政府・国際機関・NGO 【日本】GX推進機構、Global Advisory Council設置。ICMA、CBI、CDP、GIIN、OECD招聘 経済産業省所管の脱炭素成長型経済構造移行推進機構(GX推進機構)は1月30日、グローバルなネットワーク構築や国際的な情報発信を強化するための諮問機関「Global Advisory Council」を設置した。 GX […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケア、生産委託先の再エネ調達率75%に到達。27カ国で支援制度展開 家具世界大手スウェーデンのイケアは1月30日、生産委託先企業での再生可能エネルギー電力調達割合が2024年度に4ポイント上昇し、75%に到達したと発表した。同社が実施しているサプライヤーの再生可能エネルギー電力調達支援 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】アパレル大手14社、靴のサーキュラーエコノミー化で活動イニシアチブ発足。技術開発も サステナブル・ファッション業界団体Fashion for Goodは2月5日、アパレル大手14社が靴のサーキュラエコノミー化イニシアチブ「Closing the Footwear Loop」を始動したと発表した。 同 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】紙容器リサイクル向上4evergreen、リサイクル性評価プロトコル初版発行。点数評価 紙繊維パッケージのリサイクル率向上を目指す国際イニシアチブ4evergreen Allianceは1月31日、リサイクル性評価プロトコルの初版を発行した。2022年に発行したものをベータ版と位置づけ、その後のフィードバ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】トランプ大統領、カナダ・メキシコへの追加関税1ヶ月延期。中国は10%-15%の報復関税 米ドナルド・トランプ大統領は2月3日、国際緊急経済権限法(IEEPA)、国家緊急事態法、改正1974年通商法第604条、合衆国法典第3編第301条に基づく措置として、2月1日に署名した大統領令によるカナダ製品への追加関 […]
金融 【国際】アメックス、出張フライトのGHG算定・削減分購入サービス開始。脱炭素化支援 決済世界大手米アメリカン・エキスプレス傘下の出張経費サービス提供アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベルは1月21日、フライトの温室効果ガス排出量を算定と、排出量に基づく削減手法を提供するサービスを開始...
金融 【国際】マニュライフIM、森林ファンドで740億円調達。日本企業も多数出資参画 カナダ生命保険大手マニュライフ傘下のマニュライフ・インベストメント・マネジメントは1月27日、「マニュライフ・フォレスト・クライメート・ファンドLP1,2(以下、ファンド)」の第3回(最終)募集結果を発表。合計で4億8 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】アマゾン、2024年再エネ調達量で首位。830万世帯分確保。今後も投資継続 IT世界大手米アマゾンは1月16日、再生可能エネルギー電力調達規模で5年連続で世界首位になったと発表した。同社はスコープ3を含め2040年カーボンニュートラルを目標として掲げており、今後も、世界中の再生可能エネルギープ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】カナダ、米国の追加関税に25%報復関税。メキシコも検討。中国はWTO提訴へ カナダのドミニク・ルブラン財務・政府間問題担当相とメラニー・ジョリー外相は2月1日、米国が同日発動した関税引上げを「不当」とし、米国製品に報復関税を課すと発表した。「カナダの利益、消費者、労働者、企業を守り抜く」と説...
IT・ビジネスサービス 【国際】GSMA、LMICs向け支援ファンド設立。新興国でのAI活用支援 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は1月30日、英外務・英連邦・開発省(FCDO)と提携し、低中所得国(LMICs)の中小企業を支援するためのイニシアチブ「GSMA Innovation F […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、雇用に関する報告書の2025年版を発表。2030年までに7,800万人の雇用増 世界経済フォーラム(WEF)は1月7日、2030年までの中期的な雇用機会に関する新たな報告書を発表した。2030年までに7,800万人の新たな雇用機会が創出されると予測した。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、企業のレジリエンスに関する報告書を発表。84%が将来の混乱に準備不足 世界経済フォーラム(WEF)は1月21日、将来の不確実性に対する企業行動を分析し、レジリエンスを高めるための提言をまとめた報告書を発表した。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【国際】IFRS財団、気候変動情報を先行開示する場合の適用ガイド発表。IFRS S1も一部必須 IFRS財団は1月30日、気候変動情報のみを企業が報告する場合に向け、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)基準の適用ガイドを発行した。 ISSBでは、
金融 【国際】PRI、署名機関の2025年報告フレームワーク概要発表。SLSとOROモジュールの報告必須 国連責任投資原則(PRI)は1月30日、署名機関の2025年の報告フレームワークの概要を発表した。今年度はアセットオーナーとアセットマネージャー(運用会社)のカテゴリーの署名機関はすべて報告義務が発生する。 2025 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】欧州委、グローバルエネルギー移行フォーラム設立。再エネ3倍、省エネ2倍達成に向け 欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長は1月23日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、世界の気候変動目標の達成と公平なエネルギー移行の実現を支援する新たなイニシアチブ「グローバルエネルギー...
金融 【国際】地政学的な分断、最大880兆円の損失。新興国が最も被害。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は1月23日、地政学的な分断による経済への影響を分析した報告書を発表した。最大で世界GDPの5%にあたる5.7兆米ドル(約880兆円)の損失が発生する可能性がある分析とした。 同報告書は、
金融 【国際】World Benchmarking Alliance、金融システム・ベンチマーク2025年版。日本も26社対象 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は1月21日、400の金融機関を対象にサステナビリティ・ランキング「金融システム・ベンチマーク […]
エネルギー・資源 【国際】ICMM、酸性坑廃水による水質汚染防止ガイダンス発表。INAPガイダンスを補完 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は1月29日、国際酸防止ネットワーク(INAP)と協働し、鉱山からの酸性坑廃水と金属浸出による水質汚染を防止、削減するための行動ガイダンスを発表した。事故時の救済コストを未然に防ぐよう呼 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】IBMとロレアル、化粧品処方のAI基盤モデルを共同開発へ。持続可能な素材転換をサポート IT世界大手米IBMと化粧品世界大手仏ロレアルは1月16日、IBMの生成AIを活用して化粧品処方データを分析し、省エネと省資源を進めるための提携を発表した。カスタムAI基盤モデルを開発する。 IBMは、
金融 【国際】BNEF、2023年のエネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ公表。改善も目標に届かず 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は1月29日、2023年の「エネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ(Energy Supply Investment and Banking Ratios)」を発表 […]