商社・物流 【日本】日本郵船、初の液化アンモニアSTS方式移送に成功。伊藤忠は低炭素メタノールで初 日本郵船は9月24日、液化アンモニアの船間移送に初めて成功したと発表した。約23,000tを移送した。 今回実現したのは、
食品・消費財・アパレル 【国際】Cascale、サステナブル・ファーニッシング・カウンシルの事業買収。家具も対象に アパレル業界の国際サステナビリティ団体Cascale(旧Sustainable Apparel Coalition(SAC))は9月17日、持続可能な家具推進NGOサステナブル・ファーニッシング・カウンシル(SFC)の […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ネスレ、酪農メタン・アクション・アライアンス脱退。メタン排出量削減は継続 食品世界大手スイスのネスレは10月9日までに、酪農メタン排出削減イニシアチブ「酪農メタン・アクション・アライアンス」から脱退した。同社からの発表はないが、同イニシアチブのメインページから同社ロゴが削除された。 酪農メ ...
製造業 【国際】シーメンス、エアバスの主要4拠点の省エネ・再エネ導入等で協働。スコープ1、2で85%減 総合電機世界大手独シーメンスは10月13日、航空機世界大手仏エアバスの米国と英国の4つの主要拠点で、カーボンニュートラル化を推進するための新たな戦略的契約を締結したと発表した。 同プログラムは、
政府・国際機関・NGO 【国際】FSC、No FSC Sales宣言の公開を2026年1月1日から開始。不正販売抑止 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は10月8日、「FSC認証材販売なし(No FSC Sales)」の公開運用を2026年1月1日から開始すると発表した。 FSC認証制度では、
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム130社以上、COP30に向け気候変動対策強化要請。共同書簡 世界経済フォーラム(WEF)の「CEO気候リーダーズ同盟(Alliance of CEO Climate Leaders)」は10月9日、11月に開催される国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に先 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IUCN、NbSグローバル基準第2版発行。環境・社会・経済の相互連関を重視 国際環境NGOの国際自然保護連合(IUCN)は10月10日、2025年IUCN世界自然保護会議の場で、「自然を軸としたソリューション(NbS)に関するIUCNグローバル基準」第2版を発行した。約5年ぶりに改訂された。 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ISO、生物多様性マネジメント規格ISO17298発行。TNFDも開発に協力 国際標準化機構(ISO)は10月7日、生物多様性分野のマネジメント規格「ISO17298: 組織のための生物多様性–指針と要求事項」を発行した。 同規格は、
食品・消費財・アパレル 【国際】SBTi、FLAG目標基準改訂案発表。森林破壊ゼロ・コミット強化等。パブコメ募集 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は10月7日、森林・土地・農業(FLAG)の科学的根拠に基づく目標設定基準の改訂案を公表した。11月6日までパブリックコメントを募集する。 【参考】【国際】SBTi、幅 […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、世界の再エネ見通し報告書2025年版。2030年までに2.6倍だがCOP28目標に届かず 国際エネルギー機関(IEA)は10月7日、世界の再生可能エネルギー発電容量に関する見通しを分析した報告書「Renewables」の2025年版を発表した。 同報告書によると、
エネルギー・資源 【国際】IRMAと中国五鉱化工進出口商会、双方のESG基準保証で連携強化。中国語訳も 資源採掘環境サステナビリティ保証基準策定機関「責任ある採掘保証イニシアチブ(IRMA)」と中国商務部直属の中国五鉱化工進出口商会(CCCMC)は9月24日、責任ある鉱物生産に関する連携強化に向けた覚書に署名した。 今 […]
製造業 【国際】グローバルセメント・コンクリート協会、ネットゼロ・イニシアチブ発足。業界連携 グローバルセメント・コンクリート協会(GCCA)は10月1日、セメント及びコンクリートの関連企業を幅広く対象としたネットゼロ・イニシアチブ「ネットゼロ・バリューチェーン・パートナー(NZVCP)」を発足した。6社が早速 […]
エネルギー・資源 【国際】ICMM、Copper Mark等4団体、資源採掘サステナビリティ統合基準の最終案公表。パブコメ 国際金属・鉱業評議会(ICMM)、国際銅協会、カナダ鉱業協会(MAC)、ワールド・ゴールド・カウンシルの4者は10月8日、各々の責任ある金属サステナビリティ基準を統合した統合基準案と、ガバナンスモデル、保証プロセス、関 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】IBM、GHG排出係数データセットAPIツール「Envizi Emissions API」リリース IT世界大手米IBMは9月24日、温室効果ガス排出量算定用データセットAPIツール「Envizi Emissions API」を発表した。算定ソリューションプロバイダーも顧客として想定されている。 【参考】【国際】IB […]
金融 【国際】NZBA、活動終了。加盟機関投票の結果。NZIAに続く 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は10月3日、加盟制アライアンスとし […]
製造業 【国際】世界経済フォーラム、CCU動向で報告書。燃料以外の用途拡大重要。資金ギャップ課題 世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、炭素回収・利用(CCU)技術の現状と将来に向けた提言をまとめた報告書を発行した。作成にはウッド・マッケンジーが協力した。 CCUへの投資額は、
政府・国際機関・NGO 【国際】気候変動による健康リスクの経済影響は220兆円以上。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は9月18日、気候変動による健康リスクと経済生産性損失に関して分析した報告書を発表した。コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)と共同制作した。 同報告書では、
製造業 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、12工場加盟。中国7つ 世界経済フォーラム(WEF)は9月16日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手の12工場が新規加盟したと発表した。 【参 [&hell...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】Travalyst、ホテル・旅行関連サステナビリティデータハブ開発。業界共通データ基盤構築 国際サステナブル・ツーリズム普及イニシアチブTravalyst(トラバリスト)は9月23日、ホテルや旅行・観光関連のサステナビリティ関連データ・プラットフォーム「データ・ハブ」の初期バージョンを開発したと発表した。業界 […]
エネルギー・資源 【国際】IRENAとICAO、SAF生産支援ポータル「Finvest@ETAF」開設。資金調達マッチング 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と国際民間航空機関(ICAO)は9月22日、持続可能な航空燃料(SAF)ポータルサイト「Finvest@ETAF」を開設した。同日から開催された第42回ICAO総会で発表された。 […]