーズ・パートナーシップ発足。投資家はFSDA結成 世界26ヶ国政府とEUは11月7日、第1回森林気候リーダーズ・サミットを開催し、「森林気候リーダーズ・パートナーシップ(FCLP)」を発足した。2021年のCOP26で発表した「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言 […]
トップニュース 【日本】環境省、パリ協定6条の理解促進とカーボン市場促進で国際パートナーシップ創設。44ヶ国加盟 環境省は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、質の高いカーボン市場構築に向けた「パリ協定6条実施パートナーシップ」を発足。44ヶ国政府と23機関がすでに加盟し […]
トップニュース 【ヨーロッパ】欧州サッカー連盟、スタジアム運営や試合開催でのESGガイドライン発行 欧州サッカー連盟(UEFA)は11月16日、サッカーでのスタジアム運営や試合開催でのESGガイドライン「持続可能なインフラ・ガイドライン」を発行した。欧州各国のサッカー協会、リーグ、クラブ、スタジアムやインフラの管理者 […]
トップニュース 【国際】iCI、プライベートエクイティ業界向けカーボンニュートラル達成ガイダンス発行。4つのステップ 国連責任投資原則(PRI)が支援するプライベートエクイティ向けの気候変動イニシアチブ「Initiative Climat International(iCI)」は11月16日、プライベートエクイティ向けのカーボンニュー […]
トップニュース 【国際】経団連、B20サミットのエネルギー・持続可能性・気候変動分野の提言に署名せず G20諸国とEUの経済団体22団体で構成する経済団体連合B20は11月13日と14日、11月15と16日にインドネシアのバリで開催されたG20サミットに先駆け、経済界のサミット「B20サミット」を開催。G20諸国政府へ […]
トップニュース 【国際】COP27議長国、適応・緩和で民間巻込みイニシアチブ多数発足。非国家主体が主役の時代に 国連ハイレベル気候チャンピオンは11月17日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、非国家主体のアクションを評価する総括として「COP27アクション・アジェンダ:進捗と優先 […]
トップニュース 【国際】CDPシティ、2022年のAリスト自治体発表。世界122都市がA取得。日本からも5自治体 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは11月17日、市政府の気候変動対策レベル評価「CDPシティ」において、最高位Aを獲得した「Aリスト」の2022年版を公表。世界122都市がAを獲得した。A獲得率は採点対象の1 […]
トップニュース 【国際】国連環境計画、NbS型ヒートアイランド対策支援開始。ケニアのホマベイ県が第1号 国連環境計画(UNEP)は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、都市でのヒートアイランド現象対策で、自然の冷却力を活用した解決を行う新たなイニシアチブ「ネイチ […]
トップニュース 【国際】WFP、アフリカや中米での気候災害保険提供を拡大。米英独が支援。COP27 英国政府とドイツ政府は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、気候災害に直面する発展途上国やコミュニティを保護するため、国連世界食糧計画(WFP)に総額2,00 […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、人気パン商品25種類をばら売りに転換。年間プラスチック120t削減 英小売大手テスコは11月1日、最も売れ筋のパン商品で、ばら売りと紙包装への転換すると発表した。これにより、包装でのプラスチック消費量を年間3,300万個、重量で120t以上削減する。同社は「時計の針を伝統的なパン屋の時 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ペルノ・リカール、蒸留酒ブランドの瓶生産で一部グリーン水素へ燃料転換 飲料世界大手仏ペルノ・リカールの蒸留酒ブランド「アブソルート・ウォッカ」は11月3日、使用する瓶の量産工場で、一部グリーン水素を活用することをサプライヤーと契約したと発表した。瓶生産でのグリーン水素活用は世界的な蒸留酒...
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、連邦政府公共調達でスコープ3と科学的根拠に基づく削減目標設定を義務化 米バイデン政権は11月10日、連邦政府公共調達での気候変動財務リスク公表を義務付ける連邦調達規則(FAR)改定案を発表した。金額の大きいサプライヤーに対し、スコープ3排出量算出や科学的根拠に基づく削減目標設定を義務化す [&he...
トップニュース 【日本】ダイハツ、EVバッテリー供給でCATLと戦略的協力。CTPやBMSも共同開発へ ダイハツ工業は11月11日、EVバッテリー大手CATL(寧徳時代新能源科技)との間で、バッテリー供給とバッテリー技術に関する戦略的協力の覚書を締結した。CATLはダイハツ工業にEV(電気自動車)バッテリーを安定供給する […]
トップニュース 【日本】環境省、COP27で「ロス&ダメージ」支援パッケージ発表。既存政策を一覧化 環境省は11月15日、気候変動脆弱国の損失・損害(ロス&ダメージ)に対する支援パッケージを発表した。既存の対外支援政策を一覧としてまとめた。国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(CO […]
トップニュース 【国際】日米欧、インドネシアの脱炭素化に2.8兆円資金動員。石炭火力15GW廃止。2030年再エネ34% 先進10ヶ国政府とインドネシアのウィドド大統領は11月15日、G20サミットが開催されているインドネシアのバリ島で、インドネシアでの長期的なエネルギー転換プログラム「公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」を […]
トップニュース 【ドイツ】政府、気候変動対策支援で途上国政府と続々合意。産業協力図る。森林でも2900億円 米国、ドイツ、エジプトの3ヶ国政府は11月11日、エジプト政府が野心的な気候変動を設定し、米国政府とドイツ政府が支援していくことで合意したと発表した。エジプト政府は、再生可能エネルギーの電源構成を現在の11%から203 [&hell...
トップニュース 【国際】G7とV20構成58ヶ国、気候変動損失・損害対策「グローバル・シールド」創設。まず310億円 ドイツ政府は11月14日、2022年G7議長国として、気候変動に脆弱な58カ国「V20」の財相グループ(V20)とともに、発展途上国への気候変動の損失と損害(ロス&ダメージ)に対する資金支援イニシアチブ「気候 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、削減貢献量ガイダンスを2023年初旬発行へ。COP28の場で年次総会 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月3日、削減貢献量の算出ガイダンスを2023年初旬に発行する計画を発表した。日本の官民がWBCSDにロビー活動を展開してい […]
トップニュース 【イタリア】Eniとレオナルド、航空宇宙分野のカーボンニュートラル化で共同研究 エネルギー世界大手イタリアEniとイタリア航空宇宙・防衛大手レオナルドは11月9日、航空宇宙分野のカーボンニュートラル化に向けた共同研究を進めることで合意したと発表した。 今回の合意分野は、
トップニュース 【アメリカ・ASEAN】米政府、ASEANとの関係を格上げ。EV普及、IUU漁業対策、安全保障等 米国政府とASEANは11月12日、カンボジアのプノンペンで開催された第10回米国・ASEAN首脳会議で、「米ASEAN包括的戦略パートナーシップ(CSP)」の立ち上げを発表。これまでの「戦略的パートナーシップ」から格 […]