トップニュース 【日本】資生堂、容器製造技術LiquiForm採用。化粧品世界初、CO2とプラ70%削減 資生堂は10月20日、化粧品付け替え容器製造での容器成型工程と中味液充填工程を一体化する技術「LiquiForm」を採用することで、容器でのプラスチック使用量を約70%、サプライチェーン全体での二酸化炭素排出量を従来容 […]
トップニュース 【アメリカ】BMW、EV生産拡大で2500億円投資。EVバッテリー含め現地生産加速 自動車世界大手独BMAは10月19日、米サウスカロライナ州に17億米ドル(約2,500億円)を投資し、電気自動車(EV)の生産体制を拡大する計画を発表した。同社は2030年までにEV6車種以上を米国で生産する予定。 […]
トップニュース 【国際】国際開発金融機関、2021年の気候ファイナンス実績が2025年目標を突破。前倒し達成 国際開発金融機関(MDB)は10月14日、2021年の中低所得国向けの気候ファイナンスの実績を発表。総額で約510億米ドル(約7.5兆円)となり、融資額全体の62%を占めた。内訳は、気候変動緩和が65%で330億米ドル […]
トップニュース 【国際】キューネ・アンド・ナーゲルとノボノルディスク、SAF活用で協働。空輸脱炭素 物流世界大手スイスのキューネ・アンド・ナーゲルとデンマーク製薬大手ノボノルディスクは10月20日、持続可能な航空燃料(SAF)の活用で協働すると発表した。 ノボノルディスクは、
トップニュース 【イギリス】ロイズ・バンキング・グループ、新規油田・ガス田開発の融資禁止発表。英政策に従わず 英金融大手ロイズ・バンキング・グループは10月20日、2021年までに政府認可を受けていない油田・ガス田の未開発用地(グリーンフィールド)での新規開発プロジェクトに対するプロジェクトファイナンス及び埋蔵量資産担保融資を [&he...
トップニュース 【国際】アジアインフラ投資銀行、ドイツkfWと協調融資加速で覚書。アジアやアフリカへの気候ファイナンス アジアインフラ投資銀行(AIIB)は10月17日、AIIB加盟国への経済・社会・環境支援を促進するため、ドイツ政府所管のドイツ復興金融公庫(kfW)と中国輸出入銀行(CEXIM)と覚書を締結し、協力関係を強化したと発表 […]
トップニュース 【国際】上場大手より非上場大手の方がカーボンニュートラルにかなり消極的。Net Zero Tracker 英シンクタンクEnergy and Climate Intelligence Unit(ECIU)や英オックスフォード大学等が運営するカーボンニュートラル推進団体プロジェクトNet Zero Trackerは10月18 […]
トップニュース 【国際】FTSE Russel、グローバル株式指数のカーボンフットプリントが2019年から減少 ロンドン証券取引所グループ(LSE)のFTSE Russelは10月19日、同社を代表するグローバル株式指数「FTSE All-World Index」のカーボンフットプリントに関する分析結果を報告した報告書を発表した […]
トップニュース 【日本】自然エネルギー財団、洋上風力発電開発の関連情報をマップ表示。開発促進 自然エネルギー財団は10月20日、「洋上風力発電開発エリア&送電線マップ(β版)」をリリースした。日本の洋上風力発電の開発状況を、日本語・英語の双方で地図表示した。これにより洋上風力発電開発の加速を促す考え。 […]
トップニュース 【国際】投資家団体NZAOA、ポートフォリオ短期CO2削減目標設定プロトコル第3版発行へ。国債等 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は10月12 […]
トップニュース 【国際】ストラ・エンソ、木造建材のジャストインタイム販売開始。工期・コスト・CO2削減 フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソは10月11日、欧州及びオーストラリア向けに、プレハブ式木造建材「Sylva」の提供を開始すると発表した。オーダーメイドの木材パーツを建設現場にジャストインタイムで提供し、コンク [&hel...
トップニュース 【国際】CDP、世界18700社以上が2022年の調査票に回答。日本企業では1700社にまで増加 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは10月12日、2022年のCDP気候変動・ウォーター・フォレストでの全体の調査票回答が、過去最高の18,700以上に達したと発表した。前年からの増加率は38%。日本では、今年から […]
トップニュース 【国際】Insure Our Future、損保大手30社の2022年気候変動ランキング。日本首位はSOMPOの14位 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は10月19日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキング「2022 Scorecard on Insura […]
トップニュース 【日本】花王、陸運からRORO船での海上輸送へ一部転換。ドライバー負担減とCO2削減 花王は10月14日、製品の海上輸送でトラックの貨物部分のみを運搬するRORO船を活用し、トラックドライバーの負担軽減と二酸化炭素排出量削減を実現すると発表した。和歌山工場から首都圏への輸送が対象。6月からの実証期間を経 [&hel...
トップニュース 【国際】ホンダとGE、SAF100%燃料エンジン開発に成功。ホンダジェットも見据え 本田技研工業とGEの折半合弁GE Honda エアロ エンジンズは10月17日、持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した「HF120ターボファンエンジン」の試験に成功したと発表。通常のジェット燃料を使用した場合と […]
トップニュース 【アメリカ】米金融大手6社、FRBの気候ストレステストに参加。2024年に結果概要発表へ 米連邦準備制度理事会(FRB)は9月29日、金融大手を対象とした気候シナリオ分析の実証実施に6社が参加すると発表した。複数の異なる気候シナリオで金融レジリエンスを評価する。実施は2023年初頭に始まり、2023年末まで […]
トップニュース 【国際】ダウ、サーキュラー製品売上を2030年に年間300万tへ目標引上げ。世界中で設備増強 化学世界大手米ダウは10月17日、2030年までに、廃プラスチック等のフィードストックから年間300万tのサーキュラーエコノミー型の製品へ転換する目標を発表した。今回の目標は、同社が2020年に設定した年間100万tか […]
トップニュース 【国際】グローバル地熱アライアンス49ヶ国、2030年までに地熱発電5倍、地熱暖房3倍で合意 グローバル地熱アライアンス(GGA)の加盟49ヶ国は9月30日、地熱エネルギーの導入を拡大するための国際宣言「サンサルバドル宣言」を採択した。2030年までに地熱発電の設備容量を5倍、地熱暖房の設備容量を3倍に増やす目 […]
トップニュース 【国際】エコラボとシーメンス、企業向け水・電力消費量削減支援ツール提供で協働 米環境サービス大手エコラボと総合電機世界大手独シーメンスは10月6日、企業の水・電力消費量削減支援デジタルツール「Climate Intelligence」の提供で協働すると発表した。 Climate Intelli […]
トップニュース 【フィンランド】ストラ・エンソとEcoTelligent、木造通信塔建設で協働。鉄筋コンクリート代替 フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソは9月29日、フィンランド通信塔開発EcoTelligentと協働し、マス・ティンバーを活用した木造通信塔を建設すると発表した。鉄筋コンクリートの代替となる選択肢の提供を進める。 […]