トップニュース 【国際】紛争鉱物ガイドラインCFSI、調査代行サービスSource Intelligenceを第1号公式ベンダーに選定 紛争鉱物に関する国際ガイドラインを制定しているConflict-Free Sourcing Initiative(CFSI)は10月7日、鉱物問題に関わるサプライチェーン情報の調査代行を行うSource Intelli […]
トップニュース 【アメリカ】農務省とバンカメ、貧困地域で活動する金融機関への資金提供プログラムを発表 米農務省と銀行世界大手バンク・オブ・アメリカは10月6日、貧困地域やネイティブ・アメリカン地区での社会的な少額資金融資を行うコミュニティ開発金融機関(Community Development Financial In […]
トップニュース 【国際】エト・キャピタルと豪年金基金、化石燃料除外した気候変動対応インデックスの開発を発表 米ピッツバーグに本社置きESG投資専業の運用会社エト・キャピタル(Etho Capital)は9月30日、運用先から化石燃料関連銘柄を除外するオーストラリア初の年金基金Future Superと共同で、新たなESGイン […]
トップニュース 【国際】コカ・コーラHBC、2020年に向け新たなサスティナビリティー目標を発表 コカ・コーラのボトラー(コカ・コーラの製造・販売を行う企業)世界大手、コカ・コーラHBCは9月30日、2020年までの新たなサステナビリティ目標を発表した。コカ・コーラHBCは、名称は「ギリシアのコカ・コーラ・ボトラー […]
トップニュース 【デンマーク】カールスバーグ、木繊維を素材とした「グリーンファイバーボトル」の新デザインを発表 ビール醸造会社大手デンマークのカールスバーグは9月28日、環境配慮型ビンの新モデル「グリーン・ファイバー・ボトル」を発表した。グリーン・ファイバー・ボトルは、木繊維を素材とし投棄されたとしても自然環境下で無害物質への生...
トップニュース 【アメリカ】ネスレの北米水事業、NGOと連携し水分野のベンチャー企業育成を実施 ネスレグループで北米エリアの水製品事業を行うネスレ・ウォーターズ・ノースアメリカ社は9月27日、サンフランシスコを拠点とする環境NGOイマジンH2O(IH2O)との提携を発表した。IH2Oは、水問題の解決に取り組むベン […]
トップニュース 【アメリカ】気候変動データ基盤で官民連携発足。政府、グーグル、アマゾン等参加。国際的な動きに発展も 米連邦政府のホワイトハウス報道局は9月22日、迫りくる気候変動に対応していくため、気候変動に関する公開データベースを構築するための官民連携「Partnership for Resilience and Prepared […]
トップニュース 【オランダ】政府、サーキュラー・エコノミーを2050年までに100%実現する方針を発表 オランダ政府は9月14日、2050年までに「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」を完全に実現させるため、資源利用を大幅に削減し、廃棄物を削減していく協定を、インフラストラクチュア・環境大臣、経済・農業・イノベーション [&h...
トップニュース 【ハイチ】HP、ごみ埋立場で生計を立てる貧困層を支援。リサイクルフロー確立を同時に目指す 電子機器世界大手HPは9月21日、ハイチのごみ埋立現場で生じている社会問題の解決に乗り出すことを発表した。ハイチのごみ埋立場では、貧困層の子どもたちがリサイクル可能な製品を収集して生活のための貴重な財源となっていると同 [...
トップニュース 【国際】国連グローバルコンパクト、SDGsの達成に向け新たな取組を発表。先進企業の事例紹介などを強化 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月19日、GRI、国連責任投資原則(PRI)、デンマーク・コペンハーゲンに本部を置くシンクタンクMonday Morning社と同社が設立したシンクタンクSustaina、コン […]
トップニュース 【国際】新興国の農業ビジネス大手が連合体「GAA」設立、サステナビリティ改善で連携 農業ビジネス大手36社は9月15日、世界の農作物サプライチェーンや農業経営者が直面する主要な環境・社会課題へ連携して対処するための連合体「Global Agri-business Alliance(GAA)」を設立した […]
トップニュース 【国際】ダイバーシティに富む企業「D&Iインデックス」世界トップ100社、アステラス製薬が5位 ニューヨークに本社を置く金融情報世界大手のトムソン・ロイターは9月26日、世界で最もダイバーシティに富む上場企業100社を選出した新リスト「Diversity & Inclusion(D&I)Ind […]
トップニュース 【アメリカ】バンカメ、2020年までに事業電力100%を再生エネルギー電力で調達。RE100に参加 銀行世界大手のバンク・オブ・アメリカは9月15日、2020年までに事業で利用する電力を100%再生可能エネルギー(原子力発電を含まない)で調達することを含む、2020年までの環境目標を発表した。今後グループ全体で、事業 […]
トップニュース 【アメリカ】GM、2050年までに事業運営を100%再生可能エネルギーにする目標を発表 自動車世界大手GMは9月14日、同社が世界59ヶ国に保有する全事業所において、2050年までに事業で利用するエネルギーを100%再生可能エネルギーで調達する目標を発表した。同社は「事業利用エネルギー100%」を掲げる国 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、同社の世界全データセンターで「埋立廃棄物ゼロ」を宣言 グーグルは9月14日、同社の世界中のデーターセンターからの埋立廃棄物をゼロにする「Zero Waste to Landfill」を宣言した。達成期限は特に定めていない。同社が掲げる「Zero Waste to Land […]
トップニュース 【アメリカ】GAP、サプライヤーリストを公表。人権保護や環境保全を推進 アパレル世界大手GAPは9月8日、同社が原材料等を購入している世界中のサプライヤーのリストの公表に踏み切った。国際人権NGOのヒューマン・ライツ・ウォッチが報じた。一般的にアパレルブランドがサプライヤーを公表することで [&he...
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、水使用量削減で大きな成果。コスト削減効果は5年間で82億円 食品世界大手ペプシコ社は8月29日、これまで取り組んできた水使用量削減の成果を発表した。2015年単年では、飲料水の製造量は拡大した一方、全体で32億リットルの水使用量を削減、2006年比で26%削減を達成した。同社は […]
トップニュース 【アメリカ】カーギル、ウォルマート、モンサントら、中西部農業のサステナビリティ改善で連携 米国中西部での農業産業に係る幅広いサプライチェーン関係事業者は8月31日、土壌や水質に配慮した農法を推進するパートナーシップ「the Midwest Row Crop Collaborative(MRCC)」を結成した […]
トップニュース 【国際】GRIとスイス経済省、途上国中小企業向けのGRIスタンダード利用促進で協働強化 国際的なサステナビリティ報告基準策定のGRIとスイス連邦経済省経済事務局(SECO)は9月5日、発展途上国の中小企業をメインターゲットとしたCSRCBプログラム(ビジネスの競争力獲得のためのコーポレートサステナビリティ […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ財団とハーバード大、市長向けトレーニングプログラムを発足。対象は世界中 ブルームバーグ財団とハーバード大学は8月25日、米国及び世界の都市行政のりーダーシーップ、マネジメント、イノベーションを推進するためのプログラム「Bloomberg Harvard City Leadership In […]