インデックス開発世界大手米MSCIは8月14日、プライベート・アセット投資家向けのデータプロバイダーBurgissを買収する最終契約を締結したと発表した。購入金額は6億9,700万米ドル(約1,000億円)。
同社は2020年1月、Burgissに1.9億米ドルを出資し少数株主となり、資本提携を開始。今回残りの66%の株式を全て購入し、完全子会社化することを決定した。
Burgissはのデータセットは、世界中の13,000以上のプライベート・アセット・ファンドをカバー。195カ国のプライベート・エクイティ、プライベート不動産、プライベート・デット、インフラストラクチャー、天然資源等、累積投資額15兆米ドルの情報を提供している。従業員は世界全体で650人以上。顧客は、40ヶ国約1,000社に上る。MSCIが2020年に出資して以降も、事業が急成長していた。2023年の売上見通しは9,000万米ドル以上。EBITDAマージンと営業利益率は10%台半ばになる見通し。
MSCIは2021年9月、リアル・キャピタル・アナリティクスを買収。プライベート不動産データ事業を強化。現在、170ヶ国以上で100万件以上の不動産データを提供しており、取引ベースでは45兆米ドルをカバー。今回Burgissを買収したことで、幅広いプライベート・アセットのデータもカバーできるようになった。