トップニュース 【ドイツ】EEWとGEA、廃棄物熱回収でのCO2回収で戦略的提携。効率や拡張性を実証 独廃棄物発電大手EEWエナジー・フロム・ウェイスト(EEW)と独食品関連設備大手GEAは5月19日、廃棄物熱回収プラントでの二酸化炭素回収に関する戦略的パートナーシップを締結したと発表した。大規模施設に向けた応用開発を […]
トップニュース 【日本】サントリー、製造残渣由来バイオ炭活用でTOWINGと共同実証。水源涵養研修も開始 サントリーホールディングスは5月29日、同社のサプライチェーンから発生した製造残渣を原料とした高機能バイオ炭の実用性に関する共同実証をTOWINGと協働で開始したと発表した。製造残渣からのアップサイクルと、バイオ炭の使 [&hel...
トップニュース 【ドイツ】DHLとスカニア、航続距離延長型EVトラック実証でGHG90%削減。政策支援提唱 ドイツ運送大手DHLは5月22日、自動車世界大手独フォルクスワーゲン傘下の商用車メーカースカニアと共同開発したEREV(航続距離延長型電気自動車)トラックを100日間実証し、温室効果ガス排出量を90%削減できたと発表し […]
トップニュース 【国際】ShareAction、工業用ガス大手に電化と再エネ転換提唱。分析報告書公表 英ESG投資推進NGOのShareActionは4月30日、工業用ガスメーカーを対象としたネットゼロ調査報告書を公表した。対策が不十分とし、今後エンゲージメントを強化していく考え。 同報告書は、
トップニュース 【日本】ENEOS、環境省からブルーカーボンCCUS調査受託。オフショア大規模プロジェクト ENEOSホールディングス傘下のENEOSは5月20日、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で、環境省の「令和7年度海洋資 […]
トップニュース 【国際】国際水素貿易フォーラム、国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展加速で合意 国際水素貿易フォーラム(IHTF)は5月21日、オランダのロッテルダムでハイレベル官民円卓会議を開催。国際的な水素・誘導体サプライチェーンの発展を加速させるための共同コミットメントを再確認した。 IHTFは、
トップニュース 【フランス】ミタル、ダンケルクでの電炉新設投資1950億円を再表明。政策で市場環境好転 製鉄世界大手アルセロール・ミタルは5月15日、フランスでの製鉄脱炭素化に12億ユーロ(約1,950億円)の投資を行う意向をあらためて表明した。 同社は、
トップニュース 【日本】トヨタグループ5社、AI・ソフトウェア人材育成強化。アカデミー共同発足 トヨタ自動車、アイシン、デンソー、豊田通商、ウーブン・バイ・トヨタのトヨタグループ5社は5月22日、AI・ソフトウェア人財の育成を強化するため「トヨタソフトウェアアカデミー」の設立を発表した。 同アカデミーでは、ソフ [&h...
トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、協調型AIエコシステム構築。サステナビリティとエネマネ自動化 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは5月15日、サステナビリティとエネルギーマネジメントのための協調型AIエコシステムを新たに構築すると発表した。 同エコシステムの中核となるのは、
トップニュース 【チリ】リオ・ティントとコデルコ、マリクンガ塩湖でリチウム採掘合弁。総投資額1,280億円 資源開発世界大手英豪リオ・ティントとチリ銅公社(コデルコ)は5月19日、チリのマリクンガ塩湖で高品位リチウムプロジェクトの開発・運営を行う合弁事業の設立で合意書を締結したと発表した。 今回の合意は、
トップニュース 【カナダ】廃プラリサイクルのアデュロ、農業資材再生でCleanfarmsと覚書。ケミカルリサイクル カナダのサーキュラーエコノミー型プラスチック製造アデュロ・クリーン・テクノロジーズは5月8日、ケベック州の農業資材廃棄物管理に特化した生産者責任団体Cleanfarmsとの間で、覚書を締結したと発表した。同社のケミカル […]
トップニュース 【ヨーロッパ】スターバックス、ホット飲料の容器・蓋でシリカ素材採用。プラスチック表面処理廃止 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは5月6日、プラスチック表面処理の代わりにシリカ・コーティングを用いた新たなホット飲料用容器と蓋を欧州市場で採用したと発表した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】製鉄スタートアップ・エレクトラ、270億円資金調達。豊田通商、大和工業も出資 米製鉄技術スタートアップのエレクトラは4月24日、シリーズB資金調達ラウンドで1.86億米ドル(約270億円)の資金調達に成功したと発表した。これで累計の資金調達額は2.14億米ドル(約310億円)となった。 同社は […]
トップニュース 【国際】ChargePointとイートン、電力管理インフラで提携。EV、不動産、双方向充電を一体化 米EV充電ステーション大手ChargePointは5月21日、米国、カナダ、欧州での電気自動車(EV)充電インフラの展開を加速・簡素化することを目的とし、米エネルギーマネジメント大手イートンとの提携を発表した。EV充電 […]
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、サソール低炭素型接着剤原料採用。GHG35%減。パッケージメーカー向け ドイツ消費財大手ヘンケルは5月19日、南アフリカ化学大手サソールとの戦略的パートナーシップを発表した。ヘンケルの欧州、インド、中東、アフリカ市場向けホットメルト接着剤「TECHNOMELT」で、サソールが新たに開発した […]
トップニュース 【インドネシア】日揮と丸紅、インドネシアで廃プラ油化ケミカルリサイクル事業検討開始 日揮ホールディングスは5月20日、丸紅傘下の丸紅インドネシアと、インドネシアでの廃プラスチック油化ケミカルリサイクル事業化に向けた検討で、業務委託契約を締結したと発表した。 インドネシアでは、
トップニュース 【日本】パナソニックと古河電工、再生銅原料の製品活用でスキーム確立。GHG排出量8%減 パナソニックホールディングス傘下のパナソニックオペレーショナルエクセレンス(PEX)と古河電気⼯業は5月19日、製品原料の一部を、リサイクルした再生銅原料に転換するスキームを確立し、6月から運用を開始すると発表した。 [&he...
トップニュース 【日本】YKK、ファスナー用アルミ合金を100%低炭素アルミニウムに転換。再エネ活用 YKKは5月22日、同社の全アルミニウム合金ファスナー製品に使用するアルミニウム合金線を、5月から全量「低炭素アルミニウム」に転換すると発表した。 同社は、
トップニュース 【日本】アサヒバイオサイクルと住商東北、低炭素米の流通促進で協働。乾田直播栽培 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒバイオサイクルは5月20日、栽培時のメタンガス排出量を削減した米の流通で、住友商事傘下の住友商事東北及びNEWGREENとの協働を発表した。 今回の施策では、
トップニュース 【日本】サントリーと農工大、サツマイモのリジェネラティブ農業実証開始。収量増 サントリーホールディングスと東京農工大学は5月15日、鹿児島県内のサツマイモ生産者と協働し、リジェネラティブ農業を開始すると発表した。サツマイモの収量増と安定化を目指す。 サツマイモは近年、基腐病(もとぐされびょう) ...