Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ロクシタン、カーボンニュートラルでロードマップ発表。再エネ、生態系再生、取引先協働

 仏化粧品大手ロクシタンは4月24日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向けたロードマップを作成し、「電力消費」「責任共有」「生態系保全・再生」の3分野に注力すると発表した。

 同社は、2050年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル達成を目標として掲げている。中間目標としては、2031年までにスコープ1を2020年比46%削減、スコープ3を同年比55%削減、2026年までにスコープ2を40%削減する。中間目標は、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からも承認済み。

 電力消費では、2026年度までに100%再生可能エネルギーに転換し、2031年まで毎年100%を継続することにコミット。2021年にはすでに、消費電力量の95%を再生可能エネルギーに転換済み。

 責任共有では、製品のエコデザインやサステナブル物流方針等を例に挙げ、サプライヤー等との協働の重要性を強調。2030年までに製品輸送での航空貨物を廃止予定とした。また製品使用では、消費者のすすぎ時の温水利用による二酸化炭素排出量が、同社排出の大部分を占めると分析。家庭での一人当たりの1日の水使用量を50l以下に抑える国際イニシアチブ「50L家庭連合(50L Home Coalition)」に加盟し、消費者の責任ある水利用を促進する。

【参考】【国際】イケア、「50L家庭連合」に加盟。家庭での水消費量を1人1日50リットル以下へ(2021年8月25日)

 生態系保全・再生では、2030年までに残余排出量を「中立化」する目標に向け、2020年以降、サプライチェーンに関連し、炭素隔離に資する生態系保全・再生プロジェクトを支援。すでに女性のエンパワーメントに焦点を当てながら自然の保護と再生を進めるファンド「Climate Fund for Nature」やLivelihoods Carbon Fund(LFC3)に対し、4,500万ユーロ(約68億円)を投資している。

【参考】【国際】ケリングとロクシタン、自然保護・再生ファンドClimate Fund for Nature発足。CBD COP15 (2022年12月15日)

【参照ページ】Climate Strategy: the L’OCCITANE Group announces its net-zero roadmap

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。