トップニュース 【アメリカ】インテル、グリーンボンド1660億円発行。長期サステナビリティ目標分野が資金使途 半導体世界大手米インテルは8月2日、グリーンボンドを新たに総額12.5億米ドル(約1,660億円)発行すると発表。発行条件も決定した。同グリーンボンドは、総額60億米ドル(約7,980億円)の社債発行の一環。残りの公募 […]
トップニュース 【カナダ】ゼネラル・ミルズ、オーツ麦農家のリジェネラティブ農業転換加速でNGOに3億円拠出 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズは7月27日、カナダ・マニトバ州及びサスカチュワン州で、リジェネラティブ農業の加速と農家の支援を行う複数年プログラムを発表した。カナダ農地生態系保全NGOのALUSと協働する。 同社の主 […]
トップニュース 【アメリカ】SEC、顧客情報の管理規則違反でJPモルガン、UBSらに課徴金。総額340億円 米証券取引委員会(SEC)は7月28日、顧客のID盗難を防止するプログラムに欠陥があったとして、JPモルガン、UBS、及びマネックスグループ傘下のトレードステーションの3社に対し、課徴金を科したと発表した。 今回の発 […]
トップニュース 【アメリカ】EVバッテリー再生レッドウッド、4700億円投じ巨大工場建設へ。自動車大手とも提携 米EVバッテリー・リサイクルのレッドウッド・マテリアルは7月25日、米ネバダ州北西部に、再生素材でのバッテリー電材工場を建設すると発表した。投資額は今後10年間で35億米ドル(約4,700億円)。1,500人以上の雇用 […]
トップニュース 【アメリカ】SEC、アリババを上場廃止警告リストに掲載。アリババはアントとの経営分離進める 米証券取引委員会(SEC)は7月29日、中国関連4社を米証券取引所からの上場廃止警告リストに掲載した。掲載された4社は、8月19日までに反論証拠を提出することができる。 今回の決定は、
トップニュース 【アメリカ】企業やNGO、中絶の権利保護でイニシアチブ発足。プライバシーと情報保護 米NGOの民主主義と技術のためのセンター(CDT)は7月19日、中絶サービスを求める人々のプライバシーと情報へのアクセスを保護する方法を検討するためのマルチステークホルダー型イニシアチブを発足した。IT企業、大学、NG […]
トップニュース 【アメリカ】Gingko Bioworks、バイエルのバイオR&Dセンターを買収。ザイマーゲンの水平統合も バイオ資源R&Dプラットフォーム提供米Gingko Bioworksは7月25日、独化学大手バイエルとの間で、バイエルが米カリフォルニア州ウエストサクラメントに所有しているバイオR&Dセンターを買収 […]
トップニュース 【アメリカ】アメリカン航空、SAFを5億ガロン調達。持続可能可能なSAF生産に拘るGevoから 航空世界大手米アメリカン航空は7月22日、米持続可能な航空燃料(SAF)生産Gevoとの間で、今後5年間で5億ガロンのSAF購入契約を締結したと発表した。 今回の合意により、
トップニュース 【北米】コカ・コーラ、100%再生PET採用拡大。着色PETの透明化、ボトルtoボトルリサイクル性改善 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは7月27日、北米における同社飲料ブランド「DASANI」と「スプライト」で、サーキュラーエコノミー型のボトル容器への転換を進めると発表した。DASANIでは100%リサイクル再生 […]
トップニュース 【アメリカ】ダウ、廃プラ再生素材やバイオ素材の調達を加速。各国のベンチャー企業と次々連携 化学世界大手米ダウが、事業のサーキュラーエコノミー化を加速している。まず、7月26日には、世界で初めて籾殻を原料とする高級特殊シリカを製造したベトナムのベンチャー企業BSBナノテクノロジーとの業務提携を発表した。スキン [&...
トップニュース 【北米】ADM、農業管理デジタルツールを農家5.5万人に提供。リジェネラティブ農業拡大 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)と米アグリテックFarmers Business Network(FBN)は7月21日、FBNの農業管理デジタルプラットフォーム・ツール「Gradable」を […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、中小運送会社のゼロ・エミッション車両転換で新たな補助金制度 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月8日、中小規模の運送会社に対し、カーボンニュートラル技術への転換を支援する新たなパイロット・プログラム「e-Fleet」を発表した。トラック保有台数20台以下、年間売上1, […]
トップニュース 【アメリカ】2022年株主総会シーズン、ESG株主提案で34件が可決。人権、気候変動、ロビー活動等 ESG議決権行使調査NGOProxy Previewは7月13日、米国での2022年株主総会シーズンのハイライトを発表。主要企業はESG関連株主提案は529件あり、前年度を20%以上も上回った。そのうち282件は実際に […]
トップニュース 【アメリカ】ボーイング、未来の機体コンセプト発表。SAF活用とともに動力源転換へ 航空機製造世界大手米ボーイングは7月18日、航空機での2050年カーボンニュートラルを実現するため、新たなデータ・モデリング・ツール「カスケード」を発表した。最も効果的なロードマップを解析できる。 同ツールは、
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、気候変動リスク強調。洋上風力発電や熱中症対策を加速 米ジョー・バイデン大統領は7月20日、気候変動は米国にとって明確かつ現在の危険と改めて表明。洋上風力発電の設置を加速し、雇用創出とコスト削減につなげると発表した。すでに発表している2030年までに洋上風力発電の設備容量 [&h...
トップニュース 【アメリカ】年金給付保証公社、財政難の複数事業者年金制度支援の最終規則を発表。最大12.5兆円支援へ 米年金給付保証公社(PBGC)は7月6日、財政難の複数事業者年金制度に対する特別財政支援(SFA)プログラム変更の最終規則を発表した。 PBGCは、
トップニュース 【アメリカ】政府、沿岸レジリエンス強化に5年間で4,100億円。グリーンインフラ重視 米バイデン政権は6月29日、気候変動への対応力と沿岸レジリエンスとインフラの強化で、インフラ投資・雇用法に基づき、米海洋大気庁(NOAA)へ5年間で30億米ドル(約4,100億円)の予算を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【カナダ】小売大手Loblaw、使捨てプラ袋全廃へ。政府方針に先行対応 カナダ小売大手Loblawは6月20日、2023年の第1四半期末までに、カナダ国内の小売店、薬局、ECでの即時配送サービスで、使い捨てプラスチック袋を全廃すると発表した。同方針は、フランチャイズ店も対象となる。 カナ […]
トップニュース 【北米】コルテバ、MSテクノロジーズ、BASF、線虫抵抗性GMO大豆を共同開発へ。打開策なるか 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスと米ソフトウェア開発MSテクノロジーズは6月29日、線虫抵抗性大豆(NRS)形質を持つ次世代大豆「Enlist E3」の開発に向け、化学世界大手独BASFとライセンス契 […]
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定、ウォルマートとプラスチック包装に関するアワード開催を発表。サーキュラーエコノミー 米環境NGOのRecycling Partnershipと国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は6月21日、小売世界大 […]