トップニュース 【アメリカ】香料メーカー世界第3位のIFF、WBCSDに参加を表明 米国の大手香料メーカーのインターナショナル・フレバー・アンド・フレグランス(以下IFF)は4月29日、持続可能な開発を目指すグローバル企業ら約200社で構成されるWorld Business Council for S […]
トップニュース 【インド】GRI、タタ・コンサルタンシーと共にインドのサステナビリティ報告動向に関するレポートを公表 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは4月29日、インドのIT最大手、タタ・コンサルタンシー・サービシズ(以下、TCS)とともに、インドにおけるサステナビリティ報告の動向を分析したレポート、” […]
トップニュース 【アメリカ】NAEM、サステナビリティ関連ソフトウェアの購入担当者向けガイドを公表 自社のサステナビリティ関連データのマネジメントニーズがある企業にとって、とても興味深いレポートが公表されている。米国ワシントンに本拠を置く環境・サステナビリティ分野のプロフェッショナルネットワーク、NAEM(Natio [&hel...
トップニュース 【国際】CDPサプライチェーンプログラム会員企業らの調達総額は2兆米ドルに到達 企業に対して気候変動対策の情報開示を求める機関投資家らによる国際イニシアチブのCDPは4月14日、CDPサプライチェーンプログラムの会員企業、団体らによる調達総額が2014年の1.3兆米ドルから2015年には2兆米ドル […]
トップニュース 【国際】社会における女性の経済的影響力は、女性の役員登用状況や在職期間に大きく影響 女性が企業の役員に登用され、その職に留まるうえで重要な決定要素となっているのは、社会において女性が持っている経済的な影響力だとする研究結果が公表された。「経済的な影響力」はその社会において女性が得られる教育期間や労...
トップニュース 【アメリカ】ハーシー、パーム油のサプライチェーンに関する追跡調査の第一次結果を発表 米チョコレート製造大手のザ・ハーシー・カンパニー(以下、ハーシー社)は4月23日、パーム油のサプライチェーンに関する追跡調査の第一次結果を発表した。同社は環境NGOのザ・フォレスト・トラスト(以下、TFT)と協働し、パ [&hel...
トップニュース 【国際】EICC、電子業界サプライチェーン上の強制労働の撲滅に向け行動規範を改訂 アップルやサムスンなど、名だたる大手電子機器企業らが加盟する電子業界のサステナビリティ向上イニシアチブ、EICC(Electronic Industry Citizenship Coalition)が、他の業界に先駆け […]
トップニュース 【6/4 東京・セミナー】改めて知りたい統合報告<IR>の基礎 株式会社シータス&ゼネラルプレスは、2015年6月4日(木)に本社(東京都文京区)にてセミナー「改めて知りたい統合報告<IR>の基礎」を開催いたします。 統合報告書を発行する日本企業は年々増加しており、この動きは今後 [&hel...
トップニュース 【5/27 東京・緊急開催セミナー】「非財務情報の保証とは – CDPを含めた外部評価」 株式会社シータス&ゼネラルプレスは、2015年5月27日(水)に本社(東京都文京区)にてセミナー「非財務情報の保証とは – CDPを含めた外部評価」を開催いたします。 海外では社会・環境情報に第三者保証が […]
トップニュース 【国際】キッチン、ランドリー、バスルーム機器が世界の電子廃棄物(E-waste)全体の半数以上を占める 国連大学は4月19日、2014年の電子廃棄物(E-waste)に関する報告書を公表した。同報告書によると、2014年の全世界における電子廃棄物の総量は推定4180万トンで、2018年までに21%増加する見込みだという。 […]
トップニュース 【国際】2015年度のThe Social Progress Indexが公表。社会的進歩への投資は経済成長に欠かせない。 富裕国、貧困国にかかわらず、人々の生活の質を向上させる最も効果的な方法は、社会的進歩に投資することだ。そう主張するのは、米国を拠点とするNPOのSocial Progress Imperativeだ。同団体は4月9日、 […]
トップニュース 【アメリカ】自然を感じるオフィスは従業員の生産性や満足度に好影響。Interface調査。 サステナビリティ先進企業として知られるカーペット大手のInterface社が運営するThe Human Spacesは3月31日、自然を感じられるオフィス環境で働く人の方が、そうでない人に比べ、幸福度が15%、生産性が […]
トップニュース 【ドイツ】2ドルでTシャツを買える自動販売機。誰も買わない理由とは? 自分が毎日着ている洋服は一体誰がどこで、どのような環境で作っているのか、皆さんはご存じだろうか?衣料業界のサプライチェーンの裏に潜む過酷な労働の現実を広く人々に認知させるべく、NPOのFashion Revolutio […]
トップニュース 【スウェーデン】H&M、Kering、Worn Againと共同でリサイクル繊維の開発へ スウェーデンの衣料小売大手H&M社は3月31日、Gucci、Bottega Venetaなどのブランドで知られるフランスのファッションコングロマリットKering社および廃棄繊維の削減に取り組む英国のスタート […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2014年度のCSR報告書を公表 米金融大手ウェルズ・ファーゴが3月末、2014年度のCSR報告書を公表している。報告書によれば、同社が掲げている経済・社会・環境に関する10の目標を達成したほか、2020年までの目標についても計画通りか予定より早いスピ […]
トップニュース 【5/22 東京・セミナー】JSIF主催「ESGを考慮した新興国フロンティア投資」を開催! 社会的責任投資フォーラム(JSIF)は、ESG投資の最新の情報や取り組み等をお伝えする連続講座を開催中です。 第3回は「ESGを考慮した新興国フロンティア投資」をテーマにアライアンス・バーンスタイン株式会社の遠藤勝利 […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、「2015環境責任報告書」を公表、新たに2つの環境プロジェクトを開始 アップルは4月20日、2014年の同社の環境に対する取り組みの進捗状況をまとめた「2015環境責任報告書」を公表した。その中で、アップルは新たに開始する2つの環境プロジェクトについて触れている。1つは、太陽電池モジュー […]
トップニュース 【イギリス】ガーディアン、化石燃料関連企業から投資資金を引き揚げへ 英紙ガーディアンなどを運営するガーディアン・メディア・グループ(以下、GMG)は4月1日、化石燃料関連企業への投資から資金を引き揚げると発表した。GMGの投資資金は8億ポンド以上に及び、これまで化石燃料銘柄からの投資撤 [&hel...
トップニュース 【国際】中国と中南米、世界の風力発電市場の成長を牽引 新興国で、風力発電所が増え続けている。Global Wind Energy Council(世界風力エネルギー協会、以下GWEC)が4月1日に発表した最新の報告書『2014年世界風力発電・年次報告書』によると、2014 […]
トップニュース 【カナダ】サステナビリティ・ストーリーテリングの質を上げる4つのステップ 企業の透明性や情報開示に対するステークホルダーからの要求が日に日に高まりつつある現代において、自社のサステナビリティの取り組みを効果的にステークホルダーに伝えるための手法として注目が集まっているのが、ストーリーテリ...