トップニュース 【アメリカ・中南米】副大統領、企業・民間団体に北部三角地帯諸国の持続可能な経済発展で協働要請 米カマラ・ハリス副大統領は5月27日、「北部三角地帯諸国(Northern Triangle)」と呼ばれるグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの3ヶ国での持続可能な経済発展に関し、企業や民間団体にアクションを求める […]
トップニュース 【国際】23ヶ国政府、農業サプライチェーンの持続可能性で共同声明採択。英主導のFACT対話会合 英政府は5月27日、第26回気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)議長国として、森林・農業・コモディティ貿易(FACT)対話の会合を開催。23ヶ国政府が参加し、協働原則を記した共同声明を採択した。 FAC […]
トップニュース 【国際】脱炭素に向けた政府間経済会合、主要国がリーダーシップ発揮。経産省の遅れ目立つ 23ヶ国・地域が加盟する国際会合「ミッション・イノベーション(MI)」は6月2日、議長国チリの下で、第6回会合を開催。カーボンニュートラル型のエネルギー転換で、クリーンでアフォーダブル(手頃な価格)なエネルギー社会を実 [&h...
トップニュース 【フランス】政府、化学・素材業界のCO2削減ロードマップ発表。2030年までに2015年比26%減 仏バルバラ・ポンピリ・エコロジー転換相、アニエス・パニエ=リュナシェ経済財務副大臣、化学・素材業界戦略委員会は5月7日、フランス化学業界の脱炭素化ロードマップを提示した。フランス政府は、2030年までに二酸化炭素排出量 [&h...
トップニュース 【ヨーロッパ】リサイクル促進のデジタル・ウォーターマーク機関HolyGrail 2.0。BASFも加盟 化学世界大手独BASFは5月4日、欧州ブランド協会(AIM)が運営するリサイクル分類のデジタル透かし(デジタル・ウォーターマーク)イニシアチブ「HolyGrail 2.0」に加盟したと発表した。HolyGrail 2. […]
トップニュース 【国際】スターバックス、欧州・中東・アフリカで再利用可能カップ導入開始。韓国では使い捨てカップ廃止 スターバックスは6月3日、欧州、中東、アフリカに展開する全3,840店舗で、2025年までに再利用可能なカップでの商品提供プログラム「Cup-Share」を導入すると発表した。まず英国、フランス、ドイツの店舗で先行導入 […]
トップニュース 【日本】ホンダ、パワートレインユニット製造部での生産を2025年終了。アクリル樹脂リサイクルにも着手 本田技研工業は6月4日、栃木県真岡市のパワートレインユニット製造部で担当してきた四輪車のエンジンやミッションの部品の生産を2025年中に終了すると発表した。海外生産の拡大にあわせ日本の供給量を縮小や、駆動系の構造変化に [&...
トップニュース 【日本】日本コカ・コーラ、主力製品で100%再生PETの導入開始。2030年にはバージンPET撤廃 日本コカ・コーラと、全国5社のボトリング会社等で構成されるコカ・コーラシステムは5月31日から、「コカ・コーラ」「コカ・コーラ・ゼロシュガー」「コカ・コーラ・ゼロカフェイン」「ジョージア・ジャパン・クラフトマン」等の主 [&hel...
トップニュース 【日本】東京大学、食品廃棄物からの高い強度の建材素材製造に世界初の成功。新たな可能性 東京大学生産技術研究所の酒井雄也准教授は5月25日、野菜や果物など廃棄食材を乾燥後に粉砕し、適量の水を加えて熱圧縮成形することで、建材としても十分な強度を有する素材製造の技術開発に世界で初めて成功したと発表した。食品廃...
トップニュース 【日本】政府、成長戦略実行計画案を採択。グリーン、デジタル、経済安全保障、スタートアップ支援等 日本政府は6月2日、第11回成長戦略会議を開催。菅義偉首相も出席し「成長戦略実行計画案」を取りまとめた。12月に取りまとめた「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」を基に、経済財政諮問会議及び成長戦略会 [&hell...
