トップニュース 【ガーナ】ハーシーとガーナ・ココボード、ガーナの最も優れたカカオ農園を選出米国最大手のチョコレートメーカー、The Hershey Company(ザ・ハーシー・カンパニー、以下ハーシー社)は8月6日、カカオ生産の近代化、カカオ農園の収入増加、そして地域社会の支援を目指して同社が取り組んでいる […]
行動する 【9/11 東京】企業人のための「都市の中の自然保護活動 現場体験&セミナー」を開催!現在、様々な企業がCSRや研修の一環として、植樹や清掃などの活動をされていますが、植樹などでは遠方の活動も多く、継続が難しいとの声も聞かれます。自然保護=植樹とも考えられがちですが、現実としては木を植える活動よりも、緑地...
トップニュース 【南アフリカ】ボーイング、南アフリカ航空と提携し、タバコからバイオジェット燃料を開発へ航空機大手のボーイング、南アフリカ航空(South African Airways、以下SAA)、SkyNRGの3社は8月6日、新種のタバコを用いたサステナブルなバイオジェット燃料の開発に向けて提携すると発表した。今回の […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ、アフリカの持続可能な成長に向けて50億ドルを追加援助米コカ・コーラ社とそのパートナーであるアフリカのボトラー各社は8月5日、ワシントンD.C.で開催されたU.S.-Africa Leaders Summitにおいて、2010年から2020年にかけて行っているアフリカ地域へ […]
最新ニュース 【アメリカ】SAPのサステナビリティ責任者が語る、統合報告とサステナビリティ戦略今回ご紹介する動画は、今年の3月にカルフォルニアで開催されたWSJ ECO-nomicsカンファレンスでの一幕。サステナビリティ関連ニュースメディアTriplePundit.comの記者、Nick Aster氏による、S […]
トップニュース 【アメリカ】アウディ、E-Tronシリーズに新たなサステナビリティプログラムを追加米国アウディは8月6日、電気自動車オーナーのドライバー・エクスペリエンス向上および、自動車の生産、販売、運転における温室効果ガス排出量を削減に向けた包括的なプログラム、Audi energy®を開始すると発表した。同プロ […]
トップニュース 【アメリカ】ティファニー、2013年度のCSRレポートを発表ジュエリー大手のTiffany & Co.は8月4日、今年で4度目となる最新の年次CSRレポートを発表した。本レポートでは、ジュエリーに使われるダイヤモンドや金、ブランドの象徴でもあるブルーボックスやバッグに使 […]
体系的に学ぶ 【人権】進展する児童労働撲滅に向けた動き 〜企業が新たな担い手に〜児童労働関与の疑いで投資家に訴えられる事業会社 今年3月、ブルームバークがあるニュースを報じました。「チョコレート世界大手のハーシー(Hersey Co.)が、出資者であるルイジアナ年金基金から違法な児童労働関与の疑いを […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、グラミン財団と提携して社員のボランティアプログラムを拡大米金融大手ウェルズ・ファーゴは8月5日、自社のグローバルフェロープログラム(社員の専門スキルを30カ国以上のNPOへ提供する国際的なボランティアプログラム)の更なる拡大に向けて、グラミン財団が展開するイニシアチブ、Ban [&hell...
トップニュース 【アメリカ】Freeport-McMoRan社のコミュニティ投資戦略銅・金の生産量ともに世界最大級を誇る米国の非鉄金属大手、Freeport-McMoRan社は7月22日、最新版サステナビリティ・レポート”2013 Working Toward Sustainable Developme […]
トップニュース 【エチオピア】DowとIBM、サステナビリティプロジェクトを通じて従業員のリーダーシップ教育DowのLeadership in Action program(以下、LIA)とIBMのCorporate Service Corps(以下、CSC)は8月4日、NPOのPYXERA Globalの協力のもとで、エチオ […]
トップニュース 【中国】GRIと中国国家情報センター、共同でCSRフォーラムを開催GRIと中国国家情報センター(State Information Center of China、以下SIC)は2014年7月18日、北京で2度目となる中国・オランダ国際CSRフォーラムを共催した。同フォーラムは中国とオ […]
トップニュース 【アメリカ】General Mills、Ceresの気候変動に関する政策提言グループBICEPに加盟Ceresは7月28日、世界最大の食料品企業General Millsが、BICEP(Business for Innovative Climate & Energy Policy)に加盟したと発表した。BIC […]
トップニュース 【アメリカ】廃棄物処理業界の雇用人数が最高を記録米国労働統計局(The Bureau of Labor Statistics、以下BLS)の新たな統計によると、2014年7月における産業廃棄物処理業界の雇用人数は382,500人となり、最高値を記録した。これは6月と比 […]
トップニュース 【国際】気候変動債の市場規模、5,026億ドルまで拡大Climate Bonds Initiative(以下、CBI)は7月17日、HSBC Climate Change Centre of Excellenceと共同でまとめた気候変動債の市場規模に関する最新の報告書 […]
トップニュース 【アジア】アジア開発銀行ら、気候変動に特化したプライベート・エクイティ投資を開始2014年8月4日、アジア開発銀行(以下、ADB)、オリックス株式会社(以下、オリックス)、Robeco Institutional Asset Management B.V.(以下、ロベコ)の三者はAsia Clima […]
トップニュース 【EU】2030年のエネルギー効率化目標を30%と発表欧州委員会は7月23日、2030年までにエネルギー効率を30%向上させるという目標を発表した。 今回の枠組みがもたらす利益としては、環境面への好影響だけではなく、EU企業への新たなビジネス機会創出、消費者の光熱費負担軽減 […]
最新ニュース 【アメリカ】ハーバード・ビジネス・スクールが教えるサステナビリティ戦略今回ご紹介するのは、世界最高峰のビジネススクールとして知られる米国Harvard Business School(ハーバード・ビジネス・スクール、以下HBS)が展開するエグゼクティブ向けプログラムのコースの一つ、”Ali […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、RMIT大学との連携でシティ・プログラムを更なる強化へ国連グローバル・コンパクトは7月22日、同イニシアチブの自治体向けプログラム、Global Compact Cities Programme(グローバル・コンパクト・シティ・プログラム)の更なる拡大、強化に向けてオースト […]
トップニュース 【中南米】サステナリティクス、ラテンアメリカ地域における責任投資に関するレポートを公表ESG調査・分析のリーディングカンパニー、サステナリティクス(Sustainalytics)は7月29日、ラテンアメリカ地域における責任投資の概況をまとめたレポート “Inversión Responsable y So […]