トップニュース 【アメリカ】マクドナルド、リジェネラティブ放牧転換加速でNGOと提携。300億円拠出 ファーストフード世界大手米マクドナルドの米国法人マクドナルドUSAは9月15日、米環境NGOの全米魚類野生生物財団(NFWF)との提携を発表。米国の畜牛家に対し、リジェネラティブ放牧の導入を加速するイニシアチブ「草原の […]
トップニュース 【アメリカ・イギリス】米英技術繁栄協定、AI、量子、原発で開発連係強化。投資拡大 米英両政府は9月16日、米英技術繁栄協定を締結した。AI、量子技術、原子力発電の研究開発の分野で連携を強化する。 AI分野では、
トップニュース 【日本・ヨーロッパ】日欧のバッテリー業界団体、リサイクルや人材育成の連携強化で合意 欧州バッテリー同盟(EBA)、先進バッテリー業界団体のRECHARGE、日本の電池サプライチェーン協議会(BASC)は9月16日、バッテリーサプライチェーンのレジリエンス強化に向けた覚書を締結した。 欧州バッテリー同 […]
トップニュース 【韓国】LGエナジー、メルセデスからEVバッテリー供給契約獲得。1.6兆円。豊田通商との提携も EVバッテリー世界大手韓国LGエナジー・ソリューションは9月3日、メルセデス・ベンツに電気自動車(EV)バッテリーを供給する複数年契約を締結したと発表した。EUと米国の市場を対象とし、契約額は110億米ドル(約1.6兆 […]
トップニュース 【日本】JERA、アラスカLNG輸入に関心表明。開発動向に関する情報収集 東京電力ホールディングス傘下の東京電力フュエル&パワーと中部電力の折半合弁発電会社JERAは9月11日、米Glenfarneとの間で、同社が開発を進めるアラスカ液化天然ガス(LNG)プロジェクトからのLNG調 […]
トップニュース 【日本】スズキ、「技術戦略2025」発表。エネルギー最小化に加え本質価値極大化 スズキは9月9日、2月に発表した2030年までの新中期経営計画を達成するため、10年先を見据えた「技術戦略2025」を発表した。前年発表の「技術戦略2024」で示した「エネルギー極少化」に加え、ヒトに寄り添う技術の観点 […]
トップニュース 【日本】政府、「土地改良長期計画」を閣議決定。大規模化に向けた基盤整備強化。みどり戦略も 日本政府は9月12日、農林水産省が所管する新たな「土地改良長期計画」を閣議決定した。現行の計画は2021年度から2025年度までの5カ年計画だったが、食料・農業・農村基本計画の策定や、土地改良法の改正等を踏まえ、1年前 […]
トップニュース 【中国】CATL、リン酸リチウムバッテリー「神行プロ」発表。脅威の航続距離と充電速度 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は9月7日、欧州の電気自動車(EV)市場向けに、初のリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリー「Shenxing Pro(神行プロ)」シリーズを発表した。高い安全性、寿 […]
トップニュース 【国際】ブルームバーグ、ESGネガティブスクリーニング型株式指数シリーズ発表。カスタマイズ 金融情報世界大手米ブルームバーグは9月3日、新たなESG株式インデックス「ブルームバーグ・スクリーンド・チョイス・インデックス」をローンチした。ネガティブスクリーニングの除外基準をカスタマイズして設定できる。 同イン [&...
トップニュース 【日本】ポッカサッポロ、鈴生、西本Wismettac、LEMONITY設立。国産レモン生産 サッポロホールディングス傘下のポッカサッポロフード&ビバレッジは9月8日、鈴生及び西本Wismettacホールディングスと協働し、国産レモン農業株式会社LEMONITY(レモニティ)を設立したと発表した。 【 […]
トップニュース 【EU】欧州委、第3回自動車業界戦略対話開催。EVや自動運転の研究開発加速で覚書 欧州委員会は9月12日、「自動車産業の未来に関する戦略対話」の第3回会合を開催した。欧州委員、欧州自動車メーカー、社会パートナー等が出席し、3月に策定した「自動車産業アクションプラン」の方向性を再確認。EVや自動運転の [&h...
トップニュース 【ドイツ】GEAグループとカイザードーム、世界初ノンアルコール燻製ビール製造。成長市場 独食品関連設備大手GEAグループは9月10日、同社の膜濾過技術「AromaPlus」を活用し、世界初となるノンアルコールの燻製ビール(バンベルクスタイル・ラオホビール)の製造に成功したと発表した。独ビール大手カイザード […]
トップニュース 【日本】三菱地所とT2、物流施設屋内での自動運転トラック走行で実証開始。国内初 三菱地所と自動運転活用物流スタートアップT2は8月21日、物流施設屋内での自動運転トラックの国内初実証を2025年7月から開始したと発表した。2025年9月まで技術の有効性を確認する。 T2は、2022年に東京都で創 […]
トップニュース 【国際】バイエル財団とUNCDF、基金共同設立。持続可能なフードチェーンでのイノベーション 化学世界大手独バイエルのバイエル財団と国連資本開発基金(UNCDF)は8月26日、グローバルでの食料安全保障と持続可能な農業促進のための基金「食料システム・イノベーション金融ファシリティ」を共同設立すると発表した。20 [&hell...
トップニュース 【日本】伊藤忠商事、ジェンダー平等「オレンジボンド」152億円発行。日本初 伊藤忠商事は9月5日、資金使途をジェンダー平等に限定した「オレンジボンド」を152億円発行すると発表した。ストラクチャリング・エージェントは大和証券。 オレンジボンドは、
トップニュース 【チェコ】トヨタ、コリン工場で初のEV生産開始。6.8億ユーロ投資 トヨタ自動車の欧州法人トヨタ・モーター・ヨーロッパは9月3日、チェコのコリン工場で新型電気自動車(EV)の生産を開始したと発表した。 同社は、
トップニュース 【イギリス】テスコ、持続可能な畜産サプライヤーに追加報酬支給。酪農、牛肉、豚肉、ラム 英小売大手テスコは8月28日、持続可能な農業を実践する英国の畜産家400世帯以上に対し、金銭的インセンティブを導入すると発表した。追加報酬総額は、初年度で合計950万ポンドを予定している。 同社は、
トップニュース 【アメリカ・日本】核融合スタートアップ大型調達。CFS1200億円、京都フュージョン94億円 米核融合スタートアップのコモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)は8月28日、シリーズB2ラウンドで、8.63億米ドル(約1,200億円)を調達したと発表した。日本12社が参画する「日本コンソーシアム」も出資 […]
トップニュース 【アメリカ】シトロニク、100%バイオマス由来ポリプロピレン量産プラント建設。世界初 米バイオマス由来樹脂製造シトロニクとスイス重電大手ABBは8月26日、とうもろこし由来のエタノールを原料とした世界初の100%バイオマス由来のポリプロピレン量産プラントを建設すると発表した。 今回の発表では、
トップニュース 【国際】OECD、各国での生物多様性インセンティブ強化で10の提言。昆明・モントリオール目標18 経済協力開発機構(OECD)は9月10日、昆明・モントリオール生物多様性枠組の目標18の達成に向け、政府関係者や実務者に対し、10の提言を提示した。 昆明・モントリオール生物多様性枠組(KBGBF)の目標18は、