トップニュース 【ボリビア・エクアドル】LVMH、UNESCOと協働でアマゾン環境保全プロジェクト開始。6.7億円拠出 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンと国連教育科学文化機関(UNESCO)は5月22日、アマゾンでの森林破壊防止に向けた共同プロジェクトを、ボリビアとエクアドルで開始すると発表した。同アクションは […]
トップニュース 【アメリカ】マクドナルド、マイノリティ経営の広告企業への投資を加速。マーケティングを通じたインクルージョン強化 ファーストフード世界大手米マクドナルド米国法人は5月20日、今後4年間で、アフリカ系、ヒスパニック系、アジア・太平洋諸国系、女性、LGBTQ等のマイノリティ経営の広告企業への投資を2倍以上に増やすと発表した。米広告代理 [&hell...
トップニュース 【ドイツ】BASF、ウジン・ウッツ・グループへのバイオプラ素材提供。CO2年間3000t削減 化学世界大手独BASFは5月26日、独フローリング材大手ウジン・ウッツ・グループに対し、マスバランス・アプローチでのバイオ原料供給を開始すると発表。石油由来の原料消費を減らすことで、二酸化炭素排出量を年間3,000t削 […]
トップニュース 【国際】ネスレ、食品栄養基準強化へ。栄養アクセス・インデックスATNIでの評価体系を意識 食品世界大手スイスのネスレは5月31日、同社の栄養・健康戦略を見直す検討をしていることを明らかにした。英紙フィナンシャル・タイムズが5月31日、リークされた同社の内部文書で、同社の内部調査の中で同社製品の60%以上が、 [&hel...
トップニュース 【国際】ユニリーバ、代替肉事業でENOUGHと提携。ヘアケアブランドではPETA認証取得 消費財世界大手英ユニリーバは5月27日、英スコットランドのフードテック企業ENOUGHとパートナーシップを締結すると発表した。ユニリーバの代替肉ブランド「Vegetarian Butcher」で、ENOUGHの植物由来 […]
トップニュース 【日本】BASF、ケミカルリサイクル事業の日本市場戦略で三井化学と協業検討開始 化学世界大手独BASFの日本子会社BASFジャパンと三井化学6月1日は、ケミカルリサイクル技術での協業検討を発表した。三井化学は、ケミカルリサイクルで世界屈指の技術力を持つBASFと連携することで、日本市場でのケミカル […]
トップニュース 【アメリカ】バンク・オブ・アメリカ、アフリカ系米国人の構造的不平等解消で1400億円拠出 金融世界大手米バンク・オブ・アメリカは5月24日、米ジョージア州スウィート・オーバーン歴史地区の地域活性を行うNGOスウィート・オーバーン・ワークス(SAW)の小売起業支援基金に50万米ドル(約5,500万円)を寄付す […]
トップニュース 【国際】化学世界大手3社、ケミカルリサイクル技術投資ファンドを共同設立。競合間連携進む 化学世界大手米ダウ、蘭ライオンデルバセル、カナダのノバ・ケミカルズの3社は5月26日、ケミカルリサイクル技術開発や設備開発への投資ファンド「Closed Loop Circular Plastics Fund」を共同で […]
トップニュース 【国際】ソフトバンク、5Gコンソーシアム発足。製造、運輸、建設、医療、スマートシティの5分野 ソフトバンクは6月1日、企業、自治体等、社会全体で5G(第5世代移動通信システム)の活用を加速させることを目指して「ソフトバンク5Gコンソーシアム」を設立したと発表した。「製造」「運輸」「建設」「医療」「スマートシティ [&h...
トップニュース 【国際】バイエル、IFPRI、ETH、大量生産型農業の生物多様性影響特定とイノベーションで提携 化学世界大手独バイエル、国際食糧政策研究所(IFPRI)、スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)は5月17日、農業がもたらす生物多様性への影響を低減するため、新しいソリューションを開発・実装する研究パートナーシップ […]