トップニュース 【国際】国連世界食料安全保障委員会、食料システム・栄養に関する自主的ガイドラインを採択 国連の世界食料安全保障委員会(CFS)は2月11日、加盟国会議を開催し、政府機関が遵守すべき、初の「食料システム・栄養に関する自主的ガイドライン(VGFSyN)」を策定した。全ての形態の飢餓や栄養不足をゼロにするために […]
トップニュース 【国際】ディアジオ、更年期認知ガイドライン策定。女性の働きやすさ改善に向け、タブー化解消と理解浸透 飲料世界大手英ディアジオは3月1日、ダイバーシティ&インクルージョンに向けたアクションの一環として、更年期認知ガイドラインを策定したと発表した。同ガイドラインは、米国、英国、カナダ、アイルランド、米国領ヴァー [&he...
トップニュース 【スイス】テトラパック、RSB認証再生ポリエチレンを採用。食品容器・包装大手で世界初 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは2月22日、食品容器・包装大手として初めて、スイスの国際イニシアチブ「持続可能なバイオ原料円卓会議(RSB)」のRSB認証を取得した再生ポリエチレンを採用したと発表した。脱化石燃 [&hel...
トップニュース 【イスラエル】アレフ・ファームズ、人口培養肉でステーキを完全に再現。3Dバイオプリンティング イスラエル人工肉スタートアップのアレフ・ファームズは2月9日、研究パートナーのイスラエル工科大学生物医学工学部(テクニオン)と協働で、3Dバイオプリンティング技術を活用した人工培養肉生産に成功したと発表した。牛を屠殺す ...
トップニュース 【国際】ビヨンド・ミート、マクドナルド及びヤム・ブランズとグローバル提携。大豆肉急進 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは2月25日、フランチャイズ世界大手のマクドナルド及びヤム・ブランズとの間で、各々でグローバルでの提携を発表した。気候変動対策の動きの中で、フランチャイズ大手が代替肉の活用に本腰を上げて...
トップニュース 【スウェーデン】H&M、リンク・ボンド650億円発行。バイオ素材工場の実証工場建設も開始 アパレル世界大手スウェーデンH&Mは2月18日、サステナビリティ・リンク・ボンドを5億ユーロ(約650億円)発行したと発表した。年限8.5年。クーポン0.25%。注文は発行額の7.6倍も集まり、非常に盛況だっ […]
トップニュース 【国際】マイティ・アース、カカオ・アカウンタビリティ・マップ第3版公開。カカオの森林破壊データ 国際環境NGOマイティ・アースは2月18日、カカオ栽培での森林破壊をモニタリングするウェブページ「カカオ・アカウンタビリティ・マップ」の第3版を公開した。2020年だけで、コートジボワールで、パリ市の4倍の面積に相当す […]
トップニュース 【ヨーロッパ】LDCグループ、森林破壊防止で養鶏飼料大豆の消費量減と欧州現地生産拡大を表明 食品世界大手LDCグループは2月22日、養鶏で使用する飼料大豆での森林破壊ゼロ・コミットを強化するアクションを発表した。
トップニュース 【国際】BASF、気象予測スタートアップと協働。AI活用の長期気象予測で農家の収量改善支援 化学世界大手独BASFの農業IT子会社BASFデジタルファーミングと米気象予測スタートアップSalient Predictionsは2月22日、農家向けに長期気象予測サービスを共同提供していくことで合意した。気候に対応 […]
トップニュース 【コートジボワール・ガーナ】カーギルと国際人権NGOケア、カカオ農家支援の進捗報告。収益増や女性強化等 食品世界大手米カーギルと国際人権NGOケア・インターナショナルは2月17日、コートジボワールおよびガーナでの、カカオのサステナビリティとカカオ農家の生活水準向上に向けた支援をまとめた進捗レポートを公表した。 両者は6 [&he...
トップニュース 【北米】ネスレ、水事業子会社を三菱商事出資PEファンドへ売却。事業集中とガバナンス懸念 食品世界大手スイスのネスレは2月17日、北米飲料事業子会社ネスレ・ウォーターズ・ノースアメリカ(NWNA)を、三菱商事が4割出資する米プライベートエクイティ「ワン・ロック・キャピタル」に、43億米ドル(約4,500 […]
トップニュース 【日本】人権NGO、ウイグルでの人権リスク質問にパナソニックは回答せず。他の11社は回答 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)と日本ウイグル協会は2月12日、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働・恣意的拘禁問題に関し、オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の報告書で関与リスクが指摘された日本の大 […]
トップニュース 【アメリカ】農業界、リジェネラティブ農業への転換でDXへの投資拡大を提言。2035年にカーボンネガティブへ 米農業・畜産業の業界団体U.S. Farmers & Ranchers in Action(USFRA)と国際サステナビリティ推進NGO持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は2月9日、リジェネラ […]
トップニュース 【ベルギー】飲料大手ABインベブ、サステナビリティ・リンク・ローンで1.1兆円確保。史上最大 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は2月18日、サステナビリティ・リンク・ローン型のコミットメントラインを101億米ドル(約1.1兆円)設定した。サステナビリティ・リンク・ローンとし […]
トップニュース 【アメリカ】タイソン・フーズ、株主総会での人権デューデリ報告要求決議。機関投資家の大半が賛成 米食品大手タイソン・フーズは2月11日、株主総会を開催。その中で、人権デューデリジェンス(HRDD)のプロセスに関する報告書を同社の取締役会に要求する株主提案に関する決議があり、同社創業家のTyson Limited […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、契約農家のオーガニック農法転換を加速。海藻事業も強化。インドでは栄養支援も 穀物世界大手米カーギルは2月9日、オーガニック飼料での鶏肉生産を行う米ベル&エバンスに対し、米国産のオーガニック飼料を独占供給する5年間の契約を締結した。カーギルは、今回の契約を材料に、契約農家に対し、オーガ [&hel...
トップニュース 【南米】BNPパリバ、投融資先に大豆・牛肉の完全トレーサビリティ要求。アマゾンやカンポ・セラードの破壊阻止 金融世界大手仏BNPパリバは2月15日、2008年以降に南米アマゾン地帯の熱帯雨林を農地に転換し、大豆や牛肉を生産した企業、及びその大豆・牛肉を調達した企業に対し、投融資を行わないグループ方針を発表した。食品・農業企業 [&hell...
トップニュース 【イギリス】マークス&スペンサー、全デニム商品でサステナビリティ新基準設定。コットン調達から染色工程まで 英小売大手マークス&スペンサーは2月11日、同社店舗で販売しているデニム商品に対し、新たなサステナビリティ基準を設定。コットン調達、ウォッシュ工程、インディゴ染め工程等で新たなアクションを展開する。オンライン [&hel...
トップニュース 【イギリス】カールスバーグ、再生ガラス素材とバイオマス燃料でのガラス瓶製造で実証。CO2を90%減 飲料世界大手デンマークのカールスバーグの英子会社カールスバーグ・マーストンズ・ブリューイング・カンパニー(CMBC)は2月16日、英ガラス瓶製造大手Encircと協働し、リサイクル素材含有率を高め、工場でのエネルギーを […]
トップニュース 【フランス】ペルノ・リカール、包装・容器のリサイクル性を向上。バイオ素材への転換も 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは2月15日、同社アルコールブランド「アブソルート・ウオッカ」「ビーフィーター」「ペリエ・ジュエ」の包装・容器で、サーキュラーエコノミー性能を高める複数のアクションを発表した。 今回のア ...