行動する 【10/9.10 東京・資格講習】英国IEMA認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格講習を開催!グローバル企業に必須のCSRとは?英国IEMA認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格講習 世界の情勢の変化は著しく、CSRの分野でもグローバルな大きな流れが起きています。国際規格であるISO26000の発行 […]
トップニュース 【国際】PRI、WWF、PwCらと共同で水リスクに関する調査レポートを公表PRI(The Principles for Responsible Investment:責任投資原則)は7月29日、企業が農業サプライチェーンにおいて直面している、水リスクに関する調査レポートを公開した。このレポート […]
トップニュース 【EU】環境に優しい空港を実現するテクノロジーに資金援助毎年夏になると、数百万人のヨーロッパ人が旅行に出かけるために空港を利用する。空港の利用人数が増えるにつれて、空港の運営コストに加え、環境フットプリントも大きくなってしまう。巨大なハブ空港で使われている照明や空調設備を...
トップニュース 【アメリカ】IBM、気候変動の研究に取り組む科学者にスーパーコンピューター・パワーを無料提供市民一人一人から少しずつ自分のコンピュータの空き容量を寄付してもらい、それを集めることで膨大なデータ分析に耐えうる仮想スーパーコンピューターを創りだし、科学者に無料で提供する。そして科学者はそのコンピュータを利用して...
トップニュース 【アメリカ】再生可能エネルギーのクラウド・ファンディングサイト、政治家候補者にも出資可能に。The US Renewable Energy Association(米国再生可能エネルギー協会、以下USREA)は7月21日、同団体が運営する再生可能エネルギープロジェクトへのクラウド・ファンディング(インターネット […]
トップニュース 【オランダ】GRI、新たな代表をMichael Meehan氏に決定Global Reporting Initiative(以下、GRI)は7月22日、GRIの新たな代表をMichael Meehan氏に決定したと発表した。Meehan氏はこれまでに数々のクリーンテックビジネスを立ち上げ […]
体系的に学ぶ 【TED】世界を代表するSRI格付会社が語る、サステナビリティ投資の真実今回ご紹介するのは、世界を代表するSRI(社会的責任投資)調査・格付会社、RobecoSAMによるサステナビリティ投資の紹介動画だ。”The Truth Behind Sustainability Investing(サ […]
トップニュース 【インド】電子製品の環境評価システムEPEAT、ついにインドに進出電子製品に関するグローバルな環境評価システムが、ついにインドにもやってきた。インド工業連盟(The Confederation of Indian Industry、以下CII)のCentre of Excellence […]
体系的に学ぶ 【レポーティング】統合報告による企業情報開示の変革 〜武田薬品工業社の成功事例〜統合報告時代の到来 企業の財務的利益とCSRの関係が新たな時代を迎えようとしています。これまで企業戦略構築において、脇役的な存在に追いやられていたサステナビリティ・CSRの重要性が大きく増しています。この新しいうねりを作 [&h...
トップニュース 【アメリカ】The North Face、新たなサステナビリティ目標を公表アウトドア用品大手のThe North Faceは7月21日、最新版のCorporate Responsibility Reportを公表した。今回の報告書の主なポイントとしては、下記の4つが挙げられる。 リサイクル素材 […]
トップニュース 【アメリカ】ソーシャルインパクトの創出にもリーンスタートアップの考え方をあらゆる社会問題がセクターを問わず共通の課題となっている昨今では、課題解決に向けた実践的な事業開発スキルを持つリーダーの育成が企業、公共、NPOのどのセクターにとっても急務となっている。そのような背景をもとに生まれたのが...
トップニュース 【中国】アジア開発銀行、貴州省の環境保全、持続可能な開発を支援貧困と環境破壊が深刻化している中国内陸部の貴州省で、官民協働のもと持続可能な開発に向けた新たな取り組みが始まる。 アジア開発銀行(The Asian Development Bank、以下ADB)は7月14日、中国貴州省 […]
体系的に学ぶ 【エネルギー】バイオ燃料の種類・実用性・課題バイオエネルギーとは? ー熱・電気・燃料ー 2014年7月9日、日経新聞が「米ボーイングや東京大学、日本航空、全日本空輸などは航空機バイオ燃料の実用化に向け、新たな組織を立ち上げた。原料となる家庭ごみや藻類、非食用植物の [&h...
トップニュース 【アメリカ】米国を代表する大企業ら12社、”Renewable Energy Buyers’ Principles”に署名より価格競争力の高い再生可能エネルギーの購入量増加に向けて、米国を代表する大企業ら12社は7月11日、彼らの購入ニーズと期待を市場によりよく伝えるための”Renewable Energy Buyers’ Principl […]
トップニュース 【アメリカ】モルガン・スタンレー、EuromoneyのBest Bank for Corporate Social Responsibilityに選出金融ビジネス専門誌のEuromoneyは、グローバル金融大手のモルガン・スタンレーをBest Bank for Corporate Social Responsibilityに選出した。これは、同社による製品、サービス、 […]
最新ニュース 【アメリカ】持続可能な漁業へ。私たちの海で今起こっていること。今回ご紹介するのは、今年の6月16、17日に米国国務省が主催した、持続可能な漁業のあり方を考える会議「Our Ocean Conference2014」のイントロダクション動画だ。現在の漁業がもたらしている悪影響や現在の […]
行動する 日本最大級のCSR情報サイト「CSRコミュニケート」全面リニューアル!株式会社シータス&ゼネラルプレス(本社:東京都文京区、代表取締役:宮? 美紀)が運営するCSR情報サイト「CSRコミュニケート(http://www.csr-communicate.com/)」は、8月6日(水)に、これ […]
トップニュース 【国際】IIRC、GRI、ISO、SASBらと共に企業報告に関する新たな共同イニシアティブを開始6月17日にアムステルダムで行われたICGN(International Corporate Governance Network:国際コーポレート・ガバナンス・ネットワーク)の年次総会にて、「企業報告ダイアログ(The […]
トップニュース 【アメリカ】企業による障がい者インクルージョン状況を評価した”Disability Equality Index”が公表 US Business Leadership Network(以下、USBLN)およびAmerican Association of People with Disabilities(以下、AAPD)は今年の6月、企業 […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラと世界自然保護基金が年次報告書を公表コカ・コーラと世界自然保護基金(World Wildlife Fund、以下WWF)は7月10日、両者がパートナーシップを締結してグローバルに取り組んでいる水資源保護、環境保全、自然保護などのサステナビリティ活動に関する […]