政府・国際機関・NGO 【国際】TNFD、4業種でセクター・ガイダンス発行。合計13に。飲料、アパレル、不動産等 自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は1月23日、セクター・ガイダンスの第2弾を発表した。今回4セクターが追加となり、合計13セクターのセクター・ガイダンスが完成した。 【参考】【国際】TNFD、アダプターが […]
金融 【国際】NZAOA、運用会社にCDR投資動向の回答要請。二酸化炭素除去がますます必要に 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は1月24日、運 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、C4IR新拠点3カ所新設。7テーマで年次インパクト報告も 世界経済フォーラム(WEF)は1月23日、WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の拠点をオマーン、南アフリカ、サウジアラビアに新設すると発表した。 【参考】【コロンビア】世界経済フォーラム、メ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、プラ再生GPAPに7カ国が新規加盟。アフリカ・南アジアで拡大 世界経済フォーラムのプラスチック問題対策イニシアチブ「Global Plastic Action Partnership(GPAP)」は1月23日、アフリカとアジアの7カ国が新規加盟国となり合計25カ国となったことを発 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IOSCO、IESBAのサステナビリティ保証のための国際倫理基準を支持。各国に準拠要請 証券監督者国際機構(IOSCO)は1月17日、国際会計士倫理基準審議会(IESBA)が2024年12月に改訂した「サステナビリティ保証のための国際倫理基準(IESSA)」の策定とそれに関連する職業会計人のための国際倫理 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】カールスバーグ等、欧州の農業変革で提言。気候変動・自然資本・収量増 飲料世界大手デンマークのカールスバーグ、コンサルティング世界大手ボストンコンサルティンググループ(BCG)、リジェネラティブ農業促進イニシアチブ「One Planet Business for Biodiversity […]
政府・国際機関・NGO 【国際】13工業地帯、世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブ加盟。合計33に 世界経済フォーラム(WEF)は1月22日、「Transitioning Industrial Clusters towards Net Zero」イニシアチブに、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、インド、オランダ、 […]
製造業 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、世界17工場新規加盟 世界経済フォーラム(WEF)は1月14日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手企業の17工場が新規加盟したと発表した。 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、企業の気候・自然進捗状況評価2025年版。レベル4が0.8%、レベル3が9.9% 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは1月15日、世界経済フォーラム(WEF)とオリバー・ワイマンと協働し、気候変動及び自然資本に関する開示、目標、ガバナンス&インセンティブ、戦略&計画の5つの観点で進捗状 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】女性の健康格差解消で2040年までに62兆円GDP増。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、女性の健康格差の解消に関する新たな報告書を発表した。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、女性の健康で報告書。グローバル・アライアンスを発足(2024年2月4日) 同報告書は […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、AI導入拡大で3つの優先テーマと9戦略発表。Frontier MINDSも発足 世界経済フォーラム(WEF)の「AIガバナンス・アライアンス」は1月21日、AIが包括的な経済成長と社会の進捗を推進するために必要な戦略を提示した報告書を発表した。AIを地域のニーズに合わせて調整することで、AIの恩恵 […]
エネルギー・資源 【国際】送電網特許、AI関連が過去5年間で6倍。日欧が牽引。IEA報告 国際エネルギー機関(IEA)は12月10日、欧州特許庁(EPO)と共同で、世界の送電網分野の特許技術に関する報告書を発表した。送電網にAIソリューションを統合する新たな特許が6倍に増加した。 同報告書は、
エネルギー・資源 【ドイツ】RWE、2040年ネットゼロ目標設定。SBTiネットゼロスタンダード承認 独電力大手RWEは1月16日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル目標を発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード承認も受けた。 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、ネイチャーポジティブ実現に向けた6つの報告書を発表。4業界で218兆円の機会 世界経済フォーラム(WEF)は1月16日、世界のネイチャーポジティブ実現に向けたパスウェイを示した新たな6つの報告書を発表した。 今回の発表は、
エネルギー・資源 【国際】IEA、石炭2024発行。石炭需給は2024年に過去最高。2027年まで需要横ばい 国際エネルギー機関(IEA)は12月18日、世界の石炭市場について分析した報告書の2024年版を発表した。2024年の石炭の需要及び生産量は2023年のピークを更新し過去最高を記録したが、成長率は減少傾向にある。 【参 […]
金融 【国際】アポロとスタンダードチャータード、再エネ及びトランジション向け4500億円ファンド組成 米プライベートエクイティ大手アポロ・グローバル・マネジメント傘下のアポロ・クリーン・トランジション・キャピタル(ACTキャピタル)が運営する投資プラットフォームApterraと、英金融大手スタンダードチャータードは1月 […]
金融 【国際】2024年災害損害額、観測史上5番目の水準。長期的に増加傾向。ミュンヘン再保険 再保険世界大手独ミュンヘン再保険は1月9日、2024年の災害損害額を発表。総損害額で1980年以降5番目の3,200億ドル(約50兆円)、保険損害額では同3番目の1,400億米ドル(約22兆円)となった。損損害額でも保 […]
金融 【国際】PRI、投資家に対し長期的視点の重要性強調。ESG投資の価値根拠基盤構築を強化へ 国連責任投資原則(PRI)のデービッド・アトキンCEOは1月16日、声明を発表。長期的な視点に立ち、いかなる政治情勢化でもESG投資を成功させることが重要との考えを伝えた。 アトキン氏は、
政府・国際機関・NGO 【国際】World Benchmarking Alliance、2025年「SDG2000」リスト発表。評価対象企業 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は1月13日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に最も影響力のある企業2,000社の20 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、2025年世界経済見通し公表。分断、債務、政治の不確実性 世界経済フォーラム(WEF)は1月16日、世界経済の見通しに関する報告書「チーフエコノミスト・アウトルック」の2025年1月版を発表した。 同報告書は、